『ディーゼルのホーン交換』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ディーゼルのホーン交換』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5290件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8355件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーゼルのホーン交換

2017/01/09 13:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

スレ主 KSD5さん
クチコミ投稿数:44件

社外のホーンに交換したところ、車体右側だけディーゼルエンジンの振動から共振してしまっています(T_T)

皆さんも同じ症状だったりしますか?

また対策などあれば教えてくださいm(__)m

書込番号:20553797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/01/09 13:22(1年以上前)

KSD5さん

↓の方の整備手帳のように、同じような症状になられている方はいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1796259/car/1331338/2316743/note.aspx

共振の対策ですが、ホーンを固定している金属製のステーを厚くするとか短くする等の強化が必要だと考えられます。

あとはホーンを結束バンド等で縛って固定出来れば共振も抑えられますが、縛り付けるところが無いのかな?

書込番号:20553854

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/01/09 13:48(1年以上前)

あとはホーンを固定している車体側の鉄板の強度不足やステー+車体側の鉄板の長さが長すぎる等してホーンが共振している可能性もありそうです。

その場合は強度がある場所へ取り付け場所を変更となりますが、取り付け場所変更は結構難しいかもしれませんね。

↓の方の整備手帳を見ているとホーンの奥にホーンを結束バンド等で固定出来そうな鉄板が見えますが、この鉄板にホーンを固定出来ませんか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/1125188/car/866664/3630078/note.aspx

書込番号:20553918

ナイスクチコミ!1


スレ主 KSD5さん
クチコミ投稿数:44件

2017/01/09 15:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます(>_<)

やはりステーを対策するしかないですかね( ・_・;)

2件目の方のページはガソリン車みたいで、ホーンの位置が違うみたいでした(T_T)

書込番号:20554109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/01/09 15:15(1年以上前)

KSD5さん

確認不足でした、ガソリン車の方だったのですね。

書込番号:20554125

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:22〜732万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,025物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング