


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM
ICレコーダーの購入を考えてます。用途としては、学校の講義の録音と音楽プレーヤーとして使うくらいでしょうか。
候補は、この機種とオリンパスのV61です。いずれも一長一短で、サンヨーはUSB充電が便利そうだけど、再生スピードの幅についてはオリンパスの方がよさそうです(-50〜+50)。
あと、音楽ファイルの管理ですが、オリンパスのほうは音楽プレーヤー部に最大128フォルダ、各フォルダ200件までファイルを作成できるようでとても使い勝手がよさそうなのですが、サンヨーは、最大999ファイルとなってるもののフォルダ管理ができないようにカタログ上は見えます。
実際に使ってる方いらっしゃいましたら教えてください。また、上記の点も踏まえどの機種がよさそうかを個人的見解で結構ですのでご意見ください(他のオススメ機種でもかまいませんので)。
書込番号:6388560
0点

この機種を使い始めて1ヶ月過ぎた位ですが使用感等も含めた感想
まず質問のフォルダ管理ですがボイスに関してはA〜Dの4フォルダ ライン入力に関してはLフォルダ ミュージックに関してはMフォルダ管理 それからデータフォルダとなります
データフォルダは本体から内容等覗くことができません
Mフォルダに関してはルートのみではなく階層管理となっていますからアルバムをフォルダ別に入れればアルバムのみでのオールリピート、ランダムは可能です
アーティスト毎のフォルダにさらに曲毎のフォルダの階層を作成した場合最下層のフォルダのみランダムやリピートが可能です
ただしA−B間リピートには対応していないのでご注意を!!
階層管理に関してはメーカーホームページよりPDF説明書がダウンロード可能なので詳しいことはそちらを確認してください
しかしミュージックリスト管理がパソコンのスタート→アクセサリ→メモ帳にて曲名を書き込み指定拡張子にてファイルを作成しMフォルダに入れると自分の好きな曲順に聴くことが出来ます
アルバム毎にフォルダ管理したものでも自由に選別し抜き出し選曲することが出来ますが専用ソフトが付属している訳では無いのでワンクリックが好きなめんどくさがりの方にはお勧め出来ません
逆に言うと専用ソフトを使用していない分自由ではあります
ミュージックリスト上でのランダムやオールリピートが可能ですからこれを利用し私は楽しんでいます
使用感の方ですが私は業務中に主にボイスの使用がもっとも多いのですが胸ポケットに入れてさらに1枚薄手の医療用防水シャツ(生活防水程度の紙製)1枚着て使っていますが周りの声はもちろん自身の声も問題なく聞くことが出来ました
自動にて音量を判断するモードが感度が良く 逆にこれを切った場合に雑音が多くなったりします
スピーカーに関しては最近携帯電話等についているスピーカーのレベルには完全に負けていますのでスピーカーを重視する方でしたらオマケ程度に考えていたほうが無難と思われます
私は音にこだわる方ではないのでこのスピーカーで充分で音楽もボイスもこのスピーカーにて使用して満足しています
個人的にはもう少しスピーカーの音量があればもっと良かったのですがおそらく音が割れてしまうのでしょう
車の中で窓を閉めて聞いたり6畳間の部屋で聞く分には充分な音量と思われます
他にもバイクですがHONDAのフォルツァに純正アンプとスピーカーに接続して使用していますが音割れすることなく周りに恥ずかしい位の音量を保持することが可能です
電池に関してはエネループ以外の充電池を他の充電器にて充電後使用していますが現在までトラブル無しです(USBにてエネループ以外を充電したことはありませんが・・怖くって試せません
もう1つの質問再生スピードですが本体が設定している速再生と遅再生ですがボイスを聞き取れるスピードとしてはちょうどいいと感じています
早送り、逆送り共に長押しで送ることが出来ますから私は不便を感じたことがありません
語学用に2倍速4倍速再生を使用したい場合には本機は不向きと思われます
他のお勧め機種との事でしたが私が個人的に最後まで悩んだのはボイス機能も備えたMP3プレイヤーであるアイリバーのX−20でした
スピーカーの機能が良さそうだったのが理由ですが専用電池なのとストラップ用の穴が無いことが最後まで許せずこの285の機種に行き着きました
単4電池を使用できるので本体が故障でもしない限り永遠使えそうな期待感がこの機種にはあります
どの機種を選んだとしても専用電池が多く一生もの的な購入をするのでしたらこの機種を!!
流行や多機能を求めるならX20と個人的には思います
(スピーカー付きで検討した場合限定です)
他のボイス専用ICレコーダー機種はメモリが少なすぎて私的にはレースになりませんでした
まとまりませんがレポートに近い報告でした
書込番号:6390200
6点

regainさん、くわしい解説ありがとうございます。ミュージックフォルダも階層管理が可能なんですね。安心しました。ボイス録音のほうも問題なさそうですし、おかげでこの機種にだいぶかたむいてます。メーカーHPも確認してみました。ファイル管理については見たところそこまで苦にならなさそうです。
いただいたご意見踏まえ最終検討に入らせていただきます。色々とご参考になる情報ありがとうございました。
書込番号:6391370
0点

さっそく購入してしまいました。楽天市場に出店してるJohsin webというお店に注文したのですが、このサイトに掲載されている最低価格よりも安かったですよ。送料込みで24499円。このお店はたまに利用しますが、1万円以上なら送料込みだし、カードは使えるし、安いので結構気に入ってます。
書込番号:6391424
1点

tacky123さんこんにちは購入おめでとうございます
どの機種も慣れてしまえば後はお気に入りの曲を聞くくらいですからね^^
ところで先日東芝の商品のクレーマーになるべく商品管理センターへ電話したのですが付属のマイクを電話の受話器(耳側)に着けた状態で録音したところ双方ともに綺麗に録音することが出来きました
若干私の声の方が大きめになりますけど電話に接続するコード等は購入しなくっても使えそうですよ
同僚の方がオマケ程度で付いているボイス付きMP3プレイヤーで同様の方法で録音していましたが聞き取るのに苦労していましたからICレコーダーの性能を見直してしまいました
これで安心して2chに投稿することが出来そうです^^
書込番号:6399386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/13 23:23:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/07 13:58:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/24 16:06:31 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/31 23:42:31 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/01 0:16:57 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/22 0:19:17 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/03 21:36:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/19 14:45:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/05/04 17:44:19 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/17 16:41:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





