『DLNA対応HDDとの動作について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:40W NETJUKE NAS-D55HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NETJUKE NAS-D55HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-D55HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-D55HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-D55HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-D55HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-D55HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-D55HDのオークション

NETJUKE NAS-D55HDSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • NETJUKE NAS-D55HDの価格比較
  • NETJUKE NAS-D55HDのスペック・仕様
  • NETJUKE NAS-D55HDのレビュー
  • NETJUKE NAS-D55HDのクチコミ
  • NETJUKE NAS-D55HDの画像・動画
  • NETJUKE NAS-D55HDのピックアップリスト
  • NETJUKE NAS-D55HDのオークション

『DLNA対応HDDとの動作について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NETJUKE NAS-D55HD」のクチコミ掲示板に
NETJUKE NAS-D55HDを新規書き込みNETJUKE NAS-D55HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DLNA対応HDDとの動作について

2008/06/20 21:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > NETJUKE NAS-D55HD

クチコミ投稿数:308件

NETJUKE NAS-D55HD(クライアント)と、IO DATAのHDL-GS250GB
(サーバ、DLNA対応HDD)をLAN経由で接続しています。

NETJUKE NAS-D55HDのネットワークメディアでは、HDL-GS250GB
を認識しています。

しかしながら、mp3形式のファイルを聴くことはできるのですが、
なぜか、WAV形式のファイルを聞くことができません。
「非対応フォーマットが見つかりました。この曲は再生できません」
との表示が出ます。

対処方法をご教授ください。

書込番号:7966368

ナイスクチコミ!0


返信する
示現流さん
クチコミ投稿数:7件 NETJUKE NAS-D55HDのオーナーNETJUKE NAS-D55HDの満足度4

2008/06/21 01:16(1年以上前)

残念ながらD55HDはWMA形式に対応していません。

再生できるのはMP3、ATRAC、PCMの3形式だけです。

http://www.sony.jp/products/systemstereo/D55HD_spec.html

書込番号:7967468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/21 06:40(1年以上前)

示現流さん、おはようございます。

ご報告有り難うございます。

正しくお伝えできていなかったようです。

>残念ながらD55HDはWMA形式に対応していません。

再生できないのは、WMA形式でなく、WAV = PCM ファイル形式です。

パソコンにDigion社製の DiXiM2(DLNA対応ソフト)をインストール
すると、パソコンがサーバとなり、NETJUKE NAS-D55HD(クライアント)
では、PCMを再生できるのです。

書込番号:7967878

ナイスクチコミ!0


示現流さん
クチコミ投稿数:7件 NETJUKE NAS-D55HDのオーナーNETJUKE NAS-D55HDの満足度4

2008/06/21 07:53(1年以上前)

とんだ読み違いでした。すみません。

うちで試してみましたが、
DLNA共有したPCM音声ファイル(拡張子wav)をD55HDで再生できています。
サーバがDiXiM2ではなくMediaPlayer11ですがこれは関係ないでしょうね。

一つ気になるのは、拡張子wavのファイルはコンテナファイルなので、
中の音声が必ずしもPCMとは言えない点です。この点は間違いないのでしょうか。

書込番号:7968006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/21 08:50(1年以上前)

示現流さん、こんにちは。

ありがとうございます。

(1)B's Recorder から、PCM音声ファイル(拡張子wav)を
作成しました。

(2)パソコンをサーバにする場合、問題なくNAS-D55HDで
ファイルを再生できています。
(MediaPlayer11を利用する必要があるのでしょうか。
Digion社製の DiXiM2(DLNA対応ソフト)をサーバとして、
確認はしていますが。)

(3)上記のファイルを、DLNA対応LAN接続型ハードディスク
(HDL-GS250GB)にコピーします。

(4)NAS-D55HDではHDDサーバを認識していますが、PCM音声ファイル
(拡張子wav)の再生ができていません。

(5)NAS-D55HDでファイルの確認すると、PCMと表示される部分が、
形式不明と表示されます。

確認するため、I-O DATAのサポートセンターに問い合わせしたところ、
私のWAVファイルは、PS3(クライアント)、HDL-GS250GB(サーバ)
では正常に再生できているとのことです。

相性の問題でしょうか。

書込番号:7968115

ナイスクチコミ!0


示現流さん
クチコミ投稿数:7件 NETJUKE NAS-D55HDのオーナーNETJUKE NAS-D55HDの満足度4

2008/06/21 10:56(1年以上前)

つまり全て同じ音声ファイルを使って、

PCサーバ + NAS-D55HD = ○
HDL-GS250GB + PS3 = ○
HDL-GS250GB + NAS-D55HD = ×

ということだったんですね。


↓検索してみると先人のこんなやりとりが出てきました
http://bbs.kakaku.com/bbs/05382012847/SortID=7298240/


現象は違いますが、DNLA非準拠となると原因は同じかもしれず

>PS3(クライアント)、HDL-GS250GB(サーバ)では正常に再生できている

の部分も、実際には「DLNAに準拠してない」と認識されていたかもしれませんね。

メーカーに連絡した人が居るようなので、その後どうなったのか問い合わせてみてはいかがでしょうか。

お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:7968556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2008/06/21 15:49(1年以上前)

示現流さん、こんにちは。

ご丁寧に、調べていただき、有り難うございます。
機種によって難しいようですね。

本当に、色々勉強になりました。

先人の方も苦労されているようですから、一度
お聞きしたいと思います。

またの機会に、コメントいただければ幸いです。
有り難うございました。


書込番号:7969564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NETJUKE NAS-D55HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NETJUKE NAS-D55HD
SONY

NETJUKE NAS-D55HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

NETJUKE NAS-D55HDをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング