ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
明けましておめでとうございます。
さて、ダイアフラムについて聞きたいですが、今日A900のイヤパッドを交換するために、元のイヤパッドを外していました。ドライバーに興味があるため、ダイアフラムに注目していました。ところで、ダイアフラムにたくさん小さい凹みを発見!左側、右側どちらにも凹みだらけです。(凹みの場所、大きさは別々です。)ちなみに、A700も所有していますが、A700のダイアフラムに凹みはなかったです。ピカピカ綺麗です。一体どういうことでしょうか〜〜皆さんのA900はどうですか?
写真をアップデートします。宜しくお願いします。
書込番号:12458130
1点

写真を見る限りですが、ダイヤフラムを成形する際に、金型に異物が付着してプレスしたため、凹みが発生したと考えられます。成形後に凹みを付けようとしたらかなりの力が必要ですし…
でもスレ主さんが、音質などに異常が感じられ無いのであれば問題しないほうが良いかの知れません。
製造(メーカー)側としては、出荷前の検査(あるいは製造途中の工程)で必ず検査しているはずなので、品質(音質・外観を含め)に異常無しとして、世に送り出しているはず。
検査で写真の凹みが発見されても、品質に影響が無いレベルとメーカーが判断して、出荷していると思います。
でももし写真のレベルの凹みがメーカー側の「品質基準」に対して、NGだったら大問題ですが…
あまり気にしないでください。
それでも心配されるのであれば、一度メーカーに問い合わせてもよろしいかと思います。
書込番号:12458547
0点

お気楽人@toshiさん、ご返信ありがとうございます。大変参考になります。A900の音質は本当に良いから、2年ほどずっと使用していました。音楽鑑賞が好きですが、技術の面が良くわかりませんので、あの凹みだらけのようなダイアフラムを見たら、本当にびっくりしました。。。音質は異常がありませんけど。ダイアフラムがとても薄いので、前何らかの原因でついたと考えていましたけど。ありがとうございます。
書込番号:12459346
0点

昨日オーディオテクニカに聞きました。回答は下記のようになっています。まず正常品といわれて、安心できました。オーディオテクニカの返事はすばやく、詳細です。勉強になりました。
----------------------------------
ATH-A900は正常品でござ
いますのでご安心くださいませ。
ご指摘箇所のリブに見受けられますディンプル(凹み)は、もともとその
ような材質でございます。
リブはドライバーユニットの強度を保つ役割を果たします。製造段階で
使用するリブはヘッドホンの機種ごと、ドライバーユニットごとで材質
を使い分け、トータルチューニングに貢献します。
ATH-A700とATH-A900のリブに違いがあるのはこのような理由でございます。
-----------------------------------
以上です。これで失礼します。
書込番号:12507076
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





