『H4の音質は?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Handy Recorder H4の価格比較
  • Handy Recorder H4のスペック・仕様
  • Handy Recorder H4のレビュー
  • Handy Recorder H4のクチコミ
  • Handy Recorder H4の画像・動画
  • Handy Recorder H4のピックアップリスト
  • Handy Recorder H4のオークション

Handy Recorder H4ZOOM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月19日

  • Handy Recorder H4の価格比較
  • Handy Recorder H4のスペック・仕様
  • Handy Recorder H4のレビュー
  • Handy Recorder H4のクチコミ
  • Handy Recorder H4の画像・動画
  • Handy Recorder H4のピックアップリスト
  • Handy Recorder H4のオークション

『H4の音質は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Handy Recorder H4」のクチコミ掲示板に
Handy Recorder H4を新規書き込みHandy Recorder H4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

H4の音質は?

2008/05/21 14:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4

スレ主 byonbyonさん
クチコミ投稿数:5件

sony D50 とどちらを買おうか迷っています。主に生演奏(バイオリン)の録音用に使うつもりです。どちらの音質が良いかどなたか教えてください。

書込番号:7836579

ナイスクチコミ!0


返信する
JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/21 17:45(1年以上前)

野外で利用される予定があるのでしたらPCM-D50の内蔵マイクはふかれに大変弱いです、ウインドスクリーン必須。音質は確かにPCM-D50がかなり定評がありますがH4にマイクスタンドとコンデンサマイクを買い足すという案は如何でしょう。サウンドハウスで1万円程度のマイクならMXL-V67GかMXL770あたりかなと思います。

書込番号:7837037

ナイスクチコミ!0


chichaさん
クチコミ投稿数:127件 Handy Recorder H4のオーナーHandy Recorder H4の満足度4

2008/05/23 05:43(1年以上前)

D50は乗っていませんが、他社の機能比較が乗っています。

http://www.comeon.co.jp/shop/rec_deck/h-rec_comp2.htm

音にこだわるのならば外付けコンデンサーを、手軽さを選ぶのなら内蔵マイク付きの選択です。その点ファンタム電源は別途用意しないでよいこの機器は有利です。音質は機械よりもマイクで左右されるはずです。デジタル信号で記録されるので、この部分は各社大差は無いはずです。
また、トータルで利用される考え方も機種選択の要素になるのでは。ブランドに左右されないように。


参考まで。

書込番号:7843378

ナイスクチコミ!0


スレ主 byonbyonさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/23 14:20(1年以上前)

いろいろ教えてくださいましてありがとうございました。結局どれでも大差ないということでしょうか?値段、ブランドなど無視して音質の良い方を購入したいと思っているのですが・・・。

書込番号:7844399

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/23 16:08(1年以上前)

>音質は機械よりもマイクで左右されるはずです。デジタル信号で記録されるので、この部分は各社大差は無いはずです。

マイクで左右されるというのは正しい。
が、A/D変換された後にデジタル情報になるというのを忘れてる。
デジタルマイクを使ってる訳じゃないんだから。
A/D変換部の性能や特性は機種ごとに異なるよ。

書込番号:7844666

ナイスクチコミ!0


JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/23 19:37(1年以上前)

音質最優先という事ですが単体で使うのでしたらSONY PCM-D50です、この種のレコーダーの中では頭一つ抜き出ています。その場合はPCM-D50専用の別売ウインドスクリーン「AD-PCM1」を合わせて購入しましょう。PCM-D50を取り付ける三脚はカメラ用の三脚で構いません。マイクスタンドに取り付けたいときにはマイクスタンドを売っている楽器屋さんにPCM-D50を持って行って変換ねじをマイクスタンドと一緒に購入しましょう。

単体使用でなくもう少し大掛かりになって構わないのでしたら別途にマイクを購入してマイクスタンドに取り付ければ十分納得のいくクオリティで録音できると思います。SONY PCM-D50はそのままではファンタム電源を供給できないのでマイクはAUDIO TECHNICAのAT822かRODEのNT4のような電池駆動できるマイクを選びます。PCM-D50のマイク用アンプ部は十分なクオリティを持っているのである程度高価なマイクを選んでもマイクのクオリティをしっかり引き出すことができると思います。

ファンタム電源を供給したい場合にPCM-D50用には「XLR-1」という高性能トランスを用いてXLRコネクタにファンタム電源を供給するアクセサリーも別売されているのですがそのアクセサリーだけで安い通販店でも43,800円してしまいます。これはベリンガーUBB1002のような電池駆動可能でファンタム電源供給可能のミキサーを代用すれば安いコストで済ませることができますが大掛かりになってしまいます。AC電源が使えるのならばミキサーの選択肢は一気に増えますので音質の優れたミキサーを選択することも可能になります。しかしそこまで大掛かりにしたらPCM-D50やH4のようなフィールドレコーダーを利用する意味が薄らぐと思います。せいぜいPCM-D50にAUDIO TECHNICAのAT822あたりが扱いやすさも含めて無難と思います。

AC電源が制限無く使えて持ち運びを無視すればいくらでも青天井で高い機材がありますがいくらでも予算があるのでしたら弦楽器の録音を得意とする業者に録音を依頼するのが確実ですし演奏する場所を選べるのでしたら空調などの音の影響を受けにくい場所を選んだほうがずっと効果的です。

書込番号:7845319

ナイスクチコミ!0


スレ主 byonbyonさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/24 16:31(1年以上前)

ありがとうございました。やはりsony に決めます。

書込番号:7849027

ナイスクチコミ!0


kantsjpさん
クチコミ投稿数:20件

2008/05/25 05:34(1年以上前)

「A/D変換部の性能や特性は機種ごとに異なるよ。」

異なるほど世間には変換チップは数ないです、この部分で違いの分かる環境を持っている事も必要。

回路やチップが高級になれば値段の差はもっと出ます。
昔のテープレコーダーの発想からデジタルレコーディングを簡単に済ましたいのなら、sony D50 の選択が良いのでは、他機はほとんどが家電メーカーではないですから。
成功を!

書込番号:7851902

ナイスクチコミ!0


Batangaさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/30 11:04(1年以上前)

少し高くなりますが、ローランドのR−44なんてよさそうですよ。

http://www.roland.co.jp/products/jp/R-44/index.html

バッテリーの持ちはまあまあですが、利用価値は高そうです。

書込番号:7873365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Handy Recorder H4
ZOOM

Handy Recorder H4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月19日

Handy Recorder H4をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング