『洗いがおかしくないですか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

AQUA AWD-AQ3000

オゾン水ですすぎを行う斜めドラム式洗濯機(左開き)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ AQUA AWD-AQ3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-AQ3000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ3000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ3000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ3000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ3000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ3000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ3000のオークション

AQUA AWD-AQ3000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • AQUA AWD-AQ3000の価格比較
  • AQUA AWD-AQ3000のスペック・仕様
  • AQUA AWD-AQ3000のレビュー
  • AQUA AWD-AQ3000のクチコミ
  • AQUA AWD-AQ3000の画像・動画
  • AQUA AWD-AQ3000のピックアップリスト
  • AQUA AWD-AQ3000のオークション

『洗いがおかしくないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUA AWD-AQ3000」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-AQ3000を新規書き込みAQUA AWD-AQ3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 洗いがおかしくないですか?

2009/10/26 00:51(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせてもらいます。

こちらの機種を使って半年です。

ドラム式の洗浄力が不安なので洗いはいつも20分に設定してます。

よく観察してみると始めは洗濯液と共にたたき洗いをしているのですが、8分ほど洗ったら勝手に排水をはじめて洗濯液がながれて行きます。

そして洗濯液のないまま残りの12分はたたき洗いでなく、乾燥時のようにカラカラ軽く回っているだけです。

これって洗えてるんでしょうか?

洗剤は泡の少ないタイプの物を使ってるので、泡の飽和状態はありません。

コースは自分流です。

また、その洗えてなさそうな洗い終了後、設定されたすすぎに入るまでに、水がやたらに流れ入り→そのまま排水されてるという変なん水の無駄遣いがあります。

今はすすぎ1回で大丈夫って洗剤を使ってるので、すすぎ1回に設定しているのにすすぎ1回に入る前に垂れ流しの注水すすぎ!?がある感じです。

因みにその間はすすぎランプ点滅で、おしえてを押すと脱水中になってます。


その間洗濯残り時間は止まったままで進みません。


アクアの2000からの交換品で3000を使ってますが、どちらも洗濯に不安がありすぎで洗濯ストレスがたまってます。

サービスセンターに問い合わせてみようかと思いますが、前機種の際に何度も足を運んでもらってるので、クレーマー扱いされそうで、躊躇してます。

書込番号:10369038

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/26 13:08(1年以上前)

洗い方、水の使い方などは、通常の縦型ドラムと違うので、どれが正しい動きか分かりませんが、自分の場合、明らかに縦型ドラムのときよりも洗えていますよ。

トマトソース、ケチャップやソース等付いたコックコート(綿100%)をそのまま洗っていますが、こすらず汚れが落ちています。

自分の場合は、全て「標準」のオート選択です。

参考になれば。

書込番号:10370561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/10/26 19:28(1年以上前)

やっぱりいぬがすきさん

書き込みありがとうございます。

洗いの自動は選択したことがありませんでした。どうしてもどんな基準で自動なのか良くわからなかったので。

一度挑戦してみます。

メーカーに問い合わせたところ『洗剤泡の飽和が原因では?』って言われました。

洗剤は規定の分量6割くらいしか入れてないので、泡だらけな状況もなく考えもしなかった回答でしたが


試しに洗剤と洗濯物無しで回してみました。


洗剤も入れてないのに泡が立って驚きました。


洗剤が投入経路やドラムに残ってる証拠でしょうか。

投入分量プラスα以上の洗剤が毎回繰り越しで入ってるわけみたいで。

どんだけ洗剤を減らせばいいのかまた頭を悩まされます。


本当にいつも少な目なのに、更に減らすとなると洗浄力が不安です。


すすぎを増やすと時間が長くなるし。難しいです。ドラム式。

書込番号:10371882

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/26 19:48(1年以上前)

しぃしぃうみさん こんにちは。

私は三洋ユーザではありませんが、書かれている動作は泡取り運転の様に思います。
アタックNEOですから、洗剤を入れすぎていない限り泡は少ない筈です。
これは泡センサーに洗剤カスが付着して、泡を誤検出しているのではと思います。
三洋アクアでの事例は知りませんが、他メーカのドラム式洗濯機で、何度か聞いた現象によく似ています。


洗濯槽のクリーニングは、どの程度の頻度で行っていますか?
ドラム式は、洗剤を少ない水と混ぜ合わせ高濃度で使いますから、洗濯槽のクリーニングは定期的に実施しましょう。


3000の取説P50に書かれている13時間コースで洗濯機を清掃しましょう。
取説に書かれている純正クリーナーは、2000円前後と高いですが効果も高いです。
このクリーナーは、大型電気店で購入可能です。
三洋ではなくパナソニックや日立の純正クリーナーでも中身は同じです。
値段も大差ないのでメーカは問いません。洗濯機メーカが純正で出しているクリーナーならどれでもかまいません。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/21/183.html


できれば普段から、安い市販クリーナーで良いので、月1回程度の頻度でクリーニングをお勧めします。この方が結果的に安上がりです。
ドラム式に酸素系クリーナー(粉末)は無力なので、塩素系(液体)の「まぜるな危険」と書いてあるクリーナーを使いましょう。
ただ、今回は異常を来す程に成っているので、純正クリーナーでないと駄目だと思います。

一度、純正クリーナーを試してみてください。

書込番号:10371976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/29 15:56(1年以上前)

スノーモービルさん

書き込みありがとうございました。


そうなんです。泡消し機能です。

アタックNEOを規定より半分しか入れてなくても泡消し機能が働いているようで。

洗剤メーカーに正しい分量を確認しましたが、やっぱり私は規定の半量しか入れてませんでした。

洗剤メーカーさんに『半量だと本来の洗浄力はありません』と指摘された始末です。

結局三洋さんに来てもらいました。あれこれ実験の結果、やはり泡消し機能が働いてました。

一応泡検知の配線を一時的に抜いてくれました。後日交換部品を持って来るとの事。

とりあえず洗い20分間しっかり洗ってくれるようになりました。

あと、洗濯槽クリーナーをするにあたってですが、以前この2000の機種の時に市販のクリーナーを使うと泡だらけになり、排気フィルターから泡が漏れる始末になりました。

今の洗濯機をクリーナーかけようと思うのですが、メーカーのクリーナーは少し高価です。

機能サービスマンに訪ねたらメーカーのクリーナーも成分は塩素なので、市販の塩素漂白剤でもいいですよ。って言われたんですけど。

衣類用のハイターを使えばいいって事なのかなぁって思案中です。


自信がなかったらメーカーのクリーナーを買ってみます。

書込番号:10387006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/29 21:01(1年以上前)

しぃしぃうみさん こんにちは。

やっぱり泡取りセンサーですか。
他機種の事例ですが、ここに洗剤カスが付着して泡取り運転が誤動作する事例を何度か読みました。
純正クリーナーで解決できていました。


キッチンハイター、短時間のクリーニングコースがあるなら使う手もあります。
しかしキッチンハイターは洗濯機のクリーニング用に作られていませんので、防錆剤が入っていません。
アクアは長時間コースしか無いので、ハイターではステンレス槽を痛める危険があると思います。


異常が出る程、洗剤カスが付着しているのですから、純正クリーナーでクリーニングするべきかと思います。
次回からは市販の安い塩素系クリーナー(まぜるな危険)を定期的に使われてはと思います。


大量の泡は、洗剤カスが大量に溶け出した結果ではないでしょうか?
いきなりクリーナーを入れてクリーニングコースを実行せず、まずは水だけでクリーニングを数時間回してみてはどうですか?

私は日立のビッグドラムユーザですが、洗濯槽クリーニングは、まずクリーナーを入れずに1時間程度クリーニング運転をさせ中止、脱水1分運転して排水しています。
水で一度軽く濯ぐイメージです。
水だけでも水が白く濁りますし、糸くずフィルターに糸くずが取れます。
洗濯槽の上部は、普段水に浸からないので、クリーニングでバシャバシャ水がかかると、それなりに予備洗いとなり取れます。

書込番号:10388366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/29 21:10(1年以上前)

      (しぃしぃうみさん)皆さん、こんばんは
      台所の流しの除菌・掃除と洗濯機の違いは菌が増殖しても奇麗にふき
      取ることは容易に出来ますね。(これが普通ですが、)
      台所の流しでも、こすらないを前提で終日過ごすなら、作業の終わり
      の流し水を除菌の状態を維持することで増殖しない日々が・そして奇
      麗な流しの状態が維持出来るのではないでしょうか。
      
      つまり、洗濯機の場合最後の脱水次点での状況が除菌状態を連日続け
      られるなら、クリーナー洗浄自体も毎日が予備洗浄みたいな状態と云
      うことになるので、それも不要になると思えるのです。
      私は今は縦型で手洗い洗濯が主体なので、確かめられませんがもし誰
      かがその状況を試験的に造り出せるなら・・・多分ですが、有りな解
      決方法になるのではないでしょうか。
      例えば、濯ぎ最後に除菌柔軟剤または少量の塩素系漂白剤・酢・クエ
      ン酸などを使用する。(量の管理が大事)
      と、思うのですが如何でしょうか。
      除菌タイプの洗剤・柔軟剤も可と思います。
      私は手洗いですが、濯ぎ・柔軟剤に漂白剤を少量加えてます。
      漂白剤もハイターよりブリーチの方が少し安く利用できるので、最近
      はブリーチを購入することが多いです。
      毎日の作業で使い捨て作業みたいなのが洗剤ですから、安いに越した
      ことがないのでは・・・と思いますね。 

書込番号:10388432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/11 11:16(1年以上前)

しぃしぃうみさんこんにちわ。
洗浄後はいかがですか?症状は解消されましたか?

うちの3000も全く同じ症状で、何回かサービスの方に来てもらい基盤交換等行いましたが、解消されずに返品となりました。

メーカーの推奨する洗剤と量を守っていても泡検知で途中排水してしまい、メーカーにそのことを言うと、洗剤量を減らすよう指示されました。ただ一定の洗剤濃度がないと洗浄できないあるいは洗浄不足では?と疑問を言うと「確かにその通りですね」と。
また泡を解消するための給水排水で使用水量は増える一方。全然節水になりませんでした。
何回かのやり取りの末メーカー側から返品を申し出てきて、返品と相成りました。

この機種を選んだのはエアウォッシュが使いたかったからで、改善されてる事を期待して4000をあらためて購入しました。
結果はかなり改善されてると思います。ただ、洗濯物の量が少ないとやはり途中排水してしまいます。(子供がシミを付けてすぐに洗いたい時などシャツ一枚とか)その場合は洗剤量減らしても問題ないかなと思って対処しています。

今回の事に関して、メーカーの方は非常に丁寧に誠実に対応していただけたことを付け加えておきます。

書込番号:10457386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/11/11 11:28(1年以上前)

ひとつ書き忘れました。
このことは購入して初期に気づきましたので、ドラム洗浄等は行いませんでしたが、しぃしぃうみさんと同様洗剤入れずに回しましたが泡は全く出ずに正常運転してました。

またサービスの方もドラム洗浄のことは何も言ってませんでした。そのことを知らないんでしょうか。

洗濯は子供がいるとほぼ毎日のことなので、うまく動いてくれないとストレス溜まりますよね。洗濯機が良くなることをお祈りしてます。

書込番号:10457424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-AQ3000
三洋電機

AQUA AWD-AQ3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

AQUA AWD-AQ3000をお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング