


試してみましたが、使いやすいですね。 LismoでなくSDaudioでPCに貯めていた曲をAAC変換しながら書き込み。MediastageでDIGAに書き換えこれも書き込み。 着メロ12曲ダウンロードしたら8000パケットに跳ね上がり。 それはまーいいのですが。 auはDOCOMOよりお金かかりそう。 無料着メロでいいのないし。ゲームもDOCOMOだとメーカサイトで無料ゲームを拾えるけどAUは大変。 そのゲームを探したりして調べていたら何が原因かわかりませんが 10000パケットが突然追加になっていた。 そんなものに触れてないのに。
AUに問い合わせても どうせ使ってますって言われるだけなのだろうな。。。 気をつけよう。ネットは。
W42H 気に入ってますが ひとつだけ ストラップ穴が下側というのはどうも気に入らない。
書込番号:5689076
0点

10000パケット(1パケット=128B)だと、
およそ1.28MB使った事になりますね。
ゲームを探していた時に各々のサイトに表示されてる
FLASH、画像、テキスト文は全て「データ」ですよ(笑)
パケット通信の対象です。
着メロのサイトも然り。DLする前に試聴などしていれば
そのデータも勿論パケット通信の対象です。
これはドコモであろうがauであろうが
インターネットをしている以上(単価は違うかもしれないが)
同じ様に発生しています。
書込番号:5689701
0点

追記ですすいません。
(文脈からみてですが)通信定額入ってますでしょうか?
パケット割引なしの場合
0.2円/パケットですから10000パケは
10000パケ×0.2円=2000円になります
定額ライトに入っている場合なら
0.08円/パケットですから10000パケは
10000パケ×0.08円=800円
ダブル定額なら0.05円での計算になります。
ただし定額ライトの最低ラインの定額料は1000円ですから
800円ではなく現状では1000円ということです。
1.28MBというと大体・・・着うたフルを1曲DLした量に該当しますね。
EZチャンネルを1番組DLすると1.5MBほど掛かります。
WINの機能を充分に発揮させるなら定額は必需です。
既に知っている事でしたら
余計な事を書いて申し訳ないが気になったもので・・・
書込番号:5690574
0点

携帯でのネットサーフィンは恐ろしいですね。 初めてなものでPCで料金をちょこちょこ確認してたのですが 8000パケ表示で auに電話して定額ライトにしてもらいました。 ここらあたりの料金確認しながら 定額つけたりとかがお手軽で良いですね。11月4日に契約(au)なので 定額ライト1000円のところ900円表示になってます。 昨日気づいたのですが、 イヤホンで音楽聴いてる時に
着信なるとイヤに音が大きいのでどきっとします。着信音のレベルを下げても まだ音楽再生音より大きく。。 音楽再生音を大きくして聞けということかな。。
書込番号:5696074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > W42H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/03/29 19:54:47 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/31 8:05:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/12 10:16:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/11 21:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/09 23:44:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 17:29:09 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/30 10:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/08 23:37:18 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/22 21:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/19 13:12:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)