


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM
ICR-S310RMから、PCM録音を期待して買い換えましたが、バックグラウンドのノイズがS310より大きいように感じます。これではPCM録音の意味がないと思います。
また、外部マイクを使うときは、マイク入力でよいのですね。ライン入力のモードもあり、わかりにくかったです。
書込番号:7119312
0点

製品の製造にバラツキがある等のごく限定されたケースを除いて、外部マイクを使った録音でノイズを減らすには、専門家レベルの腕や問題解決力を要すると思います。
内蔵マイクを使った録音では、一般用途向けのICレコーダーの雑音レベルは、どこの社の製品も似たり寄ったりですね。海外産などの製造にバラツキがある場合を除いて、特に問題ないレベルと思われます。
普及価格帯のPCM録音機の大きなメリットの一つに、圧縮録音とは違いチャンネル間の位相ノイズがないことがあると思います。クラシック音楽などをローノイズで録音するような専門用途には、性能も値段も高い音楽専用録再機を、もう一台別に買い備えたほうが早道ですね。
書込番号:7135924
0点

所詮はこのサイズの機体でマイクユニットの大きさもたかが知れていますし、マイクと内部回路も細く安そうなケーブルで接続されていますから内蔵マイクで高音質を狙うのは無理があります。口述や会議、講義録音程度であれば十分と言えると思いますが。
まあ名目はあくまで「ボイスレコーダー」ですから。外部マイクの件については取説を見れば載っていますからわかりにくくはないと思います。デフォルトの設定はマイク録音することが前提にされていますからね。何も見ずにわかりにくいというのならばそれは考え直した方がいいと思います。初めて使い機器は1度でも取説は目を通しましょう。
書込番号:7140868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:10:38 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/18 21:27:44 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/14 12:41:44 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/11 11:24:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 17:34:57 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/06 20:33:06 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/17 16:11:49 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/05 19:04:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/02 15:58:45 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/20 13:40:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





