


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
3/27より第6回のケータイアップデートが開始された模様です。
やっぱ長押し問題あるんじゃないの〜♪
→修正されました(TVとBluetoothの長押し起動を確認)
<今回第6回の項目>
#6 「キーの長押し (1秒以上)」が機能しない場合があります。
#6 プロフィール画面が正しく表示されない場合があります。
レスポンスの改善を期待しましたが。。。
新旧横並べで
データフォルダの開くのが若干遅くなった様な気がします。
早押し時のキー操作音の飛びが酷くなった様な気がします。(最悪。。。
(比較機のケータイアレンジが違うためなのか?)
<ここでおさらい>
書かれている概略の?アップデート時間を見てみると、第1回は基本処理時間があるために長いとして差分を見てみると、第3回と今回の第6回の差分が大きいですから、これは公開項目数に比して修正量(プログラム上のサイズ)がかなり多いことを示すのではないかと思われます。
(いい加減な時間かもしれませんが、信用して振り返ってみると、大きく無さそうな第3回がインフラに絡んで実は大規模な変更であったとか?)
#1 2008/06/19 最大18分
#2 2008/07/25 最大20分 差2分
#3 2008/08/22 最大30分 差10分
#4 2008/10/24 最大30分 差0分
#5 2009/01/27 最大30分 差0分
#6 2009/03/27 最大40分 差10分
<これまでの項目参考>
#1 電源OFFの状態で充電すると電源が入らなくなる場合があります。
#1 キー操作が効かなくなる場合があります。
#1 待受け時間が短くなる場合があります。
#1 Eメール着信音が設定した音量より小さくなる場合や、Bluetooth®を使用した音楽コンテンツの再生時に音飛びが発生する場合があります。
#1 EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合があります。
#2 EZweb利用中に電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
#2 EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合があります。
#2 カメラを起動中に電源がリセットする場合があります。
#2 電池残量レベルが正しく表示されない場合があります。
#3 稀にケータイサイトの会員登録や登録済サイトへの接続ができない場合があります。
#4 2画面状態でケータイサイトのページ更新を行うと、電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
#4 会員登録済の特定サイトにおいて、初期値が入力項目に表示されない場合があります。
#5 待受画面のショートカットメニューを削除すると電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。
#5 節電機能が正しく動作しない場合があります。
書込番号:9310322
2点

いつもお世話様です。
不具合の中に、アラームの時刻ズレって無いですか?
修理修理で確認出来ずにいますが、アラーム設定して置いても、
アラームが鳴るのに数分のズレが有ったので、明日から確認作業です。
書込番号:9311565
0点

情報ありがとうございます。
長押しのショートカットはよく利用していたのでこれで元に戻れました。
書込番号:9311756
0点

スピードアートさん、マトメお疲れ様です。
今回のアップデートでマイクロSDのMovieを見る際メールボタン、EZボタンを押すと何個か前のMovieにスキップするバグが、発生してます。
また、アップデート必要ですね。
W61Sは、他のau携帯よりアップデート回数多いんですかね?
書込番号:9313603
0点

多いと思います・・・。
F.U.ログナーさんがご指摘の通りの不具合が発生してます。
さらにmicroSDのユーザーフォルダ内のEZムービーを再生中に
EZキー、メールキーを押すと「該当データがありません」と表示されます。
書込番号:9315634
0点

私も不具合の症状を確認しました。
念のためひととおりチェックしたところ、本体内はすべて正常、microSDでは既にお知らせいただいたEZムービーの他に、テキストフォルダも同様な挙動となっていました。
私的には頻繁に使う機能でもないため、本当に今回のアップデートが原因だったかは私には判断できませんが、キチンと対応してほしいですね。
(W41SのときにはEz画面メモでバグをほったらかしにされたことがあるのでちょっと不安、、、)
書込番号:9316709
0点

F.U.ログナーさんほかご確認のEZムービーの件、私も確認いたしました。
(テキストは未確認)
旧では問題無いことも確認しております。
2台持って交互にアップデートが正解とは。。。
ここでまたしてもですが、お客様センターでは再現が確認出来ないとのことです!
「キーの長押し」の時といい、いったいどうなっているのか?
何らかの条件が揃わないと再現しない場合があるのか?
少なくとも「キーの長押し」の時に「お客様センターで再現しない物がケータイアップデートで修正されて来た」ということ自体、どう考えても説明が困難ですし。。。
今回もその場で本当にアップデートされているのかどうかを確認して、前回同様に「アップデートされている」(アップデートの必要はありません)ですから、奇々怪々です。。。
「サポートされているmicroSD(サンディスク、アドテック、東芝、パナソニック、バッファロー)で無いからではないか?」という指摘も受けましたが(東芝OEMとされるPhotofast品使用)、同じmicroSDを差し替えて、旧で起こらない・新で起こるですから、詭弁という気がします。。。
khisaさんのご確認では、本体内へ移動すれば問題無いとすれば、少なくともmicroSD処理時の問題にはなりそうですが。。。
もしかして、「お客様センターの端末のケータイアップデート管理は別個なの?」という気がして来ます。
こうなると、「ケータイアップデートバージョン表示」を入れてもらいたいです。
(実は表示させる裏技があるのかもしれませんが)
あと、やはりダウンロードの重いケータイアレンジで待ち受けセンターボタン押し直後にパワーボタン押しでピクトエリアの色がデフォというかベース色になり続けるバグも直らず仕様のままです。
「後のダウンロード品の不具合に付いては保証しない」と明言していますが、そのダウンロードパケットで利益を得ておきながら、平然とそういうことを言うのが顧客満足度No.1のauクオリティなんでしょうね。。。
書込番号:9317024
0点

スピードアートさん、ご確認ありがとうございます。
そういえば現状での確認をしただけで、不具合の出たmicroSDからデータを本体にコピーするのは試さなかったのでこれもやってみましたが、やはり本体ではOKでした。
私のmicroSDには、Lexarと書いてありました。
まさかこれが原因とは思いたくないですが。
書込番号:9317238
0点

EZムービーの件、念のためソニエリにも確認をお願いしました。
何と、またしても再現!?
念には念を入れて、新旧でmicroSDを差し替えて確認して、新が「該当データがありません」と私と同様の再現です。
「キー長押し」に続く度重なる整合の中の不整合。
auお客様センターの端末は、ほぼ確実に何らかバージョン状態が違うとしか考えられない状況です。
どなたか、「今回のケータイアップデートをして、(本体内では無く)microSDの中に入れた複数のEZムービーのファイルを再生して、メールボタンとEZボタンで前後ファイルへのスキップ可能」な方はいらっしゃいますでしょうか?
逆にそれが知りたいくらいです。
書込番号:9321851
0点

今朝アップデート行いまして確認した所、メールボタンとEZボタンでのスキップ可能でした。
ただ、いくつかのファイルが再生されず飛ばされていたのでどうしてかなっと確認してみたら
「Eメール添付不可」などの情報が付いているファイルだけが飛ばされていました。
ちなみに、「Eメール添付不可」などの情報が付いているファイルだけをフォルダに残して
メールボタンとEZボタンでのスキップを試した所「該当DATAがありません」と表示されました。
因みに自分のmicroSDには、pqiというメーカーの物です。
書込番号:9325791
2点

有益な情報ありがとうございます。
なるほど、著作権かサイズが絡みそうですね。
その関係、念のため特にサイズによる差はいかがでしょうか?
書込番号:9326013
0点

メールボタンとEZボタンでスキップできないファイルの
詳細情報を見てみると
*ファイル1(2734KB)
著作権保護 なし
Eメール添付 不可
データお預かり 不可
アフレコ編集 不可
テロップ編集 不可
GPS情報編集 不可
*ファイル2(162KB)
著作権保護 あり
Eメール添付 不可
microSDへ保存 不可
データお預かり 不可
アフレコ編集 不可
テロップ編集 不可
GPS情報編集 不可
となっていました
著作権の方は関係なさそうですね
やはり不可情報が付いているのが怪しそうです
書込番号:9330495
0点

うちも可というか不可条件が同じで、サイズは20〜40MBです。
で、容量の大小は関係無いですかね?
162KBより大きいファイルでもスキップ出来る物があるとか?
あと、逆に可があってOKで効いていそうな項目とか?
書込番号:9331643
0点

自分もアップデート後SDに入れてあるムービーを見ていてメールボタン・EZWEBボタンで次のムービーを見ようとしたところ「該当データがありません」と表示されました。
見たところ300KB以上のムービーや音楽データでそのような操作をしたところ上記メッセージが表示されるようです。
逆に同一フォルダ内に100KB,150KB,300KB,300KBといったような形で入っている場合一個目の300KBから上記操作をすると100KBのデータに飛びます。
お客様センターに問い合わせたところ「あなた以外にそのような症状の報告は上がっていないので…」や何回も修理に出していてauショップからも「メーカーに詳細な検査をしてもらう形の修理に出しても改善の可能性が低い」と言われたといっても語気を強め「修理に出せ」の一点張りという甚だ不誠実な対応でした。
書込番号:9338783
0点

詳細情報ありがとうございます。
おおよそサイズによる影響のようですね。
300KBの情報は重要参考な気がします。
先日お客様センターと話していた時の再現しないという先方のサイズは数十キロバイトで小さいために、再度大きいファイルでもそうなのか確認して連絡を入れて欲しいと伝えて返事待ちです。
で、とにかくお客様センターというのは「不具合が再現しないかさせないのが前提」。
お客であるユーザが嘘をつくでもなく再現しているということに対して、「何とか再現する方法は無いか」というスタンスが微塵も無いことこそ、問題が山積してケータイアップデートがエンドレス、かつケータイアップデートで問題が追加されてしまう元凶ではないかと思いますね。
書込番号:9340631
0点

EZムービーの件、お客様センター申告より16日、やっと中部並の整合が取れました。
いずれ、何らかのタイミングでアップデート修正されるのではないでしょうか。。。
今後のために整理しておきますと、
(1) 気付いてauお客様センターへ電話すると再現しない(ソフト最新!)
(2) 不整合のため念のためソニエリへ電話すると再現する(新旧のソフト差も確認)
(3) 再度auお客様センターへ電話するとやはり再現しない(ソフト最新!)
ここで前回のキー長押しも同様の経過なので、もう少し詳細に確認してもらえないかと依頼
(4) auお客様センターより連絡があり再現しない(実はこの時ソフト未確認)
ここで300KB以上とか容量の関係がありそうなために、念のための確認を依頼
(5) auお客様センターより連絡があり300KB以上でも再現しない(実はこの時ソフト未確認)
どうしても話が合わないので、念のために厳密なバージョン確認を依頼
(6) auお客様センターより連絡があり(5)の確認時のソフトが問題の新しいバージョンでは無かったことが判明し、やっと当初指摘通り再現!
・(1)(3)でソフトが最新であったとして、再現しなかったのはファイル容量指定が無かったことが考えられる。
・これだけ新旧ソフトの絡みを指摘しているにもかかわらず、(4)(5)は新のソフトであることを確認しなかった抜けが長引かせた形。
>この言い訳は「ケータイアップデートが為されていない、すなわち同一条件で無い場合もあり得る」でした。
ゆえに、★ケータイアップデートが原因で変わった場合のお客さまセンターとのやり取りで整合性が取れない場合、念のためにお客様センターの端末のアップデート状況をその場で確認する必要がある★ということが確定的になりました。
前回のキー長押しに遡る疑問は残されていますが、今となってはわからず。
そもそもEZアプリの様にケータイアップデートのバージョン表示があればこの様な無駄な行き違いは激減するでしょうから、「絶対にバージョン表示が必要である」と言えます。
書込番号:9389804
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/17 4:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/23 22:05:53 |
![]() ![]() |
24 | 2010/11/29 20:21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/08 20:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 0:26:12 |
![]() ![]() |
19 | 2010/09/13 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 0:40:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 6:24:03 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)