


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
店で勧められ、自分でも音が良いと感じたので買いました。20年ほど前に買ったパナソニックのスピーカーがあるのですが、その方が付属で売っていたスピーカーよりスペックがずっと良いのでそれを使うことにしました。しかし音に満足できません。スピーカーとの相性に問題がありますか?他の安いラジカセやパソコンの方がずっと音が良いような気がしてます。Volumeも30位にしても音が足りなく、細部が良く聞こえてこない。基本的に、スピーカーとの相性について教えていただきたいです。店で一緒に売っていたスピーカーを買ったほうが良いのでしょうか。
買ってからずっと、これが当たり前なのかなぁ・・・と悩んでいます。
書込番号:8458886
1点

相性を質問するなら、当該スピーカ(できればインピーダンス)や、
以前使っていたアンプの型番を書きましょう。
コメントのしようがないです。
アンプのボリュームに関しては、
私の以前使っていたアンプ KENWOOD KD-990D(100W+100Wクラス)の
時計の針8時くらいの音量を出そうとすると、
R-K700は50以上にしないと聞こえません。
そんなものだと思っていますし、音量と音質あるいは相性は直接は関係ないと思います。
書込番号:8458939
1点

さっそくの回答ありがとうございます。
パナソニックのミニコンポで、あまり高い商品ではないです。
アンプは40W+40W インピーダンスDAT再生22kΩ型と書いてあります。
スピーカーは3ウェイ、3スピーカーバスレフ型 インピーダンス6Ωなどとなってます。
「そんなものだと思っていますし、音量と音質あるいは相性は直接は関係ないと思います。」
というご意見を聞き、ある程度納得しました。前記のパナソニックよりずっと良い音が得ら
れるものと期待し過ぎたようです。物の良さと価格は比例するものですから、この価格の
商品に対し、私の思い込みや期待感が少し強すぎたのかもしれません。
この機械と仲良くしていくつもりです。
お返事本当にありがとうございました。
書込番号:8459254
1点

誤解のないように補足しておくと、
「そんなもの」というのは、音量とボリュームの値についてのみを指しています。
スレ主さんの音の好み・希望される音質が「細かい音」以外判りませんが、
デジタル処理が間に入っている割には、
私の耳と所有のDENONの安物のスピーカSC-T33、
あるいは20年以上使っているヘッドフォン SONY DR-M5でも、
細かい音はよく拾えて聞こえます。つまり、同じメーカでないといけないことはないです。
スピーカのインピーダンス6Ωも適正です。
さすがに、私の以前所有のKA-990Dと比べると、
筺体のサイズも定格出力も小さいので、馬力感・量感は出ませんが。
書込番号:8459386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > R-K700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 16:04:42 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/16 14:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/11 23:09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/17 14:35:49 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/21 6:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/13 18:20:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/20 17:22:14 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/07 6:33:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/21 23:14:44 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/26 10:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




