MHP-AV1
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
イヤホン・ヘッドホン > ONKYO > MHP-AV1
ビクターのDVDコンポ、EX-A1と、MHP-AV1を、光デジタル接続で使用したいと思っているのですが、その場合、コンポ側のスピーカー音はちゃんと消えるのでしょうか?
MHP-AV1を同様の環境で使用している方がいらっしゃいましたら、参考意見で結構ですので、ご教授お願いします。
もう一点、MHP-AV1に、複数の機器を接続して使用したいのですが、その場合、入力音声の切り替えはどのようになるのでしょうか?
ちなみに、上記のコンポ(光デジタル接続)、TV(RCA)、PC(ステレオピン)の接続を考えています。
細かい質問になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。
書込番号:5018658
0点
DVDコンポとの接続時の結果はわかりませんが、本機の音声出力は常に1つの信号から選んで再生されます。
切り替えの方法は送信機側にあるスライド式スイッチにより、デジタル入力かアナログ入力かを選びます。
それぞれ複数の入力方法が有りますが
デジタルを選んだ場合
光or同軸で選択
アナログを選んだ場合
RCAorステレオピンで選択。(ステレオピンを選んだ場合入力が二端子分有るが両方に入力信号が存在する場合はLINE IN1がからの音声が聞ける)
説明書よりの引用でした。
書込番号:5031397
0点
inmotionさん、ご回答ありがとうございます。
複数の入力機器を接続している場合でも、かんたんに切り替えて使用できるみたいですね。
ところで、RCAとステレオミニの切り替えはどうやって行うのでしょうか?
書込番号:5031722
0点
その場合も個別に切り替えられるように
RCAとステレオミニ切り替えのスイッチが有ります
デジタルの場合も同様。
つまり切り替えスイッチは
デジタルorアナログ
アナログに切り替え ↓
RCAorステレオミニ
ステレオミニに切り替え↓
ステレオミニ再生
となります
書込番号:5033769
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > MHP-AV1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/05/15 22:44:21 | |
| 0 | 2009/04/28 6:55:42 | |
| 2 | 2009/04/25 21:26:34 | |
| 1 | 2009/03/03 6:35:01 | |
| 0 | 2009/03/01 1:28:12 | |
| 2 | 2009/02/08 0:36:36 | |
| 0 | 2009/01/20 11:10:56 | |
| 4 | 2009/04/13 0:17:39 | |
| 0 | 2008/12/07 1:57:47 | |
| 0 | 2008/11/16 18:04:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







