


ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-MJ3DVD


○アナログレベルメーターつき
アンプ出力40Wでこの値段にしては音が良い
タイマー録音機能が豊富
全体のデザインが良い
本家「pepz」の実質的後継機?
×アナログ出力端子、光デジタル入力端子がない
MDにサンプリングレートコンバーターが付いていない
カセットデッキがノーマルのみ対応(最近はどのメーカーも)
AMステレオに非対応(最近はどのメーカーも)
Net MDに非対応
DVDチェンジャーがない
USB端子がない
そろそろ次期モデルに期待してもいい頃かも。
本家では作れない本気の「やんちゃ」な今後のアイワに期待!
つぎはHi-MDが出てからかな〜?
個人的にはBMZ-K1にMDがついたやつとか、アメリカで売られてる
一昔前のビクターのロボットコンポみたいなやつを日本でも発売
して欲しいぞ。
書込番号:2603985
0点


2004/03/19 23:42(1年以上前)
アナログメーター付いているのですか??魅力的ですね。ミニFMとかやるのに便利そう。でもアナログ出力が無いのか…
昔はアイワは、安っぽいものを作り、安く売りすぐ壊れるというイメージですが、最近はどうなんでしょう?
書込番号:2604517
0点


2004/03/20 00:12(1年以上前)
ソニーに吸収合併になり新ロゴになってからは旧々ロゴの時のように
いい品を出してきていると思いますよ。
ソニーの人がここを見てくれていたらありがたいんですけどねぇ〜。
書込番号:2604682
0点

メタルテープしか存在していない私にとってはノーマルでは・・・と思ってしまいますが現役退いてから酷い有様ですね
書込番号:2605913
0点


2004/03/20 23:02(1年以上前)
自分の場合、昔のカセットを聞くことなんかほとんどないし、
テープに録音することもないけど。
いまだにカセットデッキの付いてるコンポがまだ残ってるのが不思議やなぁ。
意外にカセットテープを使ってる人がまだ多いのかな。
個人的には、おまけ程度のカセットデッキは無くてもよいと思うねんけど。
書込番号:2608434
0点


2004/06/21 15:23(1年以上前)
子供用のカセットが結構あるのでカセット付を探していて、こちらの機種が目に留まりました。DVDは別に必需品ではないですが、音がいいのとアナログレベルメーターが気に入って。XR-MJ1と比べると、音質はどうなんでしょうか?ただ。店頭でONKYOのFR-S7GXの音を聞いたらそちらに惹かれてしまい困っています。カセット別売りなので。買ってしまったら多分AIWAでも十分満足しそうな気がしますが。
書込番号:2945987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AIWA > XR-MJ3DVD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/07/18 16:21:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/13 11:23:16 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/05 21:44:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/21 0:46:01 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/18 23:38:19 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 20:38:31 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/30 11:36:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/12 19:46:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/27 14:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/08 1:56:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




