ビッグドラム BD-V2
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
この洗濯機を買って、1ヶ月が経ちますが、縦型の洗濯機と比べて、ドラム式のいいところがありません。小さい洗濯物がゴムパッキンに挟まるし、柔軟剤がほとんど効かないから、洗濯物がごわごわだし、水道代も期待してましたが、全然変わってなく、残念です。
昨日、ベットパットを専用のネットに入れ、洗濯〜脱水し、取り出したら、ネットが破けてました。ベットパットも3cmほど破けていました。洗濯物が切れるなんて、初めての経験です。ありえません。
日立に問い合わせたところ、修理の人が来ることになりました。
洗濯物が切れるような洗濯機なんてもう使いたくありません。
ベットパットを洗ったことある方、いらっしゃいますか?
書込番号:8668088
2点
Wサイズを時々洗いますが全然OKです。
ネットも何も使いませんし乾燥も出来ます。
ドアの間に挟まる小さな手袋や靴下はデリケート衣類と
一緒にネットに入れています。
柔軟剤が効かない?何をお使いですか?
レノア、スタイルフィット、フレア、を使いましたが、
ふわふわで香りも楽しめます。
不思議です。ナゼだろう?初期不良?
書込番号:8671501
2点
BAKUさん
初期不良じゃないでしょうか? 相談してみられたらどうですか?
私も最初は乾燥できないなど、困りきってましたが、何故か今はそれが起こりません。
私のところは、大家族で、ベットのシーツだとか、靴下だとか、家族がぎゅうぎゅう
気にせず詰め込んでいますが。BAKUさんのお困りの現象は起きてません。
まったく、気を使わずに皆使っています。
書込番号:8672027
1点
ご意見、ありがとうございます。
初期不良…そうかもしれませんね。修理に来た時、相談してみます。
柔軟剤は、ハミング「花」、デオドラントソフランなどを使用しています。香りはほどほどに残るのですが、特にタオルがごわごわになってしまいます。毛が寝てる感じに仕上がります。これもTELで日立に問い合わせたんですが、ドラム式の洗濯機は、柔軟剤の効き目が弱いというのが問題だそうで、皆さんから指摘を受けてるそうです。
書込番号:8680279
1点
あぁそれなら洗剤で解決するかも。
うちの場合、洗剤は柔軟剤入りをメインで使用しています。
ポールドやふんわりニュービーズです。ゴワゴワに感じたことが無いので
洗剤も影響あるようです。
汚れが多い時は部屋干しトップと使い分けています。
特にタオルは太陽干しと乾燥機に入れるのとは雲泥の差がありますね。
書込番号:8680498
1点
あ、もしかして皆さん、洗濯後そのまま乾燥してますか?
私は普通に外に干してます。洗濯機で乾燥すれば、洗濯物もふわふわですよね♪
縦型の洗濯機を使ってた時、同じ柔軟剤を使ってたんですけど、外干ししても、洗濯物のごわごわなんて気になりませんでした。ドラムに変えたら、外干しするとごわごわがひどく、なんとかならないかと試行錯誤してます。
洗剤も柔軟剤入りのビーズも使っています。
書込番号:8686168
0点
>あ、もしかして皆さん、洗濯後そのまま乾燥してますか?
家の場合は、乾燥をしたいので、壊れていない縦型から買い替えました。
せっかくのドラム式なので積極的に乾燥させないと、もったいないですね(笑
乾燥機能を使わないとドラム内が何時までも乾かないのでカビの原因になるのでは?
うちの場合は大事な衣類以外は10回のうち7回は乾燥しています。
ベットパットや布団カバー敷布等も一旦天日で干してから誇りや花粉を飛ばす意味で乾燥機に入れます。(30分位)干すのが面倒なのか、最近は特に不精して乾燥の量が増えています。タオル類も長いパイルが両面にあるタイプは乾燥するとフカフカになるので、出来るだけ乾燥させています。
天日干しすると一部タオルの種類(パイルが短く凹凸で模様を書いてるタオル)は顔を拭くと確かにゴワゴワするのがありますが、家のタオルでは殆どありません。
それと顔拭き用と手拭用を分けています。天日干しでも、パイルの多いタオルと柔軟剤入り洗剤と柔軟剤のコンビで使用に耐えると思うのですが、個人差ですかね?
嫁は乾燥させたタオルが病みつきになったのか必ず乾燥したタオルを使用しています。
確かにあの柔らかさは気持ち良いですね。
書込番号:8688382
0点
>外干しするとごわごわがひどく、なんとかならないかと試行錯誤してます。
ゴワゴワ解消には干す前に15分程度温風乾燥運転するのが一般的。
湿った温風中で攪拌することで繊維が柔ららかく立ちます。
ドラム式はすすぎの最後に入れる柔軟剤ではゴワゴワには大した効果はないです。
むしろ使いすぎで汚れ落ちが悪くなる弊害も出てきます。
それとすすぎ不足で洗剤分の残りが多いと干しあがりが硬くなるのも一般的傾向。
ドラム式の場合、柔軟成分入りの洗剤は基本アイテムですね。
書込番号:8689787
2点
>ドラム式の場合、柔軟成分入りの洗剤は基本アイテムですね。
そうですね。うちの場合、追加で柔軟剤も入れていますが、半年で淡いピンクのバスタオルが黒ずんできました。色物と分けて洗濯しないから仕方ないと思いますが、タオルなんて消耗品だから雑巾として使います。
なぜか、綿100%のタオルは黒ずむのに化繊は白いままです。最低でも濃紺のジーンズは別に洗わないと大変なことになりそうです。
書込番号:8697804
0点
皆さん、ご意見ありがとうございます。参考になりました。
ベットパットが切れた件ですが、修理の方に見てもらいましたが、特に異常はありませんでした。でもなぜ切れたのか聞いてみたんですが、洗濯してるうちに、ネットがゴムパッキンのところに挟まってそれで切れたのでは?と言われました。
私としては、取説通りに洗濯したのに、洗濯物が切れてしまったのは、どうしても腑に落ちないので、そのことを修理を請け負った日立サービスに言いました。今後、どういう対応していただけるかはまだ分かりません。近々TELくれるそうです。
書込番号:8704120
0点
先日洗濯物が破れました。ドラム槽のふち全体に洗濯物の擦れカスが付着して取れません。
2回に1回位はパッキンと溝の間に靴下やハンカチが入り込みびしょびしょです。スタート、終了時に流れるメロディが途切れるなどあり、日立さんに来てもらい丁寧にクレームを言いました。購入店と連絡を取ったようで、交換の方向で話がつきました。後日販売店の担当者から連絡があり、V2は在庫が無く、現行のBD-V1100になると言われました。V2の後継で同等機種というのが条件のようで、1年近く使用した後、新型で新品になるのは喜ばしいことですが、ホット高洗浄機能がなどいくつかの機能が省かれており納得が行かないまま現在一時交換の話は保留となっています。進展があればまた書き込みます。
書込番号:8822028
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビッグドラム BD-V2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/10/08 22:30:37 | |
| 2 | 2015/09/05 22:29:37 | |
| 8 | 2015/08/17 18:21:38 | |
| 2 | 2014/01/13 15:04:19 | |
| 4 | 2011/01/08 17:26:41 | |
| 3 | 2010/10/28 19:56:27 | |
| 5 | 2009/07/18 19:56:10 | |
| 7 | 2010/10/28 19:49:24 | |
| 3 | 2009/05/16 17:34:44 | |
| 6 | 2009/02/20 17:05:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






