『質問です!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:512MB 電池持続時間(再生):7時間 ボイストレック V-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-40の価格比較
  • ボイストレック V-40のスペック・仕様
  • ボイストレック V-40のレビュー
  • ボイストレック V-40のクチコミ
  • ボイストレック V-40の画像・動画
  • ボイストレック V-40のピックアップリスト
  • ボイストレック V-40のオークション

ボイストレック V-40オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • ボイストレック V-40の価格比較
  • ボイストレック V-40のスペック・仕様
  • ボイストレック V-40のレビュー
  • ボイストレック V-40のクチコミ
  • ボイストレック V-40の画像・動画
  • ボイストレック V-40のピックアップリスト
  • ボイストレック V-40のオークション

『質問です!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ボイストレック V-40」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-40を新規書き込みボイストレック V-40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です!!

2005/11/11 20:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

スレ主 メリオさん
クチコミ投稿数:12件

僕は自分のギター演奏を録音するために、このV-40の購入を検討しています。
そこで聞きたいですが、この機種の長所、短所はどんな所でしょうか?
また、ただ単にギター演奏を録音するだけなら、もっと見合った機種があるのでしょうか?

返レス待ってます
お願いします(^−^)

書込番号:4570884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件

2005/11/12 14:00(1年以上前)

 どのICレコーダーでも言える部分としては、
長所:小型軽量で持ち歩きが楽である。手軽で使い勝手がよい。
短所:帯域幅が狭い。MP3/WMA等の圧縮ファイルのために独特のエンコーディングノイズが場合がある。
と言ったところでしょうか。やはり音楽をする人にとっては帯域幅が狭いのは致命的です。一番帯域幅の大きいボイスレコーダーでも40-15500[Hz]と言ったところなので、高音質なカセットテープとでもいった感じでしょうか?もし、音質重視であればやはりMDとのかの方がよいと思います。まあ試し聴きや、考察程度の用途であれば、V-40のスペックでも問題ないと思いますよ。

書込番号:4572826

ナイスクチコミ!0


スレ主 メリオさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/12 17:27(1年以上前)

Dr.ARAMATAさん、早速の返レスありがとうございます。

参考になりました。

この機種を購入することにします。

書込番号:4573169

ナイスクチコミ!0


Pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/11/13 15:36(1年以上前)

もう遅いでしょうが、

http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html

がいいと思いますよ。4万円弱なので、高いですけど。音質はV-40より確実に上です。

書込番号:4575685

ナイスクチコミ!0


piyouさん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/18 11:37(1年以上前)

録音時間が2時間半しかなく、ボイスレコーダーとしては厳しいですね・・・
高音質で数時間はもつレコーダーはないのでしょうか?
値段は高くても構いませんので・・・

書込番号:4587083

ナイスクチコミ!0


piyouさん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/18 11:40(1年以上前)

Pepitoさんの書き込みへの返信でした。

Roland R-1についてです。

書込番号:4587091

ナイスクチコミ!0


Pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/11/20 10:55(1年以上前)

Roland R-1はコンパクトフラッシュによるメモリー増設が可能です。

お金があるならこちらをどうぞ。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/icrecorder/products/index.cfm?PD=23146&KM=PCM-D1


いずれにしても、この手のICレコーダーはステレオだからといっても、音楽向けの調整はされていませんから、音質はそこそこです。

書込番号:4592343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/23 02:26(1年以上前)

20万円ですか…
21世紀の「デンスケ」ですね。

書込番号:4599588

ナイスクチコミ!0


Schottさん
クチコミ投稿数:15件

2005/11/25 15:07(1年以上前)

 「デンスケ」まさにですね! ソニーの録音機。
 
 さて、私はV-40ユーザーですが、ステレオ録音したファイルのプロパティを見てみたところ、ビットレートは64kbpsでした。
 クルマで音楽を聴く場合でも、128kbpsでは前出の"エンコードノイズ"を感じることもありますし、64kbpsは音楽には低い数値だと感じます。実際の録音でも、けっこうノイジーな感はありました。

 どなたかも書かれていましたが、会議用としてもやや不足を感じています。ヒトの声の帯域を意識するなど、もうすこし作り込みようがあったのではないかと思うところですが、「音楽再生はかなりいい」という書き込みもあったので、早速それは試してみたいと思います。

 全体的に「高音質」は確かで、よく出来ていると思うのですが、使ってみた感じでは、「高音質」という言葉からの"期待"をやや下回り、でもモノラルで35時間もの録音時間や、本体の小ささを考えると、まぁ、それで納得かなぁ..というところです。512MBという容量を考えると80kbpsや96kbpsとかもあるとよかったのかもしれません...。

 最後に、気になっている点ですが、V-40、買ってすぐ、再生中にフリーズしました。メーカーに問い合わせたところ『パソコンがフリーズするように、十分起こりえます』とのことでした。
 私はその症状は1回しか出ていませんが、『大事な会議だったのに気がついたらフリーズしてた...。』という可能性も留意してつきあってゆく必要はあるように感じています。
 ボイスレコーダというよりは、携帯音楽プレーヤに近いのかもしれません。安定性重視なら"根っからの"ボイスレコーダを探すのもいいのかもしれません。

 ちょっと「音質」から離れてしまいましたが、私の雑感などもろもろです。購入検討の方、参考になれば幸いです。

書込番号:4605639

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ボイストレック V-40」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-40
オリンパス

ボイストレック V-40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

ボイストレック V-40をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング