『風呂水ポンプ使用と、水道水のみの水道量について!』のクチコミ掲示板

2005年 6月10日 発売

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの価格比較
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのスペック・仕様
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのレビュー
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのクチコミ
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXの画像・動画
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのピックアップリスト
  • パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

『風呂水ポンプ使用と、水道水のみの水道量について!』 のクチコミ掲示板

RSS


「パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」のクチコミ掲示板に
パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXを新規書き込みパワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

スレ主 sarinaさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして!どうぞ宜しくお願い致します。D8CXを2年7ヶ月使用しましたが、4月23日にD8FXに買い替えた者です。D8CXは洗剤投入ケースが中蓋の上にあるタイプ(D8FVと同じ)で、上手に洗剤を投入しなければ内蓋の上にこぼれてしまい、その度洗剤のふき取り掃除を繰り返していました。トップ使用でしたがクリーマケースに溶け残りがあり、クリマー作動終了後に洗濯槽を見ると、粉のままの状態の洗剤が洗濯層の中に入っていて、クリーミー浸透イオン洗浄の機能は果たしていず、出来上がった洗濯物に洗剤が付着していて洗い直しをしたり、内蓋の中側(洗濯槽側)に粉のままの洗剤、溶けかかったぬるぬるの洗剤が残っていたりとの、状態でした。洗剤量はトップなので少なめに、洗濯コースも色々と自分なりに工夫してセット後、水量を洗濯物の状態に合わせてと多めにしたりと、当時高額で購入をして5年保障を掛けた為、何とか持たせようと様々試しましたが、トップが新製品となり3回洗濯した所、4人家族全員がアレルギーを起こしてしまいました。夫はアレルギーとは無縁の人でしたのでビックリでた!その後、旧トップで新トップで洗った洗濯物を、洗い直しを何度かしましたが、新トップで洗った物を着ると状態が悪くなる為、全て廃棄しました。(4人分3回の洗濯物です。ショック!)洗濯機の側に行くとアレルギーが酷くなり、買い替えました。D8CXと、D8FXを使い比べてですが、水位についてはD8CXは12段階水位でしたが、D8FXは5段階水位です。62Lになると樽反転攪拌にならない為、56L・59L水位が有るD8CXの方が良かったです。D8CXはクリーミー浸透イオン洗浄で、D8CXはパワー浸透洗浄ですが私の購入の条件で、内蓋の中に洗剤投入ケースと決めていましたし、クリーミー浸透イオン洗浄の良さは正直なかったです。洗剤アレルギーを、家族で起こしてしまったため、D8FX購入後より【ランドリーリング】にしました。洗剤は1度も今の所使用せず、毎日平均朝2回、晩2回の洗濯をしています。新トップでアレルギーを起こしてから体調が悪く新しい洗濯機の臭いにも敏感になってしまい、風呂水ポンプの使用がまだ出来ません。何度か風呂水ポンプの使用を試みたのですが、モーター音と、新しい臭いで使用出来ないのです。現在は風呂水ポンプは使用していないのですが、水量に大差が有るでしょうか?次の例で教えていただけたらと思います。洗剤使用時は、(1)で洗ってましたが、ランドリーリングに切り替えてからは(2)です。
(1)洗い風呂水・すすぎ1回目風呂水・すすぎ2回目水道水
(2)洗い水道水・すすぎ1回目水道水
風呂水を使用しての洗濯は晩のみなのですが?
この条件で水道水の大差が無ければ、無理せず風呂水は使用しなくても?と、思っているのですが、アドバイスを宜しくお願い致します。乾燥機能も臭いなどの書き込みを見て不安になり、まだ1度も試して無いんです。D8FXを買った意味が無いなんて思ったりしていますが、体調が良くなる事を願っているんですよ。

書込番号:5092006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/19 19:53(1年以上前)

CX,FXとも洗いの工程では最低24Lの水道水を使います。
すすぎは0Lから風呂水を使います。
(呼び水などで途中数秒の給水が入る可能性あり)

(1)と(2)の水道使用量の差は洗い工程だけで、24L以降の設定水位までの量。

たとえばCX,FXとも設定できる53Lを例にすれば、
53-24=29Lで、(2)の方が29L多く水道水を使用します。

あくまでも計算上です。

書込番号:5092591

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarinaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/19 21:01(1年以上前)

わかっちゃいましたさん

早々のお返事を頂きましてありがとうございます。風呂水ポンプでのすすぎの時は、水道水は使用しない事がわかりました。水道水も使用しているのかな〜?と、思っていたものですから?ご説明頂きましてありがとうございました。

D8CXではクリーマの機能を、解除することが出来ましたが、D8FXは解除の場所がありません。【ランドリーリング】使用の為、洗剤溶かしの工程は無くても良いのですが、解除は出来るのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:5092758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/19 23:42(1年以上前)

D8FXのパワー浸透洗浄の機能を解除できるかどうか現時点で不明です。
他の書き込みで8FXのクリーマーの停止設定が隠し機能で残っているという書き込みがありましたが、洗剤溶かし機構が変更されたD8FXの場合、プログラムが書き換えらているのは明らかなので、設定自体が残っている可能性も未知数です。

メーカーに確認した方がはっきりとした回答が得られるでしょう。

書込番号:5093351

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarinaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/22 17:26(1年以上前)

本日、日立さんにTEL致しました。D8FXはクリーマーを、解除する機能は無いそうです。石鹸ユーザーさんからはこの質問はとっても多いと、お話されておりました。

水量について解らなかったことを、お聞きいたしました。
私は手造りコースで62L水量にすると、樽反転攪拌しないのだと、思っていましたので、D8CX使用時に比べて水量の手動設定が少ないD8FXは、53Lまでしか樽反転攪拌しないのは困ったな〜!と思いまして、D8FXに変えてからは、出来るだけ1回量53Lにした方が良いのかしらと、思っておりました。ですが最高水量68Lにしても、68Lで洗っている時と、53Lで洗っている音は同じような感じなのに違うのかしら〜?なんて勝手に思い込んでいたようです。洗濯物の量が少なければ、最高水量68Lでも、樽反転攪拌しますとの、お話をお聞きいたしました。ランドリーリング使用ですので、水量を多めに泳がせると、良いものですから?

D8CX使用前は、東芝さんの乾燥機能無しの物で、機種は忘れてしまいましたが、当時松たか子さんがCMで「うるさくしません・からみません」と、やっていた物でした。日立さんでは初めて塩で洗おうと言う物の時代だったと、思います。夫が松たか子さんにしようとの、一言で購入致しましたが・・・・この洗濯機は故障が多く、長く使用出来ませんでした。でD8CX購入時電気屋さんで、「モーターは日立です」と、言われたので購入いたした。日立さんは2代目の使用となりましたが、静音は東芝さんでした。大物洗いは日立さんです。我が家は、キッチンマット240×70の毛足の長いものですがしっかり洗えます・リビングのカーテンは150×230の両開きで2枚(裏地付きの2枚重ねタイプ)も1度で洗えます・シングル2枚重ねの中綿が少し入った毛布も洗えます(これは私の洗い方ですが、毛布コースでなくソフトコースで洗ってます。お洗濯キャップも使用しなくて時間も短く済み、汚れ落ちもソフトコースの方が良いです。あくまでも私流で、ご自宅の物にお合わせ下さいね!)空手着・柔道着も洗ってます。(同じ8キロタイプでも東芝さん時代は空手着は上下1回では無理が有りましたが日立さんは念入りコースで上下1回で洗えてます)空手着の為に乾燥機能付きを購入したものですが、購入して良かったの実感でした。(自然乾燥より、柔らかく仕上がりますよ!)

書込番号:5101073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2006/05/22 20:17(1年以上前)

以下、あいまいな記憶で済みませんが・・・

D8EX(一世代前かな)を使用しています。
D8CXの書き込みを見て面白半分にクリーマー解除のボタン操作をしてみたことがあり、クリーマーのランプが消灯しました。
ただしその状態で運転はしなかったので、実際に解除されたかどうかは分かりません。
解除のボタン操作手順は忘れました。

役に立たないレスかもしれませんが、そんなこともあったと言うことで・・・

書込番号:5101477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/22 20:59(1年以上前)

D8FXのパワー浸透洗浄の機構は解除できないのですね。
ちょっと残念ですね。

62L以上で槽反転しないと取説に書かれている件は、やや解釈に苦しむところです。

手動で水位設定した場合でもスタート後に自動計量の動作(パルセーターが空回り)をしますが、この段階で重量情報を取得(推測)します。
またスタート後の低水位攪拌の時点と設定水位に達した時点の2回布質(攪拌のしやすさ)を判断し、各ステップの以後の回転内容を決めています。

例えば、自動計量で41Lと表示された物を53Lに水位変更した場合と、自動計量で53Lと表示設定された場合では、見かけの水量は同じでも、前者は3kg相当の衣類を、後者は5kg相当の衣類を洗っていると解釈されるので、水流の強さが異なるようです。(前者の方が弱い)
言い換えると、手動で水位設定した場合、同じ水位でも衣類の重さによって、水流強度が異なるということ。

62L以上の水量で槽反転しなくなるかどうかは途中のセンシングの結果次第。
実際には、自動計量で62L(8g相当)と表示された場合や設定水位段階のセンシングで”多い”と判断された場合など特定の状況だけのようです。


私も綿毛布を洗う時はソフトコースで洗うことが多いです。
またマイヤー毛布も仕舞い込む前の最後の洗濯はソフトコース(中性洗剤・注水2回)で洗います。
明らかに汚れ落ち(洗い上がり)が良いですからね。
ただ、綿毛布は縁の毛玉が出てきたのと四隅の縁が少しずつ痛んできているような気はしますが。

書込番号:5101606

ナイスクチコミ!0


スレ主 sarinaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/23 13:57(1年以上前)

わかっちゃいましたさん

いろいろと、ご説明いただきましてありがとうございました。水量と、樽反転攪拌について理解できました。

D8CX使用時の洗剤は、トップ・ニュービーズ・アクロンと、洗濯物により使い分けておりましたが、D8FXにしてから【ランドリーリング】使用に致しましたので【水量多め】にとの、使用説明にこだわっていたのだと思います。

書込番号:5103631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX
日立

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FXをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング