au携帯電話 > Pantech > 簡単ケータイ A1406PT
現在、母親にドコモの簡単ケータイ(らくらくホンIII)を使って貰っています。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f672i/
自分はauで、母親もauにし請求を一本化したいと思い、この携帯を購入しようと考えてましたが、
レビュー・書き込みを見るとあまりお勧めしてない様子ですが、
変えずにこのままドコモの携帯を使っていた方が良いでしょうか?
これだけ、悪評があると現状維持に努めた方が懸命と思ってしまいます。
書込番号:5837745
0点
使う方の使用状況によりますがauなら簡単携帯にこだわらなくても
通常の機種でも発信が楽だったりペアリングやデカ文字デカ音が
あったりメニューにガイドを表示させたりも出来るので
http://www.au.kddi.com/keitai/index.html
携帯選びサポートで調べてはいかがでしょうか
DoCoMoよりは年配者向けの選択肢は多いと思いますよ
今の端末でやっと操作できてるなら無理ですけどね・・・
45Tや47Tも不要な機能は覚えない事を前提に考えれば
年配の方でも操作は簡単だと思います。
書込番号:5837967
1点
WIN携帯でよろしければ、お勧めはW45Tです。
スマートモードにしたらドコモの簡単携帯と違和感少ない画面になると思いますし、ボタンも押しやすく、ペアを押せば登録された電話先に簡単に繋げられます。携帯本体も持ちやすく薄く軽いので、いいと思いますよ。
第一、auとドコモでは経済的に高く付きます。家族割引を利用して少しでも経済的になさった方がいいと思います。
書込番号:5840021
0点
私も母に携帯を持たせていますが、A5522SAにしました。
スマートモードにすると字も大きくなりとても使いやすく、画面も綺麗です。
ワイドサポートも使えます。(月額1575円です。)
無料通話も家族と分け合うことも出来ます。
書込番号:5840608
0点
皆さん、色々とありがとうございます。
70歳になる母親は正直らくらくホンをなんとか使ってる感じなので(主にワンタッチダイヤル使用+手帳を見ながらダイヤル)
W45Tや他の携帯への移行は正直覚えるのに時間がかかりそうなのとワンタッチで慣れてる分、今まであったものがないのは不便かとも思います。
もう少し様子見しようかなとも思います。
一度、大型量販店にて実機を触らすのも手かもしれませんが・・・
コスト面に関してですが、私の契約の場合、ワイドサポートの恩恵を受けるメリットが少ないので正直どうかなと思っております。
とりあえず、もう少し色々と考えてみようと思います。
書込番号:5841417
0点
netをしないと言い切れるならWINの家族割+年割の方が1000円の無料通話分が付いて割安感があるのではないでしょうか?
メールはCメールオンリーになるけど。
書込番号:5841441
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Pantech > 簡単ケータイ A1406PT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/08/07 23:35:21 | |
| 0 | 2007/10/07 21:05:57 | |
| 0 | 2007/07/10 23:13:55 | |
| 2 | 2007/03/15 21:59:43 | |
| 0 | 2007/02/22 3:44:53 | |
| 4 | 2007/02/07 8:09:27 | |
| 6 | 2007/01/04 23:57:58 | |
| 4 | 2006/12/28 16:58:50 | |
| 0 | 2006/11/20 21:10:49 | |
| 2 | 2006/11/09 19:59:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





