


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
洗濯機選びって悩みますね。我が家も以下の4機種で悩んでます。
・サンヨー TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
・三菱 まるごと乾燥室 MAW-HD88X
・日立 ビートウォッシュ BW-DV9F or D8FV
・ナショナル NA-FV8000
あまり共通点がない4機種ですが、かみさんから聞いた使用環境
・比較的、シーツや毛布、ラグを洗う機会が多い
・夜風呂の残り湯を使って洗濯ができ、朝には乾燥まで終了!が理想
・洗濯層がカビにくいタイプ
・電気代、水道代は安いにこしたことはない
を聞いて、評判の悪くない機種をピックアップしてみたんですが…。
二人目が腹の中にいるので少しでも負担を軽減できればと考えてます。
予算や○○式(exドラム式)とかいうのには得にこだわりは無いので、
お勧めや、注意点があれば教えてもらえればと思います。
なにせド素人なので店に行く前に少しでも知恵をつけていきたいと考えてます。
よろしくお願いします。
書込番号:4270640
0点

最初に、
サンヨーAWD-GT961Z:ドラム式
日立BW-DV9ForDV8F:ビート式(と日立は呼んでいますね)
三菱MAW-HD88X、ナショナルNA-FV8000:攪拌式
「○○式(exドラム式)とかいうのには得にこだわりは無い」とのことですが、まずドラム式と攪拌式のメリット・デメリットは把握した方がいいと思います。
この書き込みに一番近い所では、AWD-GT961Zのこの掲示板の2つ下の書き込みを読んでみて下さい。ドラム式と攪拌式のメリット・デメリットとサンヨーの特徴である電解水についてわかり易く書いてあります(既に読まれてましたらスイマセン)。
その他のところでも同じようなメリット・デメリットの話は結構書かれています。
その上で、まずドラム式と攪拌式のどちらにするか、シャンスさん自身で決められた方がいいと思います。
次に、
サンヨーAWD-GT961Z、日立BW-DV9ForDV8F、三菱MAW-HD88X:乾燥方式水冷除湿
ナショナルNA-FV8000:乾燥方式空冷除湿
水冷除湿の場合は、乾燥時に湿気を外に出しませんので、洗濯機置き場がムシムシしませんが、乾燥時も水道水を使うので、洗濯時いくら節水となっていても、洗濯〜乾燥を考えた場合は節水という点で空冷除湿に比べ不利になります。洗濯機置き場に換気扇、換気口、窓等が無く、乾燥時の湿気が気になると言う場合はこの水冷除湿がいいでしょう。
空冷除湿は、乾燥時に湿気を外に出しますが、乾燥時に水道水を使いませんので、洗濯〜乾燥を考えた場合、水冷除湿に比べ節水になります。洗濯機置き場に換気扇、換気口、窓等があるのであれば、この空冷除湿でいいということになります。
ビートに関しては、旧タイプのDV8Eの掲示板を読んでいただき、そこの評判を把握した上で、シャンスさんがどう判断されるか検討してみて下さい。
NA-FV8000はまだ新機種で、全く評判がわかりません。
旧タイプのNA-FD8005Rとの大きな違いは、水冷除湿だったのが空冷除湿に変わったことくらいでしょうか。
NA-FD8005Rでは埃の問題に関する書き込みがあったと記憶していますが、新機種ではどうでしょう?
それから、旧タイプのNA-FD8005Rは、他社の攪拌式洗濯乾燥機の同類機に比べ、何故か価格が1ランク高かったです(私には価格が高い理由がわかりませんでした)。
毛布洗濯については三菱が楽です。他社はキャップやネットが必要になります。
お奨めを申し上げる以前の話ばかりで、シャンスさんにとりましては何の解決にもならないかもしれませんが、以上の点ちょっと検討してみてもらえませんか?
その上で、洗濯の考え方(合成洗剤派?洗濯石鹸派?)、各社の洗浄力UPの宣伝文句でどれに共感しているか、乾燥を毎回使うかどうか、乾燥時の換気は?、デザインや色や新しさも重視したいか、耐カビ、などのお考えをもう少し整理していただくと、常連の方々がレスし易くなって、より良いアドバイスがもらえると思います。
書込番号:4270998
0点

オデ・アブ・ターさんありがとうございます。
色々考えてはみたのですが、乾燥は思ってるほど使わないのではないか?(でも機能として欲しい…)とのことで、結果我が家では『タテ型洗濯乾燥機』をメインに検討してみることにしました。
そして、
・ナショナル NA-FV8000
・三菱 MAW-D8XP
・日立 NW-D8FX 又は BW-D8FV で悩み始めてしまいました。
NA-FV8000は温度センサーが魅力で、BW-D8FVはホットビート洗浄が魅力です。悪いところも改良されてるのではないか?と期待してしまいます。MAW-D8XPは毛布洗濯が楽という以外にあまり魅力が無く、NW-D8FXはあえて挙げるとしたらスピードでしょうか。
素人がカタログから拾い読みしただけの知識ですので大事なことを見落としてるかも知れません。個人的な意見でも良いので、この中でお勧めや注意点があれば教えてください。
なお基本的には液体合成洗剤を使いますが乳児のものは液体石鹸を使います。洗濯機置き場には換気扇、換気口があります。今のはカビに悩まされているのでカビは避けたいです。何より、まずはよく落ちることが第一です。脱水後に塵や埃が付いてきた…というのは許せません。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:4272632
0点

↑ どうしても満足のいく機種が無かった場合は、思い切って
『TOPOPENDRUM AWD-GT961Z』にしてみようと考えてます。
書込番号:4272645
0点

乾燥をあんまり使わないのであれば
ドラム式はお勧めではないですよ。
書込番号:4273201
0点

攪拌式の中から選べばいいのでは?
洗濯中心ならばやはりドラムは進めにくいですよね?
今の次期は価格のこともあり、難しいですよね。
書込番号:4273424
0点

どうしても961Zとビートは残るようですね(笑)。
「乾燥は思ってるほど使わないのではないか?(でも機能として欲しい…)」という程度であれば、私も常連の皆さんと同意見で、ドラム式(961Z)より、攪拌式をお奨めします。
新ビートに関しては今のところコメントのしようがありません。確かにホットビート洗浄となって旧タイプよりは洗浄力は増すでしょうが・・。
それから「脱水後に塵や埃が付いてきた…というのは許せません」となると、中々お奨めできる機種を挙げるのが難しくなってしまいます。洗濯物や洗濯の状況で糸くずが絶対付かない機種というのは無さそうなので。糸くずが良く取れそうな機種としてお奨めしようかと思っていた東芝のAW-80VAでも、糸くず取れないという書き込みが出てきました。
ということで、とりあえず攪拌式洗濯乾燥機ではシャンスさんが挙げている3機種に2機種を加え、
・松下NA-FV8000:浸透泡洗浄、洗濯中の静かさ東芝とともにNo.1、今回のモデルチェンジでヒータが弱くなっているので三菱同様衣類を傷め難くする方向としたのかなぁ。
・三菱MAW-D8XP:発泡水による洗浄力とすすぎ力、低温乾燥で衣類を傷め難い(時間はかかる)、抗菌ステンレス槽で耐カビ性良好
・日立NW-D8FX:パワー浸透洗浄による洗浄力、乾燥の早さNo.1
・東芝AW-80VA:濃縮バブル洗浄、洗濯中の静かさ松下とともにNo.1
・シャープES-TG84V:高濃度洗浄、AG+イオンと穴無し槽で耐カビ性が良く節水No.1
の5機種を比較検討されてはどうでしょう。
5機種の中では唯一日立だけが水冷除湿タイプで、他は空冷除湿です。
換気扇、換気口があるとのことなので、空冷でも大丈夫ですね。
書込番号:4274803
0点

皆さんアドバイスありがとうございます。
確かにドラムはウチには不向きかも知れません。
そんなわけで現在の本命は『日立 NW-D8FX』です。
大穴で同じく日立の新型ビート(なんか未練がある…)です。
無意識のうちに日立の二機種になってしまったのは3月まで茨城に
住んでいたからなのでしょうか…!?
また週末に研究のため近くのヤマダ電機に行ってみます。
結局板違いのようになってしまいましたが、おかげさまで納得のいく
買い物ができそうです。
また購入したら報告させてもらいます。
書込番号:4274958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/07/15 11:29:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/12 13:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/10 23:48:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/23 22:46:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/10 22:15:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/30 0:16:52 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/12 19:37:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/17 9:28:33 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/02 8:45:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/07 20:10:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





