


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-RB76M
主に語学講座予約録音用に使用しています。
感度については設置場所さえ気をつければ満足のいくものではないかと思っています。
操作性がやや煩雑ではじめのうちは取説が必須です。ポーズ機能がないため録音データ再生中断後、途中から聞きたいときに面倒なこと、および早送り、巻き戻しのスピードがおそ過ぎるのが難点です。
表題のファイル分割の件ですが、取説を読む限りでは記載されてないようですが、やはり無理なのでしょうか? パソコン上で編集管理できるようなソフトが是非ほしいです。
書込番号:6163460
0点

ファイル分割は、タイマー予約1〜5件の設定で5ファイルまで分割する事は出来ます。
それともファイル編集の事でしょうか?フリーソフトなど使う方法があります。私は
ビデオ編集ソフトの音声のみをカット編集しております。
書込番号:6163726
0点

レスありがとうございます。
まず自己レスですが、ポーズ機能ありました。再生ボタンと兼ねているみたいです。取説に記載ありました。
イベントカメラマンさん。
いまいち用語の定義がよく分かってなくてすいません。ファイル分割というのは、1ファイル内の音声データのお好みの部分のみを取り出すために任意箇所を指定し分割できる機能のことかと思っていたのですが、違うんですね。
お勧めの編集用フリーソフトを教えて頂ければありがたいです。
書込番号:6164193
0点

DVDで例えれば、チャプター機能みたいな物ですね?1ファイル内で
好きな箇所にナンバーを記憶させ、瞬時に再生される機能の事だと思いますが
そこまでの機能は付いていないですね。
MP3のフリーソフトは多数ある様ですが、私はカノープスの超編ビデオ編集ソフトを
音声データのみカットしています。書き出すとWMVになってしまいます。
MP3を簡単に編集出来るフリーソフトを探しているところで、まだお勧めな
ソフトは不明です。検索するとたくさん出てきます。是非、お試しを!
書込番号:6167190
0点

mp3DirectCutと言うソフトは、任意の範囲を選択してその範囲を別のMP3形式(ビットレートを変換してと言う意味ではなく、元ファイルからそのまま切りだしてと言う意味と捉えてもらいえると良いかと)のファイルで保存できるので便利だと思います。私も収録した音声をHPに上げたりする場合にこのソフトを利用していますが大変便利です。
ここからDL出来ます。
http://mpesch3.de1.cc/mp3dc.html
英語ソフトですが、インストール後に初回起動時に使用言語を聞いてくるのでそこで「Japanese」に設定すれば日本語で使用できます。
書込番号:6175710
0点

mp3DirectCutのソフトは使いやすいですね。MP3編集ソフトを探していたのですが、
なかなか気に入ったのが見つからず、ビデオ編集ソフトで編集していました。日本語対応で
助かります。使い方に迷いましたが、検索したらソフトの使い方がありました。
http://www.softnavi.com/mp3directcut-2.html
書込番号:6176459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > ICR-RB76M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/03/01 21:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/07 21:43:41 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/21 10:10:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/13 11:27:19 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/07 14:03:59 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/14 1:59:03 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/30 16:29:55 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/09 18:49:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/04 19:19:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/24 18:06:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





