
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年12月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



鳥三製品ということで、少々の不安がありましたがとりあえずレポート書きます。
良い点
・液晶は綺麗です。もしかするとW21Sよりも明るいかもしれません
・さすがAPOT搭載機、変換が賢いです
・アンドゥ機能があります。間違って変換しても変換前に戻せます
・オートマナーオンオフがあります
・薄型端末にもかかわらず、着メロなどの再生音質はなかなかです。音量はW21Tくらいです
・キータッチが軽く、ストロークもあるのでうちやすいです
・きちんとページスクロールキーが備わっています
悪い点
・ボタン配置が特殊なので、少々使いにくいです。特にソフトキーが小さいので押し間違いも(慣れれば問題ないかもしれませんが)
・アンドゥ機能自体はいいのですが、ワンタッチでないので場合によればアンドゥするより打ち直した方が速いです
・逆トグルで文字を入力しようとした時に、『か』→『こ』とならずに、『か』→『2』→『こ』となるので、前者に慣れている人は使いにくいです
使いづらくて有名な鳥三ですが、今回のものはなかなか良い出来かと思います。
書込番号:3551912
0点

おっと書き忘れてました…
キーレスは良好です。EZwebから待ちうけに戻るときが遅い程度で、あとは全体的に動作は速めです。画像のサムネイル表示が少し遅いですが。
書込番号:3552131
0点

ハンズフリ−での、スピーカーの音量・マイクの感度はどうですか?
書込番号:3552424
0点


2004/11/27 07:53(1年以上前)
WPCで触ったときは「冬モデルの中でも1,2を争うほど」キーレスポンスは速かった覚えがあります。
書込番号:3552520
0点

ええなぁ、私も欲しいなぁ。
でも、talby買うとしたら当然通話用になるだろうし、となるとハ
ンズフリーのためにBluetooth搭載のW21Tを買った意味がなくなる
し、すでにW21TとAH-K3001Vの2台持ちでtalbyとの3台持ちは厳し
いし、親の携帯とですでに家族割組んでいるから増やすメリットな
いし、AH-K3001Vは解約、talbyとW11Kにしてjigでフルブラウザと
いう手もあるが、W21Tはこれはこれで気に入っているし。(^_^;)
書込番号:3552583
0点

talbyのハンズフリーって車での利用は厳しいですか?
書込番号:3552824
0点

ハンズフリー状態での相手側の声はけっこう大きくなります。
こちら側からの声は微妙ですね…
車でのハンズフリーは少し難しいかもしれません。
ハンズフリー状態にするためには決定キーを長押ししなくてはいけませんので。
書込番号:3553470
0点

新道交法での携帯利用禁止は2秒以上液晶を注視してはいけないと
いうものらしいのですが、本当なら携帯本体のキーの長押しなら問
題ないような・・・。
書込番号:3553484
0点

こちらの声はロードノイズが乗るから厳しいかもしれませんが、そ
れなら車載用のハンズフリーキットとあまり変わらないはずですか
らねぇ。
書込番号:3553501
0点

>新道交法での携帯利用禁止は2秒以上液晶を注視してはいけないと
いうものらしいのですが、本当なら携帯本体のキーの長押しなら問
題ないような・・・。
あ、そうなんですか?運転中に携帯を触ったらアウトかと思ってました…(^_^;)
マイクの感度のことですが、先ほどはW21Sとtalbyで実験したのが悪かったようです。W21Tとtalbyの場合はこちら側の声もクリアに聞こえました。
車での使用も十分可能ではないでしょうか?
書込番号:3553568
0点

運転中に、携帯に触れてたらダメだと思うんですけど?
だから、かかって来た時は、イヤホンのスイッチを使ったり自動着信やないと、違犯した事になると思います。
書込番号:3553912
0点

えっ、そうなんですか?
知り合いが自信満々に言っていたので信じていたんですけど・・・。
書込番号:3554073
0点


2004/11/27 16:36(1年以上前)
カメラの性能はどうですか?
キレイに撮れますか??
書込番号:3554131
0点

カメラは携帯の画面上で見る限りはなかなかキレイに撮れます。
PCで見るとなるとやはり厳しいですが。
接写もキレイに撮れます。
書込番号:3554242
0点

昔からあるハンズフリーキットって、ボタンを押して受話になりま
すよね? 携帯に触れる行為が危険なら、ハンズフリーの受話ボタ
ンを押す行為も危険だということになり、今出ているハンズフリー
キットでは違反となると思うんですけどね。
ということもあり、知人の話を信じました。
書込番号:3554272
0点


2004/11/27 17:50(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ドコモからauにしようと思っているのですが、
どの機種にしようかとても迷っていて・・・
talbyのデザインとても良いですよね☆
気になっていたカメラの性能も良いみたいなので
これに決めようかな?
ありがとうございました(^▽^)
書込番号:3554383
0点


2004/11/27 17:59(1年以上前)
Eメールの送受信速度はどうですか?
気にならないレベルですか?
書込番号:3554422
0点

久々の1x端末だったので速くは感じませんね…。W21Tと比較して少し遅い程度です。
まあでもWINと比べたら、の話ですので速い方でしょう。
書込番号:3554520
0点

警察も、地域によって色々みたいですよ。
ハンズフリーもイヤホンも駄目なら、同乗者と話すのも駄目と言う事になると思いますが?
警察官にして見たら、運転中に携帯を触ってるのを見ると、電話やメールをしてると思うでしょうから、有無を言わせず取り締まるでしょうね。
運転中に話をするから運転に集中出来なくなり運転が疎かになるし、かといって話してなくても片手に何かを持ってたりしても疎かになるでしょう。
要するに、スピード違反や酒気帯運転とか見たいに、見付からなければ大丈夫と言う事になりませんか?
書込番号:3554832
0点

警察無線やタクシー無線はどうなるんでしょうね?
書込番号:3555246
0点

そう言えばそうですね!
無線の方が、よっぽど危ない様な気がしますね。
書込番号:3555376
0点

取説DLしてみましたが、
結構機能が豊富ですね。
1.今時珍しいからくり時計を搭載。
2.光センサーを搭載し、省エネ。
3.スケジュール、アラーム設定時に
オートパワーON出来ないように設定可能(飛行機で便利そう)。
4.なかよしボックスなるフォルダが使える(どんな機能でしょう?)。
5.日記の作成。
キッチンタイマーは復活して欲しかったなぁ。
書込番号:3555540
0点


2004/11/27 22:31(1年以上前)
SPEEDY さん、ありがとうございました。
私はwebとかしないので、メールだけが気がかりでした。
たいして遅くないのでしたらtalbyにしたいですね!
書込番号:3555631
0点

なかよしボックスとは、ある特定のアドレスから来たメールおよびそのアドレスに送ったメールだけを集めて入れるボックスのことです。
よくメールする人のアドレスを登録して、どんなやり取りだったかを思い出したりするのに重宝するみたいです。
書込番号:3555668
0点

警察無線は運転手は弄らないというのは、通常二人で行動するから
ということ? 一人でいるときは絶対に弄ってはいけないことにな
っているのかな?
書込番号:3555976
0点


2004/11/28 01:02(1年以上前)
映画「24」の中で主人公ジャックバウアーは運転しながら電話かけまくってるけど、アメリカじゃ合法なのかな?
書込番号:3556538
0点

米国の法律がどのようになっているのか分かりませんが、外国は本
人の抑制に任せるような感じなのではないでしょうか? 車載用の
ハンズフリーキットも売ってはいますしね。
書込番号:3557555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他メーカー > talby」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/09/14 22:51:04 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/03 11:25:21 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/26 3:24:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/02 10:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/15 0:08:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/31 20:38:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/01 0:38:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/23 16:24:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/16 17:14:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/27 0:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)