『取り替えが可能なら』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ TW-150VCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

TW-150VC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月21日

  • TW-150VCの価格比較
  • TW-150VCのスペック・仕様
  • TW-150VCのレビュー
  • TW-150VCのクチコミ
  • TW-150VCの画像・動画
  • TW-150VCのピックアップリスト
  • TW-150VCのオークション

『取り替えが可能なら』 のクチコミ掲示板

RSS


「TW-150VC」のクチコミ掲示板に
TW-150VCを新規書き込みTW-150VCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り替えが可能なら

2006/04/29 20:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 k-tenさん
クチコミ投稿数:17件

今日、TW-150VCをY電機で購入手続きしましたが、帰宅後ここの書き込みをチェックしたところ、振動や異臭に関する問題があるようなので、明日にでも他機種に変更申し出を考えています。
最初は評判のいい日立のNW-D8FXを予定していたのですが、店員さんの薦めもあり家内もスタイルが気に入ったこの東芝にしたものです。
明日ならまだ変更が可能ということなので、他機種を選ぶ場合ドラム型では何がお薦めでしょうか。
今の洗濯機は10年物で最近振動・騒音がひどいので第一条件が振動・騒音ということでお願いします。

書込番号:5035863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2006/04/29 23:16(1年以上前)

ドラム式の洗濯機は脱水のときが問題で、バランスを崩すと
大きな振動が起こります。
そこまで行かなくても脱水中の振動や音に付いての書き込みはどの機種にも見られるようです。
振動は設置条件にも大きく左右されますので、(コンクリートのような硬いところが最善です)一概には言えないことです。
これが完全に解消された機種は日本製では無いように思います。
ミーレ(ドイツ製)のように5Kg洗いで、ドラムの直径が
あまり大きくない物でないとコントロールが難しいようです。
騒音、振動等で検索して見られても良いかと。
(あまり参考にならないレスですみません)

書込番号:5036333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/30 09:35(1年以上前)

ドラム方では何がお勧めですか?ということですけど
東芝からはほかにトップインドラムの80TB
三洋のアクアと961Z
松下からV82とVR1000
SHARPからHG90(だったと思う)
が出ているくらいですね。

三菱はHD88、日立はビートウォッシュと高級機を作ってはいます。

振動や異臭はどの機種にも報告がありますし
この機種なら何の不都合もなさそうですよ、と太鼓判はなかなか押せないですね。

上に挙げた機種は洗濯時間が1時間くらいかかります。
それは大丈夫でしょうか?
乾燥までかけるのであれば、ドラム式でもいいと思いますが
乾燥にはめったにかけないということであれば
D8FXなどの縦型のほうを勧めます。

ドラム式で乾燥にかけずに干すと洗濯物がごわつく可能性もあるようですし
縦型だと洗濯時間は短いので(日立で45分だったかな)
(乾燥時のしわという点では不利ですが)

店員さんの勧め方はどうでしたか?
一体型で、乾燥までできる、普通の洗濯機で乾燥までしようと思ったら衣類乾燥機を購入しなければならず場所もとる、これだったら何の心配もない、というようなことですかね?
今はドラムが売れています、これからはドラムが主流ですよ、というようなことですかね?

ドラム式のデメリット(洗濯時間の長さ、そのまま干したときのごわつき感等)も説明を受けているのでしたら、いいのですが。

縦型のデメリットは、乾燥にかけた際のしわ、でしょうか。
どこまで乾燥に求めるかによりますが。

書込番号:5037225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/30 15:20(1年以上前)

東芝のドラムはそこそこ良く出来ているほうと思うのですが、やはりドラムですからドラムの特性はありますし、設置場所の床強度などによって振動騒音が大きく変化するものでもあります。

 ただ、主にお使いになる方がドラム式、本機種をお選びになったのであれば無理に変える必要性はないと思うのですが。
 振動騒音は設置して使ってみないとわからないことですし、ドラム式のデメリットもどうしても我慢できない方もいますが問題なく使っている方も多いです。

書込番号:5037925

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-tenさん
クチコミ投稿数:17件

2006/04/30 19:14(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
結局当初予定していた日立NW-D8FXに交換しました。
店員さんは書き込みのようなひどい事例は聞いたことがない
といっていましたが、高価なものなので自分が納得できるも
のにしました。
あまり掲示板に左右されるのも考え物ですが、ひとつの判断
材料としては、とても役にたっています。
この機種も全然問題がないと評価している方も多くいるので
納品前の交換が良かったかの判断はできないですけど。

書込番号:5038416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > TW-150VC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
給水弁 0 2022/12/12 15:45:48
もうすぐ15年 5 2024/01/23 8:30:46
エラーばっかり、とうとう水漏れ。腹立ってきました。 0 2012/06/12 0:55:55
こげた 2 2012/05/08 17:05:06
ヒューズ破損 1 2012/02/18 20:22:01
130からの交換機種なのですが、また不良です 0 2011/12/05 9:17:29
買い替えの時期なのか? 3 2011/11/19 16:22:27
買い替えました 0 2011/11/08 23:55:46
フタ取れたり… 8 2011/09/22 21:22:12
槽洗浄をすると砂利みたいなものが・・・ 6 2011/08/05 12:00:41

「東芝 > TW-150VC」のクチコミを見る(全 754件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TW-150VC
東芝

TW-150VC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月21日

TW-150VCをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング