ATH-CKM50
ダイレクトダイアフラムマウント方式を採用したカナル型ヘッドホン。価格は6,300円

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-CKM50
ブルーと茶の二色追加されたCKM50。
好くなりましたね〜。
此れならお薦め出来ます。
削がれた音からの,確りした音へのチェンジです。
力強さが回復,ボーカルイメージも低い近いポジションへ,サーノイズが拡散せずに低い位置へ,平面ちっくな音から前後空間な音表現,シャカシャカ感強調気味の抑え,左右中央から外れた印象の減少,高音域の伸び悩みの緩和他,色々と芳しくなかった部分が好くなってます。
テクニカ低価格カナル型の,復活二発目です。
そうそう。CKM50は,確り装着しないと,低音がか細く鳴ります。
耳朶引っ張りながら,更に押し込んで上げると,力強い低音が出て来ますです。
書込番号:9091467
3点
艶ありブルーは,中々好いですょ。
茶とGoldの組み合わせは,他のモデルにも使われて居ますから,Silverとの組み合わせは中々です。
小生は,ブルーモデルを購入し,Panasonicのブルーチップ(L)を付けて見ました。
ハックン44さんもブルーモデルは如何でしょうか。
書込番号:9093564
0点
どうもです。
衝動買するタイプなので、デザインに惚れて、買ってしまうかもしれません。
しかし、昨年末のテクニカラッシュで金を使いすぎました。
書込番号:9093728
0点
ブルーは衝動買いしそうなです。
で,衝動買いするなら,バーテックスのジャパニーズもして下さい。(日本風味な柄ハウジング仕様が面白い。1500円弱)
音は?ですが。
書込番号:9094410
0点
初めまして。
今まで使っていたオーテクのイヤホン(カナル式)が壊れてしまったので…買い替えを検討しています。
先日ビックカメラに見に行ったときに、このモデルがオススメ(売れ筋?)NO.1とディスプレイしてあったので気になり、ipodで試してみました。
今まで使用していたイヤホンは3000円(定価)くらいのモノでしたので…あまりの音のよさにびっくりしました。
ケーブルの質が良くなったとこちらで知りましたが、今まで出ていたカラー(ホワイトやレッドなど4色)のケーブルと新色の2色(ブルー・ブラウン)のものとはどのように異なるのでしょうか?
当方、レッドかブラックにしようかと思っていましたが…これから買うのなら、新色のなかから選んだほうがいいですか?
又、改良されたのは新色だけで、従来のカラーはそのままということでいいのでしょうか?
店頭のサンプルでは、ホワイトとブラックしか展示されていませんでしたので、新しいものとの違いがわかりませんでした。
(商品はありますが、パッケージに入っていてよく分かりませんでした。)
ちなみにipodでは、Jポップスやpodcast(英会話)などを聞くことが多いです。
ご指南よろしくお願いいたします。
書込番号:9155645
1点
beabeaさん,こんばんわ。
小生,CKM50は発売当初から新色を含めて四台購入してます。
ですが,現行機の最近機種は試して居ないです。
近い内に試そうとはしてますが,試すまでは現行機の現状は?になります。
小生的には,ブルーモデルをお薦めしたいですが,好みじゃなければ冒険になっちゃいますね。
もう少し待って戴ければ,懐も少々暖かくなりましたので,今週末頃試して見ます。
ビックカメラのパッケージに貼られて居ますシールは,当てに出来るシールでも在りませんから,建前程度と考えましょうです。
何でも貼ってあった記憶が在りますょ。
処で,新色の特徴は,ダブル形になりますが[9126818]にも書いて在ります。
iPodでは再現は難しいですが,ボーカルイメージが近い低いポジションへ来ます。
最近の価格掲示板でも,若いリスナさんが,耳元に近い音と表現をして来るのが,新色CKM50の音で,意識するリスナさんも多くなって来ました。
で,一度聴いて見ると好いですょ。
近い低い音場感の音をです。
書込番号:9156350
2点
どらチャンで さま
こんばんは。
早速のご回答、ありがとうございます。
今のイヤホンが壊れていて左側しか音が出なくなってしまった(多分断線しているかと…)ので、早めに購入したいと思っています。
ビックカメラのコーナーは参考程度にしておきますね(笑)
一応、ランキングで1位になっていました。
(このモデル以外は数万円もするモデルが多数並んでいました。)
ipodはシルバーなので、基本的にはどの色でも大丈夫そうですが…カバーがオレンジのため、今まではホワイトを使っていました。
女性ユーザーのみの悩みですが、イヤホンのコード(上部)などにファンデーションがうっすら移ってしまうこともあり、ホワイトもいいのですが…すぐにくすんでくるので、今度はブラックのコードがいいかなぁと思っています。
おすすめのブルーはかっこいい感じですね。
カバーにあわせるとすると、ブラウンの方が合うかも?とも思います。
でも新色で試してみようと思います。
書込番号:9156425
1点
店頭にて,パッケージに触れて購入する事が可能でしょうから,実際に店頭にて,実物を見て好みの方を購入して下さい。
因みに,茶とゴールド配色は,他の機種にも在ります。
其れから,白のケーブルは汚れが目立ちます。
例えば,テクニカのPRO700白モデル限定版は,白汚れが付き難くする材質を使って,長く使って貰おうでリリースしました。
で,電車内でも,汚れが目立った白イヤホンを付けたリスナさんを見掛けますので,汚れは気になりますね。
書込番号:9156553
1点
>どらチャンでさま
こんばんは。
この度は、ご丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
さっそくビックカメラにて購入してきました。
新色のブラウンカラーです♪
ケーブルの長さが調整できるので便利ですね。
一番肝心の音ですが、まだまだエイジングできていませんので…はっきりとは申し上げられませんが、今まで使っていたモノとは全然違ってとっても気に入っています。
上手く表現できませんが…低音が近くに聞こえる感じがします。
バラード系だと違いがよく分かります。
どうもありがとうございました。
書込番号:9182006
0点
beabea55さん,ブラウン&ゴールドモデルを選択しちゃいましたか。
CKM50の低音が逃げる印象を感じたら,チップサイズをワンサイズ上げて下さいです。
其れから,新色版は,音色傾向の違いは製品固有が色濃いですが,像イメージは音源ソースに忠実なになって来てます。
確りと高音域は前方へ寝た印象で鳴り,低音域も前方感を感じ,まとまり融合感は高く来て居ますです。
処で,CKM50をフラット傾向にして歯切れ感を出して来たのが,上位機種のCKM70です。
低音のドンドンと鳴る音じゃ無く,トントンと鳴る音を聴いて見たいなら,上位のCKM70も面白いかと。
書込番号:9182844
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-CKM50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/02/08 21:18:26 | |
| 4 | 2011/01/30 23:35:58 | |
| 2 | 2009/09/20 7:37:57 | |
| 7 | 2009/08/11 22:35:43 | |
| 1 | 2009/07/30 20:19:52 | |
| 6 | 2009/07/28 19:41:05 | |
| 3 | 2009/06/25 7:56:30 | |
| 2 | 2009/06/26 23:53:42 | |
| 5 | 2009/06/01 21:39:37 | |
| 7 | 2009/05/27 23:04:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






