『ついてない・・・?愚痴デス。』のクチコミ掲示板

INFOBAR 2

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年12月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:197万画素 重量:104g INFOBAR 2のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
INFOBAR 2をお気に入り製品に登録<219
INFOBAR 2のピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『ついてない・・・?愚痴デス。』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR 2」のクチコミ掲示板に
INFOBAR 2を新規書き込みINFOBAR 2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ついてない・・・?愚痴デス。

2007/12/25 20:39(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > INFOBAR 2

クチコミ投稿数:36件

MEDIA SKINで、画面下に埃が入り何度修理しても改善されず、今度は電池蓋がゆるくなって勝手に開いてくる始末。嫌気がさしてきだした頃にINFOBAR2発売!初代を買い逃したのもあって、MIDORIを購入してしまいました。ところが、開封して色々設定していると「ミュージックプレイヤー」が立ち上がらない!!再起動してもダメ。SDかな?と思って他の機種で試してみても再生出きるし・・・。サポセンに電話して聞いてみたら、ショップにもって行けとの事でしたので購入したPIPITに。持っていくと、新品交換は「×」で修理のこと。「年内は帰ってきませんねぇ〜。」と言われてしまいました。再び「サポセン」に電話、「年内に何とか戻ってきませんか?」と聞いたところ、「年中無休のショップがあるからその方が確率高いからPIPITから取ってきてそっちに持って行き直せ。」との事。行く時間無いから、引取りだけををそのショップにできないか?と言うと「それは、規則で無理」との事。本当にどっちが悪いのやら。手間ばっかりかかります。電池の蓋はちゃんと閉まらないし。これから2年間この機種を使うかと思うと「ぞっ」とします。最近のau本当に不親切だよね。昔(関西セルラー)の頃は良くしてくれたんだけどなぁ。スミマセン、長々と「愚痴」でした。

書込番号:7162104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度4

2007/12/25 22:56(1年以上前)

僕もミュージックプレイヤーが起動しませんでした。auショップで交換したものの、2台目もダメでした。
でも、SDカードが原因かと思って、いじってたら、直りました!
方法は、@電源off→ASDカードを抜く→B電源on→CSDカード挿入です。
ちなみに2週間経ちますが、問題なく使えています。良かったら試してみてください。

書込番号:7162851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度4

2007/12/25 23:02(1年以上前)

すみません、先ほどのカキコミですが、訂正します。
手順は、@電源off→ASDカードを抜く→B電源on→Cミュージックプレイヤー起動→DSDカード挿入でした。
一回SDカードなしで電源を入れ、ミュージックプレイヤーを起動してました。

書込番号:7162883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/12/26 10:28(1年以上前)

返事が遅くなってスミマセン。ありがとうございます。今日、ショップから取ってきたら一度試してみようと思います。・・・でも「au」もいまいち原因特定出来ていなかったみたいだし、少し苦労してもらう為にも一度、修理に出してみようと思います。回答も聞いてみたいし。僕以外にも同じ症状の方がいらっしゃって、ホント嬉しかったデス。いつも、不具合がでる度に「キャリア」で不快な思いをさせられて、ここで慰めてもらっているので本当に感謝しています。「グレンモア」サン、本当にありがとうございます。

書込番号:7164470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/12/26 12:26(1年以上前)

今日、「auショップ」に出し直してきました。店頭で動作確認してもらい「au」の修理受付にTEL、「この機種は、ミュージックプレイヤーの読み込みにスゴイ時間がかかります。」と言ってますヨとの事。昨日も10分ほど待ってダメだったんだけどなぁ。いったい何分待てば良い事やら。ショップに持って行けとか、手元でもっと確認しろとかいったいどうすれば良い事やら。電池の蓋の件もあるので送ってもらいました。「年内は難しいかも〜。」との事でした。じゃあ、何の為持って行きなおしたか分かりません。仕事、2時間もさぼってしましました。ホント、パソコンのメーカーみたいに取りに来いよ。たくっ。

書込番号:7164746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度4

2007/12/26 19:55(1年以上前)

そうでしたか。結局ショップ店員も電話の受付の人も、原因が分からないんでしょうね…。
不具合の原因が何なのか、気になるところです。もし、ミュージックプレイヤーとSDカードの相性なら、メーカーが製造段階で対策してほしいですよね。他にも同じような症状の人もいるだろうし…メーカーさんも色々大変でしょうけど。

書込番号:7165987

ナイスクチコミ!0


gantouさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/26 21:18(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。
その時は以前使用していた53CAの音楽データをそのまま差し込んで使用していました。
なかなか起動しないので、前データを諦めてINFOBAR2にてSDの初期化をして、
その後音楽をダウンロードして起動したらあっさりと使えました。

書込番号:7166307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 INFOBAR 2のオーナーINFOBAR 2の満足度5

2007/12/28 12:03(1年以上前)

そうそう私のもその症状が出ました。私の解決策は、付属のCDから起ち上げたau Music Portでのシンクロで解決いたしました。消したくない音楽が入っていたので、色々試していたらこんなもんかと・・(笑)一度試してみてください。

書込番号:7172779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/12/28 18:59(1年以上前)

電話、帰って来ました。結局「症状見受けられず、念のため基盤交換」とお決まりパターンでした。auショップ店頭で「確認」しかし立ち上がらず。店員の子も困っていたので、そのまま頂いて帰りました。「電池蓋」の件は、外装パーツ一式交換の様でした。(報告書にはそのことは何も書いていなかったので店員の子も?て感じでした。)帰って、SD初期化して、リスモから再送したらすんなり認識しました。(喜)おそらく、立ち上がりの時点で1時間くらい放っておいたら認識するかもしれませんネ。まったく、キャリア・メーカーの商品の理解度の低さには、ゲンナリです。また、皆さんに助けていただきました。お返事頂いた皆様、本当に有難うございました。また、何か困ったときにはヨロシクお願いいたします。

書込番号:7174087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 WANシューターズ 

2008/03/10 10:37(1年以上前)

今更ですが安くなったので増設しました。
やっぱりミュージックプレイヤーの不具合があったんですねー。
私のも起動でフリーズしてしまい、キー操作すらまともに受け付けなくて困りました。
ところが、起動させたまま放って置いたら(約2〜3分)演奏を始め、それから普通に使えてます。
皆さんのおっしゃるとおりSDカードとの相性かも知れませんね。

増設前にクチコミを参考にしたのですが流石に去年のまでは見てませんでした。
見ていたら悩まずに済んだかも(笑)

書込番号:7512336

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > INFOBAR 2」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

INFOBAR 2
三洋電機

INFOBAR 2

発売日:2007年12月 1日

INFOBAR 2をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)