


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EC700Ti
皆様こんにちは。 @けちゃっぷと申します。
現在、DENON AH-C551を使用していまして、音質的には
大変気に入っておりますが、徒歩で使用の際の(ボンボン)
と言う自分の足音でのノイズが気になっております。
そこでこの機種では?と思い、視聴したところ、私の耳穴が
小さいのか?フィットさせることができず、音も当然すかすか
でした。店員さんに見張られて?いて焦っていた事もあるとは
思いますが、装着に慣れれば大丈夫でしょうかね?
ちなみに今使用のAH-C551では、オーテク製のイヤーピースでMもしくはL
を使用しています。
皆様の評判がよろしいようなので、是非購入して見たいのですが、
ちゃんと装着出来るのは、やはり1回のトライでは難しいでしょうか?
装着感も評判ではいいので、たいがいの人にはフィットするはず
ですよね?
私感でかまいませんので、ご返答お願いいたします。
ちなみに、そんなに特異な耳形状はしておりません。
それと、視聴の際にハウジング部を耳に押しつけたところ、
びりびりっと言う、接触不良のような音がしたのですが、
皆様の物はこの様な音はしませんか?視聴用の物だからでしょうかね?
長文失礼いたしました。
ご返答お願い致します。
書込番号:7385296
0点

@けちゃっぷさん、こんにちは。
僕は一昨年の9月よりEC700Tiユーザーです。
>私の耳穴が小さいのか?フィットさせることができず、音も当然すかすかでした。
>装着に慣れれば大丈夫でしょうかね?
僕も耳はかなり小さい方だと自負していますが、慣れた後ならしっかり装着出来ていますよ。
EC700Tiは低音がバッチリ出ている機種で、その迫力を充分得られています。
確かに最初はかなり手こずるかと思います。なんせ可動部が2ヶ所もありますので
最適ポジションを探すにはそれなりに時間が必要です。
慣れれば、片耳あたり5〜7秒くらいで最適ポジションに装着出来る様になると思います。
まぁ、それなりに値段の張る機種ですので他機種も交えながらじっくりお選びになると良いかと思います。
実際僕は「耳が小さい」という理由で ハンガー付きのEC700Tiを選んだんですが
後々試聴を繰り返していると ハンガー無しのCM700Tiでも充分に装着出来るコトに気付いたもんですから。^^;
書込番号:7386506
1点

東京のすぐ上の田舎県民様
ご返信ありがとうございます。
やはり、初めての装着、まして店員さんに見張られてのあせり
の最中では、確実な装着は無理がありますね^^
もう少し落ち着いて行えばよかったです・・・
視聴した時には、イヤーパッド?(スポンジ)がついてない
状態でしたが、それがあればもっとしっくりするかも知れないですね。
この機種(ハンガー付)がいいかなと思ったのは、ウォーキングや
ジョギングでもOKかな?と思ったからです。
音も好評の様なので、ぜひ購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7386667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-EC700Ti」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/02/03 20:17:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/08 17:02:00 |
![]() ![]() |
13 | 2009/08/10 20:36:28 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/03 21:15:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/11 22:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/14 20:17:09 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/22 22:59:01 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/13 21:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/20 19:14:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/13 17:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





