『BW-D8GVかBW-D9GVかで迷っています』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8GVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8GV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月10日

  • ビートウォッシュ BW-D8GVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8GVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8GV

『BW-D8GVかBW-D9GVかで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビートウォッシュ BW-D8GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8GVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8GVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BW-D8GVかBW-D9GVかで迷っています

2006/10/07 12:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8GV

スレ主 aloha08!さん
クチコミ投稿数:14件

洗濯機の買い替えを検討しています(容量が5kgだと少ないので8kgに増やします)。現在は10年位前の東芝AW50X7(5kg)標準使用水量88L(最高水位37L)を使用しています。洗濯機に求める事は以下の3点です。

@洗浄力
A節水
B乾燥(梅雨時に使用)

上記3点で候補を絞っていくと、この日立BW-D8GVが良いのではと思っています。
我が家の使用状況は、お風呂の水を洗濯に使用し、水道水ですすぎをおこなっています。
毎日洗濯するので、毎回、お風呂の水を使うわけでもありません(お風呂の水がすぐ無くなっちゃいますので)。

BW-D8GVはお湯取時水道水使用量は洗濯のみだと20Lと、現在のAW50X7より少ないのでOKですが、お湯取をしないで、水道水のみでの洗濯だと、
8kgの洗濯物を洗う時の標準使用水量は115Lとなっています。これではAW50X7より使用水量が増えてしまいNGです。しかしながら、毎日洗濯するので、毎回8kgの洗濯物があるわけでもありません。BW-D8GVは8kg以下の洗濯物の時は自動で使用水量を下げてくれるのでしょうか?自動で下げてくれない時は、手動で設定すれば良いと思うのですが、この機種は水量を5段階に設定出来ますよね。24L/35L/46L/57L/68Lそれぞれに適した洗濯物の量は何キロなのでしょうか?

ポイントは現在の東芝AW50X7(5kg)から日立BW-D8GVに買い替えて、今までと同じ使い方で沢山の洗濯物が綺麗に洗えて、今より水道代が高くならない事です。この条件をBW-D8GVは満たすのでしょうか?それとも、上位機種のBW-D9GVの方が良いのでしょうか?

ご教示の程、宜しくお願いします。

書込番号:5514648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/08 10:14(1年以上前)

洗浄力という面では、
縦型洗濯機の場合は容量の7〜8割が適量とされ、
それ以上の割合では極端に洗浄力が落ちていきます。
なので、5キロ機で5kg洗うのと、8キロ機で5kg洗うのでは
余力や攪拌性の面で後者が明らかに有利です。

表示されている標準使用水量は8kgを洗った場合の数字で、
洗濯物がこれより少ない場合は、洗濯水位が無段階で調整(少なくなる)されるので、
トータルの使用水量は確実に8kg時より減ります。
5kg程度の洗濯量なら20Lくらいは減るんじゃないでしょうか。
洗濯量と水量の関係は日立のサイトで取説が閲覧できるので、
洗濯量と洗剤量の目安を参考にされるのがよいかと。

AW50X7の標準使用水量が88Lとのことなので、
5kg以内で洗う場合(AW50X7で1回で済む場合)は使用水量は増える可能性が高いですね。
(ただ、AW50X7の適正量は4kg以下だとおもいますが)
6kgを洗うようなら(AW50X7で2回になる場合)なら確実に減るでしょう。

D9GVは使用水量が9kg時に77Lなので、
今より節水になるケースがほとんどでしょうね。
洗濯に1時間ちかくかかりますけど。

乾燥が悪天時の非常用的な使い方なら、高価なD9GVのような機種より
節水のシャープのほうが希望に近いんじゃないでしょうか。
TG-84Vとか。

書込番号:5517724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/10/08 11:36(1年以上前)

節水を気にするのは水道代のことを考えてのことですよね?

ただ、節水を気にするあまり
高価な洗濯機を購入しちゃうと
たぶん、節水で浮く水道代よりも
洗濯機の購入金額の差額の方が大きかったりしませんか?

1回の洗濯で仮に50L節水したとして、
標準計算(上下水道代1m3あたり¥228)で計算すると
¥11.4の節約で
購入金額が¥50,000違うとしたら
4,385回(毎日1回の洗濯だとして12年分)の洗濯が必要になります。

実際は水道代の違いもあるだろうし
購入金額にも違いがあるでしょうから
こんなに単純計算はできませんけどね。

いずれにしても
10年前の機種で5kg洗うのと
今の機種で5kg洗うのとでは
今の機種の方が節水になっているので
(理屈はわかっちゃいましたさんが書いているとおりです)
BW-D8GVあたりでもいいと思いますよ。
BW-D9GVとの価格差も気になりますが・・・

手動(5段階)よりも自動(無段階)の方が
細かい水位設定をしてくれます。

値段を抑えるならNW-D8GXもありますよ。
(水道代はBW-D8GVよりもかかるようですが)

書込番号:5517910

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha08!さん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/08 18:03(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、みなみだよさん、有難うございます。

我が家では洗浄力、ランニングコストが現在よりも良いものを考えています(欲張りですみません)。
洗濯量と洗剤量の目安を日立のサイトで確認させていただきました。5kgの洗濯物だと46Lで大丈夫そうです。
やはり、我が家の使用方法は、通常、標準コースで、洗濯には風呂水を使用して、すすぎには水道水を使用しようと思います。この場合、使用する水道水は何リットルになるのでしょうか?一番節水になる「回転シャワーすすぎ」の機能ですが、標準・念入り・たっぷりコースでしか使用できないようで、また風呂水使用時は強制的にためすすぎになってしまうとのことですが、これはすすぎに風呂水を設定するとためすすぎになるということでよろしいでしょうか?すすぎに風呂水を設定しなければ、一番節水になる「回転シャワーすすぎ」の機能が使えるのでしょうか?

只今、価格調査を終えて帰宅しました。最安はヤマダ電機で

BW-D8GV \125,000
BW-D9GV \149,800

この差額をランニングコストで吸収できるならば、BW-D9GVもありかなぁとも思います。 

よきアドバイスをお願いします。

書込番号:5518773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/08 21:10(1年以上前)

「回転シャワーすすぎ」になる条件は
1.「標準」「念入り」「たっぷり」コースを選んだ場合
2.すすぎ設定を変更しない
3.水道水を使う(風呂水を設定しない)
です。
とくに”2.”は陥りやすい部分。
すすぎボタンを押して回数を動かしてしまうと
たとえ2回に戻しても”ため”か”注水”しか選べなくなる。


>洗濯には風呂水を使用して、すすぎには水道水を使用しようと思います。この場合、使用する水道水は何リットルになるのでしょうか?

(5kg程度を洗った場合で)
大体70L程度じゃないでしょうか。
正確なところはメーカーに尋ねたほうがいいと思います。


>BW-D8GV \125,000
>BW-D9GV \149,800

差額が約2.5万円
D9GV,D8GVとも洗剤溶かしの初期工程で20L程度の水道水を必ず使うので、
洗いのみに風呂水を指定した場合は
D9GVで60L、D8GVで80L程度の水道を使うと考えられる。
その差20Lくらい。
標準料金(228円/立方)で4.6円程度。
2.5万円の元を取るには5,400回くらいの回数が必要になるので、
毎日1回の洗濯で単純に15年ちかくかかる計算。
水道しか使わないなら、40Lちかく差が出てくるので、
7〜8年程度で元は取れる計算ですね。

結論として風呂水を使う限り、標準料金では元は取れないですね。
aloha08!さんの地域の水道料金次第ってところでしょうか。

D9とD8は同じビートでも洗い方が異なる全くの別機種なので、
水道コストだけで比較するのはどうかと思いますが。

書込番号:5519263

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha08!さん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/14 23:09(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、お礼が遅くなりすみません。
ご返信ありがとうございます。
良い買い物が出来るように、もう一度、使い方について検討してみます。

ありがとうございました!

書込番号:5537829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8GV
日立

ビートウォッシュ BW-D8GV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月10日

ビートウォッシュ BW-D8GVをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング