


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
既出かもしれませんが、ご助言よろしくお願い致します。
最近HBを購入して、うれしく「まりの部屋」などを参考に少しアレンジしながらパンを焼いていました。
普通の食パンや甘めのパンなどは上手く膨らみ、綺麗に焼けていたのですが、レーズンパン、いちじくパンなどのドライフルーツを混ぜ込むパンで、立て続けに膨らまずに失敗してしまいました・・・
レーズンパンには、強力粉(イーグル、ゴールデンヨットを等量配合)250gに対し、レーズン100g、牛乳180g、マーガリン10g、砂糖20g、塩3g、ドライイースト2.5g(saf耐糖性)で仕込んでました。
いちじくパンに強力粉190g+ライ麦粉60g、いちじく100gで後はレーズンパンと同じ配合でした。
やはり、混ぜ物が少し多いのが原因でしょうか?
それとも油脂を減らしたせいでしょうか?
ご知見がありましたら、ご教授お願い致します。
書込番号:6259213
1点

ドライイーストは適量ですか?
もしレシピどおりでもふっくらしないなら 良い方法があります。
ここからは 有料です。
冗談です 卵白を少し(タマゴ一個の3/1 〜 2/1位 ?)
入れてみたらいかが?
書込番号:6259500
3点

返信ありがとうございます。
イーストは「まりの部屋」の分量を参考にしています。
HBの取説のレシピよりはイーストの分量が多い様ですが・・・
(取説のレシピは粉280gに対してイースト2.4gです)
卵白を混ぜ込むと良いですか。
今度、やってみようと思います。
ただ毎日パンを焼く訳ではないので、卵白の保存が少し気になります。
卵白は冷凍可能でしたっけ?
書込番号:6259808
0点

タマゴ屋さんに聞いてください。
もっとも彼らは卵白で膨れることすら知らない方「も」いますよ。
書込番号:6259822
1点

卵白の冷凍保存できますよ。
ケーキ屋さんではメレンゲの泡立ちを良くするのに、わざわざ冷凍するみたいです。使うときは、冷蔵庫で解凍するほうがいいとおもいます。
レーズンパンの膨らみが悪いのは、練りの作業中につぶれて水分が粉の方にとられて、水分量の%が崩れているんだと思います。
たくさん入れる場合は1次発酵前に取り出して、手で混ぜ込むといいかもしれません。
少しつぶれるのも美味しいので、少量はミックスコールで入れてみて、再度手で入れるのもいいかもしれません。
書込番号:6261922
4点


「MK > ふっくらパン屋さん HB-100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/08/22 13:41:14 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/04 2:22:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/26 6:25:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/29 1:07:14 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/06 13:46:57 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/27 16:42:39 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 15:46:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/25 14:39:42 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/24 9:22:31 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/31 17:52:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





