


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E25R
この機種の購入を考えています。
すでにご使用中の方にお聞きしたいのですが、冷暖房の能力はどんなものでしょうか?ちなみに私が設置予定の部屋は鉄筋コンクリートのマンションの洋間8畳です。この部屋は来た向きなので冬は寒いです。
場合によってはE22Rでも良いのでしょうか?
それと室外機の音がうるさいという書き込みがありますが、どの程度なのでしょうか?
抽象的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:6071855
1点

富士通ゼネラルのEシリーズは、他社のスタンダード機と比較して、能力が高めですよ。
北向きの部屋で暖房に使うとなれば、25のほうが良いと思います。
ちなみにE25Rは昨年モデルですが、量販店ではほとんど在庫切れでE25Sに切り替わってます。
性能は同じです。
書込番号:6073149
1点

E22Rをマンションの北向き洋5で使っています。
使っていると言っても常時ではなく、書庫なので
本の整理をする時にちょっと使っているだけです。
(整理しているとついつい読んでしまうので(^^))
1つ下のクラスですが傾向は同じだと思いますので。
まず暖房能力ですが、部屋が狭いこともあり最初は25℃
設定で起動し、途中22℃設定まで落としました。
今年のように暖冬だと2.2クラスでも全然十分でした。
温風の温度は十分高いのですが、当たり前ですが吹き出し
までにちょっと時間が必要です。
冷房能力も去年の夏場に28℃設定で使ってました。
尚、洋5は本棚が4つ入っているので、更に空間容量は
小さくなっていると思います。
運転時の騒音ですが、暖房時しか覚えていません。
通路に面した窓の下に室外機が置いてあり、
部屋の中でもかすかに動作音が聞こえます。
モーターの回転が変わる時の音もわかります。
特にうるさいというわけではありませんが
人によってはどう感じるかわかりません。
ただ、普段使っているノクリアZ28Rは室外機の音が
それまで使っていた霧ヶ峰の28クラスと較べて大きく
感じました。
書込番号:6073531
0点

“こだともさん”、“無知蒙昧Limitedさん”早速のご返答ありがとうございます。
“北向き”を“来た向き”と書いてしまいました。申し訳ありません。
E25Rは昨年モデルですよね。
たまたま新聞折込広告でヤ○ダ電機で25Rが在庫処分で49800円(工事費込み)で出ていたのを見て興味を持ちました。
25Sと性能差が無いようでしたら、大は小をかねるという事で22R(S)でなくこちらにしようかと思います。
コ○マでは東芝のRSA−225Gが43800円と出ていて、225Gのコンパクトさが魅力で気になっていたのですが。暖房能力がもう一つという事なので...
お二人のコメントに感謝いたします。
書込番号:6075523
0点

洋間8畳でしたら
25のほうがいいかもしれませんね。
書込番号:6086753
0点

アドバイスしていただいた皆様ありがとうございます。
本日、2台注文してきました。
ただ、ちょうどE25Rは売り切れてしまったという事でしたが、今年モデルのE25Sを同じ値段の49,800円で代替ということで買うことができました。
ま〜同じ性能という事ですが、少し得した気分になれました。
書込番号:6090423
0点

今年モデルのカタログをまだ見ていないので
実際のスペックがどうなっているのかわからないのですが
(最近は、機種によっては新機種なのに冷暖房能力が落ちるスペックが表示されていたりするので)
もし昨年度と同じスペックであれば
今年モデルの25が¥49,800ならお買い得なのではないでしょうか。
どうかすると、22でもそれくらいで売られていたりするので。
早く付くといいですね。
それと、今はまだ必要のない時期でしょうが
早くその性能にも浸りたいところでしょうね。
書込番号:6090678
0点

工事の時に逆止弁(エアカットバルブ等)を
付けてもらった方がいいですよ〜。
冷房/除湿の時にそう思いますから。
(ウチはそれでもポコポコいってますけど(笑))
書込番号:6092097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E25R」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





