ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2
買ったのですが、デフォルト設定だと使いづらくまた説明書もちょっとわかりづらいところが多いのでまとめました。
参考になるようでしたら幸いです。
●録音用設定
LOCUT(ON/OFF)=ON:ノイズカットですがオンで問題ないかと…
RECMODE(PCM/MP3)=WAV(96/24)/MP3(VBR):お好みですがMP3は可変ビットレート(VBR)対応なので迷ったらそれで
AGC/COMP(AGC/COMP/LIMIT)=AGC1:オートゲイン(AGC)、コンプレッサー、リミッターですがAGC1が一番汎用的に使えると思います。
参考:http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20040323A/index.htm
MONITOR(ON/OFF)=ON:画面表示ですが電池に問題がなければONで
PLUGIN(ON/OFF)=OFF:外部コンデンサマイク用の設定ですが使用しなければOFFで
PREREC(ON/OFF)=ON:録音開始から1、2秒遡って録音します。ONでよいかと
AUTOREC(ON/OFF)=OFF:入力ゲインでオートスタート、ストップしますが会議用ですかね…OFFで
MONOMIX(ON/OFF)=OFF:モノラル録音用です。OFFでいいと思います。
●再生用設定
LRPOSI(PLAYER/LISTNER)=?:謎の機能・・・説明書に載ってません。教えてください。
METORONOME(ON/OFF)=OFF:音にメトロノームを載せることができます。普段はOFFで
TUNER(ON/OFF)=OFF:チューニングできます。普段はOFFで
PLAYMODE(P_ALL/P_ONE/R_ALL/R_ONE)=PlayONE:再生時全ファイルか選択ファイルかを決めます。ONE(選択ファイル)でいいかと
ABREPEAT(ON/OFF)=OFF:1ファイルで特定部分だけリピートできます。気になるパートのみ聞きたい時に
●その他設定
LIGHT(15sec/30sec/ON/OFF)=15sec:バックライトの表示時間です。無操作15・30秒で消えるのと常時ONと常時OFFです。
CONTRAST(1〜8)=4:画面表示の濃さです。4以上はあまり変わらない感じがします。
BATTERY(ALKALI/Ni-MH)=ALKALI:電池残量用の設定です。電圧で残容量みてるのでアルカリか充電池ニッカドマンガンか選びます。
こんなところですかね。
あとZOOMのページに行ったらファームウェアが1.4になっていたのでまだアップデートされてない方はどうぞ
http://www.zoom.co.jp/japanese/download/software/h2.php
書込番号:9022595
1点
自己レスです。すいませんL/R POSITION FAQにありました。
Q: 録音結果を再生すると、左右の定位が反転してしまいます。
A: バージョン1.10以降のシステム・ソフトウェアでは、録音時の左右の定位を変更するメニューが追加されています。
これにより、例えばライブ演奏を収録する際に、演奏者側から見た定位(PLAYER POSITION)
と観客席側から見た定位(LISTENER POSITION)のいずれかを選択できるようになります。
だそうです。
PLAYERだと上部のL-Rの表示どおりに、LISTENERだと逆になります。
会議等ではPLAYERに、演奏録音ではLITNERにするのがいいのですかね。
多分以前のクチコミでもあがってるんでしょうね。失礼しました…
書込番号:9022716
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZOOM > Handy Recorder H2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/05/31 22:12:36 | |
| 3 | 2021/03/03 18:49:40 | |
| 3 | 2015/10/03 11:36:27 | |
| 1 | 2011/11/12 13:34:19 | |
| 1 | 2011/05/18 12:27:14 | |
| 0 | 2010/01/27 22:20:02 | |
| 0 | 2009/12/23 1:13:45 | |
| 2 | 2009/09/23 13:14:46 | |
| 0 | 2009/07/18 19:03:27 | |
| 2 | 2009/07/28 19:38:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







