Triple.fi 10 Pro

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
こんにちは。
近頃10proに接続するDサブコネクタのピンがぐらぐらするなーと思っていたところ
ポキッと折れてしまいました。本気で焦りましたよ。(⌒_⌒; タラタラ
それで本体に埋まってしまったのですが
これはもう修理に出すしかないのですか?
3年使用しているので保証されないので修理には出したくないんです。
誰か教えてくれるとほんとありがたいです。
書込番号:11190258
1点
ぐらぐら棒さん こんにちは。
結構きついですね〜。
有償でも修理が安全じゃないでしょうか?
M-Audioかロジクールにメールでなく直接電話で伺ったら
どうでしょうか?
ロジクールの場合は電話の後メールをいただいて、現物送付前に
画像貼付で見積もりがいいかと・・・・。
どうしても修理に出したくなければ、多少の傷等は我慢して市販の
ピンバイス(非常に細いもので金属用)で折れたピンの中心にゆっくり
ねじ込みゆっくり引っぱるくらいでしょうか?
自分の物ならやれますが、あまりお薦めは出来ません。
あまり参考にならないかもですが、まずはサポートに電話が先かと
思います。
あと、ロジクールの場合送付送料はかかります。
書込番号:11190926
1点
ブラックロッキーさん返信ありがとうございます。
M-Audioではすでに子会社でサポートはない状況でした。
なのでロジクールに有償で修理するとなると修理という名の交換でして
28000円も取られる上に保証期間が一ヶ月とのことです。
残念ですが保証期間を過ぎた人は普通に買えということですね。
このまま放置しても使えないのであればピンバイスでピンをとるのが一番利口ですかね。
ちなみに0.3mmぐらいでとれそうですか?大体でいいんで教えてください。
10proを大事に使うのであれば気をつけていきたいものですね。
皆さんもこうならないように注意すればいいかもしれませんよ。
書込番号:11191443
3点
ぐらぐら棒さん どうもです。
そうですか〜、修理って訳にいかないんですね。凹
私は自作するんですが、先日千石電商さんに自作用のD-Subピンオス
の事で太さを聞きましたら仕入れ先のサイトを教えていただきました。
現在UE用に使うピンの太さは下記です。
http://www.hochien.com/3008-10.htm
1mmの太さという事なので0.3mmのピンバイスならいいんじゃない
でしょうか?
少し出せたら後はラジオペンチでまっすぐ抜く方が安全と思います。
ただ、強引にねじ込んでいくとメス側まで傷つけることもあるでしょうから
自己判断でお願いしますね。
純正のケーブルのピンが自作のピンと同じとは限りません事もご了承です。
今、しまい込んである純正ケーブルのピンを見ましたがほぼ同じ太さの
様に見えました。
ピンの中心部が空洞ならこれは0.3だと微妙ですが、それが緩ければ0.5mm
でもですがその場合は本体を傷つけない様に・・・(祈)
書込番号:11191512
0点
千石に売ってるDサブピンは太いのと細いの2種類あって、
1mmのピンってのはueには使えない太い方のやつじゃないかな
10proの穴は0.72だか0.73mmくらいだった気がします
いろいろやって抜けないようなら、分解してジャックの裏側から押し出すという方法もあるかも
書込番号:11191841
1点
ムスカ@さん はじめまして。
画像の物が千石の細いタイプなんです。
太いタイプとはゲージサイズが違ってました。
と、ご報告までです。
書込番号:11191861
0点
私は10ProとIE-10の純正ケーブルピンをデジタルノギスで計測していますが、
どちらも0.72〜0.73mmでしたので、多分千石さんのURL間違いではないかと
書込番号:11193270
0点
皆さん返信ありがとうございます。
自分のは自作ですがあくまでヤフオクで買ったものなので純正のものかD-Subピンオスなのか
分かりません。
純正の方がピンもしくは収縮チューブあたりが強い?のかもしれません。
千石のピンは中がカラということもありますしね。
まぁ一度純正のステレオ端子の手前の線が折れてしまったこともありましたが。
とりあえずホームセンターかネットで買って実際にやってみます。
それでも駄目な場合は分解して裏側からねじ込んでみるつもりです。
後日報告となりますがご了承下さい。
書込番号:11194504
0点
みなさん こんにちは。
ムスカ@さん
どうも千石さんから教えていただいたサイトのサイズは違いますね。
ある事から試しに太いタイプを5本のみ購入してみましたが、明らかに
仰る通り違いますね。
失礼しました。
EPoXピッキー改!さん どうもです。
仰る通りです。
通常は勿論細いタイプです。
この場をお借りしてですが、その後は進んでますか?
ぐらぐら棒さん こんにちは。
ご自身の物ですが、ムスカ@さんのお薦め方法も含めて
うまく直せる事を祈ってます。
書込番号:11195204
0点
>ブラックロッキーさん
ご無沙汰しております┏○
>この場をお借りしてですが、その後は進んでますか?
まったく進んでおりません・・ orz
年度末だったという事もあり、あれから休み無しで働いてました ^^;
本日は久々の休日ですが、体を休める事に専念しております
この忙しさは4月中盤以降まで続くと思いますので、手を付けられるのはそれ以降になる予定です
p.s何気に購入したSE530に結構はまっておりますw
10Proと比べると聴き疲れする部分もありますが、まだ稼動20H程度 まだまだ実力は判りませんです
書込番号:11196121
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/10/26 16:55:20 | |
| 7 | 2016/12/30 3:39:46 | |
| 7 | 2016/04/17 11:37:18 | |
| 6 | 2016/02/24 0:09:52 | |
| 0 | 2015/06/29 10:33:29 | |
| 7 | 2015/02/01 14:45:44 | |
| 4 | 2015/06/19 21:26:06 | |
| 0 | 2014/02/21 1:09:55 | |
| 15 | 2014/02/11 22:21:12 | |
| 4 | 2013/11/26 21:26:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








