『音量』のクチコミ掲示板

W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2006年 7月27日

キャリア:WILLCOM 販売時期:2006年夏モデル 画面サイズ:2.8インチ W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『音量』 のクチコミ掲示板

RSS


「W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM」のクチコミ掲示板に
W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMを新規書き込みW-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音量

2006/08/03 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

クチコミ投稿数:9件

このたび[es]を買いました。
PDAを使うのがはじめてなこともあってか、重たいし、電池の持ちが悪いしで、満足度は低いのですが、それい所に何より不満なことがあります。
「 着信音量 と 受話音量 」
が、普通の携帯に比べて、小さいような気がするのです。
正直なところ、外で鞄の中に入れて持ち歩いていたら、音がなっていることには気づきません。
メーカーに聞いても「こんなものです」との回答しかいただけません。
皆さん、お使いになられていて、この音量で大丈夫でしょうか?

書込番号:5314663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8450件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/03 20:09(1年以上前)

えぇ大丈夫です。

書込番号:5314996

ナイスクチコミ!0


hamer2+さん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/03 23:02(1年以上前)

長年使いづらくても工夫と根性でPDAを身につけていたものにとって
この機種ほど軽くて、その割に電池がもち、満足度の高い端末に出会ったことがなく
久しぶりに上出来のモバイルに出会って
オタクとしては興奮しています.
さすがシャープ!って感じです.
久しぶりにザウルスからCEに帰ってきましたが
出来がいいですね
でも、初めてこの機種でモバイルに触れた方はその進歩はわからないかもしれませんね.私のようにモバイルマガジンを見て
ヨーロッパのフルキーボードの携帯に憧れたものとしては基本機能がPHSであろうがおかまいなしに買っちゃいました.
でも、携帯各社からまた同じようなものが発売されれば
それも買っちゃいそうな気がしますが、、、、

書込番号:5315614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/04 00:26(1年以上前)

esの音量の件ですが、他の音声端末と比較して小さいと思います。
音量を最大にしても【京ぽん2】や【洋ぽん】の七分程度に感じます。
駅構内など騒音の大きな場所では、聞き取りにくいケースが結構ありました。
ボーダフォンの903SHも同じように小さいですが、シャープ製は共通なのでしょうか?
この部分は早急に改善して頂きたいです。
PHSの高音質が活かせませんから…。
使用していて気づきましたが、耳を当てる網状の部位は、真ん中より左側の方が幾分音声が大きく感じますよ。

書込番号:5315960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/04 00:49(1年以上前)

使い始めてから1週間くらい経ちますが、受話音量は最大に設定しても確かに小さいかもしれませんね。街中だと特に聞こえづらいなぁと思います。

私は仕事ではPanaのプロソリッド(DoCoMo)も使用していますが、こちらは騒音の中でもうるさいほど良く聞こえます。

着信音の小ささについても全くもって同感です。システム音量最大、着信音量100%にしてもこれは小さい。
MP3で好きな曲を着メロにしようとしましたがあまりに音が小さく、とてもじゃないけど着メロになりえないのでがっかりしました。

そこで今では「MP3Gain」というフリーソフトを使用して予めMP3ファイルの音量を書き換えてからesに取り込んでいます。あまり音を大きくしすぎると音が割れてしまいますのでそこら辺は調整次第ですが、結構使えると思います。

参考になるかどうか分かりませんが試してみてください。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/15/mp3gain.html



書込番号:5316031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/04 10:33(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

>hamer2+さん
私もPDAになれるように努力してみますね。

>オーガニックさん
やっぱり、小さく感じる人は私だけではないのですね。
自分の耳が悪いのかなと思っていました(笑)
シャープに、音量増大のROM書き換え交渉をお願いしたのですが、電話のお姉ちゃんでは対応して頂けませんでした。
「ご意見は承りました。今後の参考にさせて頂きます」だって(笑)

>Catalyst3550さん
私は、初めてPHSを使うようになりました。
仲間がみんなウィルコムに切り替えていて、私も半強制的にPHS生活です(笑)。
他キャリアでP902i とW21Tも使っていますが、Pに慣れていると、音量は半分位のイメージですね。
教えて頂いたソフトで、音量増大にチャレンジしてみます!
どうもありがとうございました。

書込番号:5316694

ナイスクチコミ!0


core starさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:123件

2006/08/04 23:51(1年以上前)

私も(店頭で通話してみて)音量が小さいと感じました。
音質もこもった感じだし、高音質が売りのPHSでこれはないだろう、という気がしました。
期待していたキーボードも、私の場合、左の親指だけがどうやっても腹で押すと隣のキーも一緒に押してしまい、爪で打たざるを得ない状況で、購入に踏み切れていません。
現在使っているhp200LXという極小サイズながら最高のキーボードを持ったPalmtop PCと比較してしまうのはさすがに酷すぎるのかもしれませんが、せめてキートップの高さがもう少しあればなぁと、残念でした。

 音量・音質の件を知らないで買われてしまって不満に思う方もたくさんいらっしゃるでしょうし、ファームアップで少しは増しにならないものでしょうかねぇ。

書込番号:5318720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/05 23:45(1年以上前)

イヤホンで聞くとかなり音量ありますね。
スピーカー出力等の電力消費を抑えた仕様ですかね?

書込番号:5321553

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM
シャープ

W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

発売日:2006年 7月27日

W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOMをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング