-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22
MDRーNC32NXはネックレス型のようですが、これは首の後ろに片方回してつかうものなんでしょうか?
書込番号:6890740
0点

当機は,ネックチェーン式ですょ。
ケーブルの長さは,1.5mのL型プラグですね。
書込番号:6891339
0点

聴診器のように、首にぶら下げる形ではないということですか?
書込番号:6891519
0点

そうです。
SONYの,お得意の首掛け式ですょ。
書込番号:6892032
0点

ちょっと他の方が読むと誤解を生みそうなので補足しておきます。
MDR-NC32NXは、ノイズキャンセリング本体(+電池)部分を首から
ぶら下げるネックストライプタイプ↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=25965&KM=MDR-NC32NX
MDR-NC22は、一般的なイヤホンのようなタイプで本体からケーブ
ルが直に繋がっているタイプですよ↓
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=25449&KM=MDR-NC22
書込番号:6893975
0点

32は首にかけて、首の後ろに電池が入ります。
電池の重みとストラップにつないだプレーヤーの重みでバランスがとれ首の後ろに重みがかからず肩がこりにくいように作られているようですが、プレイヤーを胸ポケットなどにいれて重みがかからないようにすると、電源スイッチユニットより電池が重いので背中側に電池が多少たれていき、逆にきもちわるくなりますw
22もケーブルが短くて別に延長ケーブルがついていたらいいんですけどね。
どっちを選ぶか迷いどころですね。値段も若干違いますし。
ちなみに、なにか引っかかった時は左側のイヤホンケーブルが出ている根本あたりのロックが外れて首が絞められないようになっています。
書込番号:6894237
0点

みなさんありがとうございます。
機能的には何か違いはあるんですか?
書込番号:6897631
0点

あと一つ、もうそろそろ一年が経つんですが、後継機はまだなんですかね。
書込番号:6897735
0点

機能に違いはないと思いますが(22も今回からボリュームってついてないですよね?)、22は航空機用のアダプタが付いていたような気がします。
うろ覚えですみません。
性能は同じと思われます。
使い勝手的には32は首下げメインなのでケーブル長が短いですが、22は異様なほどケーブルが長いです。鞄にいれて聞く人には便利かもしれませんが、胸ポケットに入れる場合はケーブルの固まりも胸ポケットにいれるハメに。
書込番号:6905323
0点

ありがとうございます。機能は同じなんですね。音質がよくないような気がするんですが、あとSE110と迷っています。音漏れなんかはどちらが有利なんでしょう?
書込番号:6905401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-NC22」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/12 10:12:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/12 10:18:46 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/09 2:19:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/15 21:11:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/19 1:18:49 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/20 8:10:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/09 13:23:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/13 2:21:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/02 16:24:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/11 21:55:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





