『改造してしまいました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション

ATH-A500オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A500の価格比較
  • ATH-A500のスペック・仕様
  • ATH-A500のレビュー
  • ATH-A500のクチコミ
  • ATH-A500の画像・動画
  • ATH-A500のピックアップリスト
  • ATH-A500のオークション


「ATH-A500」のクチコミ掲示板に
ATH-A500を新規書き込みATH-A500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

改造してしまいました!

2008/09/23 16:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A500

買ってから一ヶ月、慣らしもほぼ終わり評判どおりの大満足で使用中でしたが、
どうも聴取中さほどの大音量でも無いのにカバーと言うか ボディーがソースに共振しているのを感じました。
今の音に不満では無いのですが、共振を手で抑えてみると わずかながら音のキレが好くなる様な気がします。しかしずーとその状態は無理ですので、ホームセンターからアルミ箔のテープを入手,円形のカバーに4枚ほど貼り重ね補強しますと・・・・・
なかなかオオー・・・(どう表現していいか分かりません。)予想どおりいい感じです。
なんか 音の輪郭がメリハリ付いた様な・・・・・
本体の中に貼り込みたいところですが、分解改造を避ける観点から外側になりましたが
しかも後でキレイにはがせる事を考慮し 箔を貼る下地にマスキングテープを施しておきました。
どなたか その他お試しのアイデアありましたら アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8399690

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2008/09/23 19:34(1年以上前)

イヤホン,ヘッドホンに貼ります制振シールが在ります。
また,CDリマスタと言うCD盤アクセサリの余った部分も制振材として使えます。
此方もシール式になってます。
fQの名称が付いてますょ。

其れから,テクニカのL3000見たくに,ハウジングを皮で覆うのも面白いかと。

書込番号:8400591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 22:29(1年以上前)

100均店で売られていた家具などの耐震対策や滑り止めであるとか転倒防止のための透明ジェル風のシートをハウジング内部に使いましたが、これがなかなか良かったです。
私の場合は鉛シートを貼っていたのですが、その上に貼り付けました。
ひょっとすると鉛シートよりも効果があるかも。
100円で2枚入っているので安上がりです(笑)。
ブルーやピンクの色付きです。
粘着式なのですぐにはがせる点もいいです。
共振防止効果ありますよ。
サイズは50mmx50mmx3mmですからそのまんまをペタリで完了です。

書込番号:8401843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/23 23:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
その後、よく聞き込むと超低音が変にブーストして強調していたり
貼りこむ面積にも調整が必要のようで・・・・・・・
けっこう微妙な作業が必要なようですね。
↑お二方のご意見を参考に試して見ます。 

書込番号:8402229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1300件

2008/09/24 21:35(1年以上前)

A500〜900あたりはどうも初めっからそのつもりで箱鳴り(ハウジングの共振)を利用しているようです。
やや鮮明さはぼやけるのですがその代わりに擬似的に広く感じられる効果があると思われます。また聞き疲れ防止の効果もあるかと。
まあ、アタック感が欲しい人には広さや柔らかさよりも、必要なのは「鮮烈な強さ」なので、難しいわけですがw

書込番号:8406759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役です 0 2017/12/16 21:22:54
まだまだ使えるかな? 2 2013/07/05 0:08:38
いい買い物でした 0 2011/12/03 22:53:01
イヤーパット交換 0 2011/07/16 14:51:15
遮音性について 5 2011/05/22 19:27:50
これが一番でした(日本製!!!!) 1 2011/07/07 15:19:34
ウォークマンとの相性 4 2010/09/12 19:38:33
買い替えを考えているのですが 9 2010/02/19 18:45:09
PCで使用 17 2010/01/31 16:12:09
音が強くなったり弱くなったり… 4 2009/11/10 12:47:19

「オーディオテクニカ > ATH-A500」のクチコミを見る(全 270件)

この製品の最安価格を見る

ATH-A500
オーディオテクニカ

ATH-A500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A500をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング