ATH-A500

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500
みなさん、はじめまして!先日ipodnanoを購入したのですが付属のイヤホンが耳にウマくフィットしないので、ヘッドホン購入を考えています。ですが、私にはヘッドホン等の知識がほとんどありませんおで、みなさんの意見をお聞かせください。
私の希望としては・・
@予算は1万円程度
A重低音が得意
です。メーカーやデザインはあまりこだわりません。
みなさんアドバイスのほど宜しくお願いします。
書込番号:4702114
0点
このヘッドホンは特に低音が出るというものではありません。
低音が出るというとPortaProやオーテクのATH-PRO5なんか
思いつきますね。
あとどんな場所で使うのかとか書くと、アドバイスを得られやすい
と思います。 外で使うならA500のようなでかいのは困るし、
電車などに乗る場合は音漏れしないものにしたほうがいいですし。
書込番号:4702519
0点
E充填中 さん、ご回答ありがとうございます。
使い方は主に自転車での通学時に使うつもりでいます。
書込番号:4704063
0点
自転車に乗りながらは危ないですよ・・・。
先日、K26Pを着けながら自転車で歩道を走っていた学生を見ましたが、非常に危なっかしかった。
どうしてもと言うのなら開放型のヘッドフォンがいいでしょう。
密閉型やカナル型だと外音が聞こえないので非常に危険です。
E充填中さんの薦めるPortaPro、AKGのK24P、ゼンハイザーのPX100、PMX100あたりがいいのではないでしょうか。一番低音が出るのはPortaProですね。
書込番号:4704084
0点
うぃん。さん、ご返答ありがとうございます。
以前もMDを聞きながら自転車で通学していました。ご指摘されるように確かに危ない目にあったこともありました。それ以降はボリュームをかなりさげて車の音などが十分きこえるぐらいにしていました。
私としては密閉型のがより良い環境で聞けるかなと思っていたのですが、自転車にのっているときに使うとなると、密閉型だと危険のようですねぇ・・・。
書込番号:4706802
0点
音楽よりも周りの音に集中すべき状況ですね。
密閉型はカナル型よりはマシですが、それでも危険だと思いますよ
いっそのことインナーイヤーのAKGのK14Pとかにしてしまうのもコンパクトでいいかもしれません。このK14Pはボリュームがコード上についているので、とっさにミュートしたりもできます。
書込番号:4710423
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/12/16 21:22:54 | |
| 2 | 2013/07/05 0:08:38 | |
| 0 | 2011/12/03 22:53:01 | |
| 0 | 2011/07/16 14:51:15 | |
| 5 | 2011/05/22 19:27:50 | |
| 1 | 2011/07/07 15:19:34 | |
| 4 | 2010/09/12 19:38:33 | |
| 9 | 2010/02/19 18:45:09 | |
| 17 | 2010/01/31 16:12:09 | |
| 4 | 2009/11/10 12:47:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







