『これはシミなのでしょうか??』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション

TW-130VB東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月21日

  • TW-130VBの価格比較
  • TW-130VBのスペック・仕様
  • TW-130VBのレビュー
  • TW-130VBのクチコミ
  • TW-130VBの画像・動画
  • TW-130VBのピックアップリスト
  • TW-130VBのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

『これはシミなのでしょうか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「TW-130VB」のクチコミ掲示板に
TW-130VBを新規書き込みTW-130VBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

これはシミなのでしょうか??

2006/02/27 13:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:15件

この機種に替えてから約1ヶ月が経過しました。
そこで気になる点が。

白い肌着やタオルが、一部ピンクのような茶色のような、
うすーい色に変色してきました。
使用しています洗剤は「トップ」です。
マニュアルでは、アタックやニュービーズの約70%の量で
ということで、洗剤泡の発生量が多いためということです。
どうも、洗剤量不足が原因で、汚れ落ちが少ないのかなーと感じます。
昨日からニュービーズに替えて様子を見ることにしました。

シミの原因は、体の皮脂が衣類に付着し、その付着が完全に
洗い落とせなく蓄積するとこで発生するようです。
でも、ちょっと色が違うのかな?

この洗濯乾燥機、この価格.comの評価のとおり洗浄力が低い結果の
現れなのでしょうか?
それとも、単に洗剤の選択ミスによる物なのでしょうか?

また、漂白剤を全然使用していませんので、酸素系漂白剤を投入
すべきなのでしょうか?

悩める主婦にアドバイスを下さい。

書込番号:4863412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/28 19:21(1年以上前)

ドラム式洗濯機で時々しみのようなものがついた・・・と言う書き込みがあります。
この機種でもありましたし
三洋や東芝の縦型でもあったと思います。

一応しみのついた洗濯物を見てもらって
それから判断してはいかがでしょう。

酸素系漂白剤で少しは改善されるようですが。

しみは乾燥後に発生しましたか?
それとも洗濯のみでしょうか?
洗濯のみでしたら洗濯時間を多少長めに設定してみてください。

書込番号:4867384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/01 13:05(1年以上前)

みなみだよさん
ありがとうございます。

>酸素系漂白剤で少しは改善されるようですが。
白物なので塩素系漂白剤に漬けおきして、洗うとシミとれました。
しかし、以前のような白色ではない感じがします。ちょっと衣類が
劣化したような感じの色となりました。

>しみは乾燥後に発生しましたか?
>それとも洗濯のみでしょうか?
>洗濯のみでしたら洗濯時間を多少長めに設定してみてください。
しみは、洗濯のみで発生いたしました。
洗濯は、いつも標準のスイッチ一つだけです。
アドバイス頂戴しました洗濯時間、これ少し長めに設定してみます。
やり方わからないですが、マニュアル見てみマース!!

書込番号:4869704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/06 12:48(1年以上前)

私もこの商品11月より愛用しています。
でも、最初のものは乾燥後ゴムの焦げたにおいがきつく1ヶ月で交換。
今2台目ですが、これは青色のようなシミが付く欠陥品?と思い、
お客様センターに連絡し、このシミは工場にて分析中です。
でも、いまだにシミは次から次へ付いていくので、
可愛いピンクの服など漂白できない衣類についたり、
タオルの洗いあがりが雑巾のように薄汚れるなど
最悪です(-3-)
他のメーカーの物でもシミが付くって、何のシミなんでしょうか?
このような結果から、我家の洗濯機は
只今買い取りに向け話し合い中。
もう、ココのメーカーへの信用無くしました。

書込番号:4886446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/07 13:57(1年以上前)

おりーぶ★さん
ご意見ありがとうございます。

>最初のものは乾燥後ゴムの焦げたにおいがきつく1ヶ月で交換。

??この1台目は、シミが出なかったということですか??

>今2台目ですが、これは青色のようなシミが付く欠陥品?と思い、
>お客様センターに連絡し、このシミは工場にて分析中です。
>でも、いまだにシミは次から次へ付いていくので、
>可愛いピンクの服など漂白できない衣類についたり、
>タオルの洗いあがりが雑巾のように薄汚れるなど最悪です。

悔しさお察し申し上げます。色物に付いちゃうなんて最悪ですね。
これは洗濯→乾燥の行程をして出来るのですか?
それとも、我が家のように洗濯だけでできますか?
我が家では、白物に付いてそれ以外は今のところございません。
この板のレスでヒントをいただき、塩素系漂白剤をキャップ半分
使用して洗面器に水をはり、一晩漬け置きして、翌朝よく手で
絞ってから、洗濯機を動かし洗い行程で風呂湯のお湯採り完了後、
一時停止してこの漂白した洗濯物を投入、再度スタートさせてみた
ところ、シミは消えました。
ここで、重要だと思うのが、洗剤の種類を替えたことではと勝手に
判断しています。最初「トップ」を使用してましたが、投入量表示
の7割以下を使用することとなっていますから(マニュアルで)
要するに洗浄力が少ないと思うのです。洗剤メーカー表示よりかなり
少ない使用量になってしまうのですね!
そこで、投入量表示のとおり洗剤を投入できる「ニュービーズ」
に変更し、上記の漂白作業をしたところ一応綺麗になりました。
「タオルの洗いあがりが雑巾のように薄汚れるなど」の症状も
緩和されました。でも、毎日漂白するのでなく、シミが出てきたら
するようにしていますから、一度この作業をして白くなった場合は
その後は洗剤のみで、靴下汚れが酷いときのみ酸素系漂白剤を洗濯機
の漂白剤入れに投入しています。
もちろん、おりーぶ★さん は色物ですから、酸素系漂白剤で漬け置き
は30分程度にされると良いと思いますが。試してみてください。
参考になればよいのですが!
追伸:この機種の前は、4年ほど前に購入した日立のリコール商品
D8AX。これも、洗浄力が良くなかったです。シミは出来ませんで
したが!火事になりそうでした。
やはり、古い2槽式が一番洗浄できたように感じますね。

書込番号:4889767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/10 18:55(1年以上前)

エルメヌさん

一台目の時にはこのシミは無かったです
普通に洗濯して、乾燥したら、ゴムのにおいがありましたよ

>洗濯→乾燥の行程をしてシミが出来るのですか?
多分、そーだと思います。
最近はほぼ毎日その工程でした。
洗剤は「アタック」「ワイドハイター」「ハミング」
を毎回使って洗濯しています。
ウチで出来てたシミは何か油のような物のようにも思えました。
洗濯機内に何かがあり、それがにじみ出ているような・・・?
2日に1回は付いていましたね。 
1週間前に買った服(ピンク色)にもついて、ショックです
でも、1度の洗濯でキレイにならない洗濯機は、失格と思います。
全てが全自動で済むから、この洗濯機選んだのに、ガッカリです

私も2層式の方が、よく落ちたかもと思うときも有ります

書込番号:4898966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/03/15 13:00(1年以上前)

おりーぶ★さん
それは、とても悲しい出来ことでしたね。
かわいいピンクの服に。
我が家は、今は洗濯行程onlyです。
色々やってますが、最近は、白物にパンダのように薄ーく黒色のような
灰色のような斑模様がつきます。
電灯の明かりに透かすと斑があちこちに。大変。
白物は全体的に黒ずみやすくなるこの機械なので、時々漂白剤で
漬け置きをしちゃいます。

そんなこんなで、昨日からメモリー行程で標準の行程に洗いを20分
設定記憶させ、洗浄力をUPしようとしています。

その後メーカーから何か回答はきましたか?
そのときはレス下さい。

書込番号:4914313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/15 13:53(1年以上前)

回答がきました。
脱水の段階での乾燥に移る前にヒーターを温める再に
衣類の染料が染み出た物と判明!
でも、この結果には満足行きません!
2度目の洗濯機のみこのような症状なのはおかしいです。
それも、薄いならまだしも、ハッキリと模様のように付くんですから
再度、クレームですよ!

同じような色だけ何回も出るなんて、おかしい!
1度や2度までは許せますが、
2ヶ月間週に3回は色移りを見ていますから。
毎日同じ物は洗濯していませんが、そんなに色移りするような
ヒーターの構造がおかしいと思います。
衣類の対応温度が、ヒーターの温度と合わないから、
色が出るとか言うんですよ
じゃあ、何で対応出来ない洗濯機作ってるんだー!
ってとこです。
また、愚痴ってすみません・・・m(_ _)m

書込番号:4914408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/03/17 13:33(1年以上前)

おりーぶ★さん

回答がきましたか!
でも、私も納得できない。
脱水の段階での乾燥に移る前にヒーターを温める再に
衣類の染料が染み出た物だとすると、機器のリコールでしょう。
こういう場合は、販売店に再度連絡し、新機種と交換してもらう
べきです。 無償で!!!
もう一つの方法として、「消費者生活センターにこの件を調査して
もらうから」とメーカーに連絡すると良いと思います。
以前、我が家では、トイレのウォッシュレットの自動開閉蓋が
数ヶ月で上がらなくなり、無償でメーカー修理後、1年数ヶ月で
同じことになったため、メーカーにこの件を消費者生活センターに
調査してもらうがリコールなんかはないかどうかメールしたところ
約2時間後にメーカーから自宅に電話が入り、最新の機種と交換
ということになり、今のところ(2年間)は故障してません。

本当に庶民を馬鹿にしてるわよね!
このようになるなら、絶対に改善策をすべきです。
いったん、衣類を出してからとか?でも洗濯乾燥を1行程でするのが
売りなのですから、あってはならないですね、途中で取り出すなんて。
繊維の塗料が溶けるまで温めるということは火事になる可能性も
ありますよね。極端ですけど。

私も、こんなのされたら頭にきちゃうわ。
おりーぶ★さん 頑張って!!

書込番号:4919712

ナイスクチコミ!0


noripoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/19 12:33(1年以上前)

おりーぶさん、エルメヌさん、
私もこの機種では、ありませんが、東芝製のドラム洗濯乾燥機での染み(薄い黄色もしくは、茶色)に半年ほど悩まされ、再三再四クレームをつけた後、このほど、ようやく返金していただきました。うちの場合は、染みの原因は不明とのことでしたが、いずれにしても、汚れをきれいにするはずの洗濯機で洗濯物が汚れるのでは、洗濯する意味がないではありませんか。 当初、染みは還元漂白剤につけろとか、入れる量を減らせとかのアドバイスもいただきましたが、すべて無駄な努力でした。ぜひあきらめないで交渉し続けてください。ところで、他社製のドラム洗濯乾燥機に換えて3,4回洗ったところ、タオル等の染みは取れたので、汚れが落ちていなかっただけのではないかと思います。あまりに染みがひどかったTシャツとかシーツは捨ててしまったのですが、こんなことなら、とっておけばよかったかも。

書込番号:4926278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > TW-130VB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
やっと解放されました!!!うぉーーーーーー 4 2018/07/07 23:09:52
エラーコードE71 0 2016/06/14 18:13:58
修理の必要性と謎のプラスチック片 5 2015/11/16 13:03:07
暗黒の9年間!やっとサヨナラ! 2 2016/11/19 10:24:24
tw130vb 故障 2 2015/07/02 19:38:14
最悪の会社です 3 2014/10/03 16:29:53
EH5エラー 2 2013/04/10 0:55:31
高さ調整と振動 2 2012/05/05 9:30:49
水道節約 3 2012/04/30 20:17:10
吹き出し口が焦げてました…。 1 2012/02/11 19:09:59

「東芝 > TW-130VB」のクチコミを見る(全 2031件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TW-130VB
東芝

TW-130VB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月21日

TW-130VBをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング