au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
発売後10日程経ちましたが皆さんの電池持ちはどうですか。
私の場合は、
フル充電と使い切りの慣らしをして使って、Webとメール合わせて30分位で電池息切れしています。
皆さんの場合はどうたのかを教えて下さい。
書込番号:8723810
0点
僕も最初にすぐにバッテリーが切れましたが、その後は割と持っています。
1日で2時間ちょっとLISMOを使用。
(連続使用は1時間くらい)
その間メール、WEBなども使っていました。
カメラは使っていません。
帰宅時にバッテリーが1つ減っていました。
最初の頃から比べて、大分持ちこたえているようです。
ただ、寝る前には充電器に置いておかないと不安ですね。
ちなみに、市販の乾電池式充電器は使用できました。
いつも1つは忍ばせておくといいかもしれません。
書込番号:8724190
0点
連絡、ありがとうございます
やっぱり予備電源は必須ですか。
機能を使うともたないないのは判るけど、余りに早く無くなるから電池か本体問題かな?と思う位ですね。
明日にも予備電源を探しますわ。
書込番号:8724283
1点
LISMO未使用
ワンセグ未使用
ezweb未接続
カメラ1日2枚程度
電話ほぼなし
メール1日30通
の使用頻度なのであまりヘビーな使い方をしてませんので
電池は3日充電せずに使えてます。
参考までにどうぞ。
書込番号:8726076
1点
電池保ちは決して良くはないですね。
慣らしが終わってから少しは保つようになったものの私の使い方では半日保ちません。
電池保ちは電池の容量だけでなく内部ソフトの最適化によっても大きく変わります。
恐らくKCP+は節電の面でソフトウェアの最適化が出来ていないのでしょう。
書込番号:8726421
1点
以前別のスレッドに投稿しましたが、バッテリーの持ちは相変わらずです。
どなたがのアドバイスで、新着ニュースのサービスを止めて、一応普通の使い方はでは、帰宅時にレベルが一つ減る程度です。昨日はLismoを青歯経由でつかったせいで、途中でバッテリー充電器を買うはめになってしまいました。
大容量バッテリーパックが販売されないでしょうかね?!
書込番号:8727763
0点
別のスレでも書いたのですが、バッテリーが減らないようにいくつか工夫?をした方が良いようです。
さらに考えて、今は下記の状態にしています。
・ニュース、検索窓等のガジェットを全てオフ
・画面の照明を最低に、または自動調整。
・マナーモードではなく、着信音を全てオフ(家ではオン)
仕事中は机の上に置いているので、電話は緑、メールは青のライトにしてます。
マナーモードは電車などの移動中くらいです。
・メールは添付ファイルを手動受信。メルマガなどの無駄な画像を受信しないように。
・映画館、地下鉄など電波がいらない、もしくは入らない場所では電波OFF。
特に電波が入らない場所は無駄な消耗をなるべくしないように。
・待ち受けの消灯時間はデフォルト。
前回書き込んだ使用時はLISMOをBluetoothで使用していました。
greko88さんのように充電器とまではいきませんでしたが、若干不安。
あとは個体差で変わるのかも。
ハードな使い方をされる方には辛いですね。
書込番号:8728123
0点
皆さん、色々な方法で対処しているんですね。設定を変えて自分の使用法に特化させるのが長持ち秘訣ですか。自分の設定を変えてみます。
初期状態の使用+αで3日位は保って欲しかったです。
書込番号:8728285
0点
便乗させてください。
『充電してください』画面になってからフル充電になるまで
7時間くらいかかるんです。
電源を切ってやっているにも関わらずです。
7日日曜日にかったばかりなのでならしがたりないのかとは思ったのですが
本日までフル充電になったのをみたのは一度だけ。
これは初期不良なのでしょうか…。
説明書にあるような140分では絶対に終わらないんです…
書込番号:8782966
0点
ちかふじさんへ
それは絶対におかしいです。
充電周りは場合によっては危険を伴う事もあるので
早めにauショップにお持ちになる方が良いと思います。
書込番号:8783081
1点
微光風さん
やはりおかしいですよね…
早めにショップに行ってみようと思います。
回答ありがとうございました
あぁとても残念です…
書込番号:8783412
0点
ちかふじさんへ
一つだけ確認ですが、充電器はauの純正の充電器を使ってるんですよね?
市販の非純正の充電器はうまく充電出来ない事があったり、
携帯自体を痛める可能性があるので避けた方が良いです。
書込番号:8783493
0点
純正品を使用しています。
ちなみに卓上ホルダー使用した場合と直充電した場合と
どちらも結果は変わりませんでした(それが普通なんですが念のため試してみました)
ショップに行くまでは前の機種51CAに戻して耐えます(笑)
書込番号:8785814
0点
ちかふじさんへ
純正品ならやはり変ですね。
多分、W63CA側の問題ですが、一応充電器側の異常も考えられなくはないので、
充電器もショップに持っていった方が良いかも知れません。
書込番号:8785955
0点
個人で確認するなら
本体では
充電コネクタ部
電池との接続ピン部
の目視でバリによる接触不良位かな。
他には内部の接触不良やリーク、電池ならば電池内部の回路基板不良も考えられます。
いずれにしても面倒ですが、初期不具合で交換対応してもらうのがイイですよ。
書込番号:8786506
0点
微光風さん
悪魔な天使さん
アドバイスありがとうございます。
念のため充電器も持参しようと思います。
初期不良交換して改善されることを祈るばかりです。。
書込番号:8792616
0点
度々すみません。
修理から返ってきたので報告です。
結果は
本体の消費電力が規定値外のため電池使用時間が短くなっておりましたので基盤セット交換致しました
とのこと
あれ。そこなの?という気持ちですが
充電はできるようになりました。
極端に待ち受け時間短い方は修理にだすといいかもしれないですね。
書込番号:8828797
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/03/02 16:27:39 | |
| 2 | 2010/12/30 20:42:33 | |
| 5 | 2010/07/01 23:29:06 | |
| 2 | 2010/05/12 20:00:28 | |
| 3 | 2010/04/22 1:36:04 | |
| 3 | 2010/04/25 22:16:10 | |
| 13 | 2010/04/21 18:02:46 | |
| 1 | 2010/02/21 18:54:24 | |
| 13 | 2010/01/11 20:11:16 | |
| 9 | 2010/10/24 14:05:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





