※スピーカーは別売りです。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > BR-NX8
ちょっと、お尋ねしたいことがあります。
購入を考えているのですが...。
このコンポのインピ−ダンスは4Ωだと思うんですが、
自分が持っているBOSEの314というスピーカーは8Ωです。
実際につないだときに、不具合は発生するのでしょうか?
家電量販店の店員さんは同じΩじゃないと、無理だといっていました。
通常使用に問題なければ、購入したいと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:5346106
0点
先日 BR-NX8 購入いたしました。
マニュアルによりますと
『スピーカ 4 オーム 未満は アンプを 壊す』
とありますので
お尋ねの スピーカ 8オームなら 問題なしと思われます
尚 スピーカには たしか定格感度レベル 82dB/W/m とかスピーカの仕事率ですか 効率ですか あるじゃないですか
アンプの出力がそんなに大きくないので 最近の単品スピーカは
効率が低いのでそんなにガンガンはならないかもしれません。
ためしにつないでも 壊れはしないということだと思います。
尚 私は4オームの82dB/W/m のD112E つなぎましたが
普通には聞こえますが
MAXボリュームでガンガンにちかいぐらいでガンガンとは ならないです。
いままで 他の機器でボリュームMAXなんてしたことなかったですが
できなかったですが
最近の定格感度レベルの低いスピーカでは
このアンプの出力がそんなに大きくないので
でも普通にお聞きになるぶんには 大丈夫と思いますよ。
尚 余談ですが BR-NX8 は LANでネットにつながる環境
の方が CDの楽曲名アーティスト名 自動ダウンロードとか
便利ですね。
書込番号:5350608
0点
ゴメン ナサイ
マニュアル確認しましたら
4オームのスピーカを接続せよ とあります。
自己責任にて しなさいってことですかね。
詳しい方 フォローおねがいします。
書込番号:5350640
0点
しろうとが ようわからんくせに いろんなこともうしてますが
再度 追伸です。
私 BR-NX8 に 6オームのスピーカ
デノン SC-M53 つないで 鳴らしてました
スピーカもアンプも壊れてないです。
だいじょうぶです。
書込番号:5350666
0点
よっぽど大音量で無い限り、簡単にスピーカーは壊れませんよ。低いインピーダンスのスピーカーを鳴らすとき、むしろスピーカーよりも、負担がかかるのはアンプです。4オームはお勧めできないが、6オームくらいなら問題ないでしょう。
書込番号:5351944
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BR-NX8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/01/26 21:20:32 | |
| 1 | 2014/05/20 12:20:28 | |
| 6 | 2011/06/24 23:52:58 | |
| 2 | 2009/07/14 21:14:14 | |
| 0 | 2008/06/01 14:41:40 | |
| 1 | 2008/05/01 11:24:08 | |
| 1 | 2011/04/27 23:58:40 | |
| 1 | 2007/06/24 22:37:18 | |
| 0 | 2007/05/11 13:30:14 | |
| 3 | 2007/05/16 8:00:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






