『教えてください!困っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 f-CD99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

f-CD99ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • f-CD99の価格比較
  • f-CD99のスペック・仕様
  • f-CD99のレビュー
  • f-CD99のクチコミ
  • f-CD99の画像・動画
  • f-CD99のピックアップリスト
  • f-CD99のオークション

『教えてください!困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「f-CD99」のクチコミ掲示板に
f-CD99を新規書き込みf-CD99をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください!困っています。

2003/02/23 19:11(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド > f-CD99

スレ主 ジュウザさん

はじめまして。宜しくお願いします。今、MP3対応の1DINプレイヤーを購入しようと思っているのですが、KENWOODのf-CD99するかパイオニアのDEH-P717にしようかこれでもかってくらい迷っています。この2つに絞った理由として漢字が表示する機能があったからなのですが・・・。それ以外は何一つ機能を理解してません。両方使った方やどっちがオススメか知ってる方がいたらどうかおしえてください!オイオイ、ほかに良いのがあるぞ!っていうのがあれば教えてください。

書込番号:1334697

ナイスクチコミ!0


返信する
ケンウッド卒業生さん

2003/02/24 17:29(1年以上前)

DEH-P717は、よく知らないので知っている点のみ。

f-CD99  よい点 スクロールがキレイに流れる。
         発売日時点ではMP3など圧縮ファイルの読み出しが早か         った。
         
     悪い点 ボタンの大きさがいい加減のため、使用頻度が高い早送り
         など、注意しないと押し間違える。
         何か設定を変える為にすべてのボタンを使用するような状         態。 マニュアルが無いと感覚での操作は難しい。
         加えてボタンが↑の理由で押しづらい。 マニュアルも読         みづらく、探したい内容がずくにわからない。
         ハズレのサービスステーションが多い。
         曲が変わると同時に突然2倍速再生になる事が有る。
         一旦早送りして戻すと戻るがデートの時など良いムードの         時にはやや致命的。 異常に高温になるので熱暴走かも?
         表示反転機能解除など、知らない人には黙っているコズル         サ。    反転解除すると異常にパネル寿命が下がる。
         パネル交換時費用かかりすぎ。 早期にMP3 WMA対応         等、目の付け所は良いが本当に考えて作ったのか疑問に思         う点が多い。 

悪い点が圧倒的ですが、価格が下がったのなら買っても良いと思います。
ただ、経営が危ないようですので今後のサポート等修理、部品代の高騰が予測されます。  もー私はケンウッド製は買いませんが・・・

書込番号:1337339

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2003/02/24 20:51(1年以上前)

f−CD99は、よく知らないので知っている点のみ。
DEH−P717は文字のスクロールが汚い(個人的には)。私の場合、MP3をランダムで流しっぱなしなので機能的な事は良くわからないが、(ほとんどいじらない)結構設定とかめんどくさいと思う。ケンウッド卒業生さんも書かれていますが、ケンウッドは結構熱に関してよく聞きます。会社の同僚も使用していますが、(別機種)長時間聴いてディスクを取り出すと熱くて触れないとか・・・・。私の場合あのデザインとMP3,WMA,漢字対応と言う事で衝動買いしてしまいました。今の所不具合もありません。

なんかあんまりアドバイスになってませんね!ごめんなさい。

書込番号:1337931

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュウザさん

2003/02/25 09:22(1年以上前)

いやいやご返事有り難うございます。とてもご参考になりました!

書込番号:1339501

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/02/25 17:38(1年以上前)

ちなみにKENWOODは漢字対応のMP3プレイヤーの新型がまもなく出ますね。

http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/1din/fx/fx-9000/index.html

いいか悪いかは出てみなければわかりませんが (^^;)。

書込番号:1340373

ナイスクチコミ!0


ポーーーーーーー (マイコー)さん

2003/02/26 22:53(1年以上前)

かっちょえーけど、すごく可動不良起こしそうなギミックですね。
こんなに可動部があって大丈夫なのでしょうか?

しかもここまでスペース取れる車ってあまり無いような・・・
飛び出した状態だと、物取ろうとしたふとした拍子にブツケテ閉まらなくなったり、動作不良を起こしそうですね。
今時のメーカーが作るものだからその辺りは考えてあるのだろうと
思っても、バッチリとやってくれるのがケンウッドなので製品不良、
クレーム率高くなるでしょうね。
どうせならDVDレシーバー、映像再生機能無しでMP3、WMAの再生に
特化した方がウケるかと思っています。 ピックアップも安くなり、DVDの
生ディスクも100円でそれなりの精度になってきたので・・・
まーこんな寝言はケンウッドには届かないでしょうね。

書込番号:1344521

ナイスクチコミ!0


湘南さん

2003/02/26 23:36(1年以上前)

私は、VICTOR KD-SH909も候補に薦めます。
デザインは、奇をてらう事無く、取り説を 見なくても馴染みやすく違和感無く内装に
馴染みます。
音質は、KENWOOD・パイオニアに比べると繊細でピュア系ですが、低音好きには、
少し・・・との評価もあります。
もっとも、スピーカーによって感じ方も違います。私(16cmx4)では、感じませんが。

ケバイ!とデザインに感じた事があるならご参考に!

書込番号:1344723

ナイスクチコミ!0


ポーーーーーーー (マイコー)さん

2003/02/27 02:42(1年以上前)

ほほー、その手がありましたか。 ありがとうございます。
買い替えの参考にしてみます。

書込番号:1345249

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュウザさん

2003/03/01 12:33(1年以上前)

いやいやレスが多くて嬉しいです。新型の登場も待ってみた方が良さそうですね!先日、メーカーの方に問い合わせたところ、反転機能の改良品を無償で取り替えますとの事だったのですが、新製品が出るならと思っています・・・・。

書込番号:1351247

ナイスクチコミ!0


た〜109さん

2003/03/02 00:16(1年以上前)

ジュウザさん こんばんは

>反転機能の改良品を無償で取り替えます

というのはどういった改良品なのでしょうか?
この機種が発売された時は反転解除が不可、
その後マイナーチェンジが行われて

今発売されているモデルは反転解除は
ユーザーが自分で設定を行う事が出来ます。

たしかに反転解除が不能のモデルは公式な発表せずに、
無償で解除が出来る様に改造する作業は無償で行われているようですが、
(前のスレの情報より)
今発売されている反転解除可能モデルにも
何か新たな改善が施されている様な情報に聞こえるのですが、、
どういった内容なのでしょうか?教えてください。

新しいモデルは使い勝手が良くなってそうでなかなか期待できますね、
待って比べた方がいいと思いますよ。
しかしディスプレイといいダブルフェイスといい
パイオニアと合併でもするのだろうが・・
単なるパクリか。

書込番号:1353390

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュウザさん

2003/03/02 13:58(1年以上前)

本機にて画面表示が一定時間に白黒(ネガ・ポジ)
反転するのは一種のスクリーンセーバー機能で
ございます。

これは、非常に繊細な表示を行う表示部を保護する
目的にて、追加された機能でございます。

相談センターからのメールの内容です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
残念ながら仕様上設定をOFFにする事は出来ませんが、
ご要望に応じて表示点滅OFF機能の追加が可能で
ございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
との事です。
レス有り難うございます。

書込番号:1354903

ナイスクチコミ!0


た〜109さん

2003/03/02 19:10(1年以上前)

ジュウザさん こんばんは

>残念ながら仕様上設定をOFFにする事は出来ませんが、
ご要望に応じて表示点滅OFF機能の追加が可能でございます。

追加はすでにされているのに・・担当の人知らないのか勘違いしてるか・
私は去年末にcd-99を購入していますが、反転解除について
マニュアルには記載されてないが、添付されている黄色い紙に
反転機能の解除方法が載っています。
なので現行モデルでは、ユーザーレベルで表示反転機能の
ON、OFFは可能です。
私は目線よりもかなり下に本体があるので反転しても気にならないので
反転解除させていませんが・・
(それと試した事がない。
解除設定を行うとユーザープリセットがクリアされると書いてある(^^;
せっかくラジオ局名の名前付けしたのが消えるのはかなり面倒なので)

それとも新型のFX-9000事なのかな。
でも有機ELじゃないみたいだし・・

書込番号:1355717

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュウザさん

2003/03/12 18:07(1年以上前)

とうとう買ってしまいました!!!<br>f-cd99とスゴク悩んだ上、9000にしました! <br>使った感想です↓<br>音質は、そこそこでしょう。以前使っていた物が、結構良いやつ(定価130000円の最上級品)だったのでそれには少し劣るが、満足するレベルだと思います個人的には・・・。<br>
使い勝手ですが、ボタン操作の複雑さは有りますが、私自身覚えるのが楽しかったりする性格ですので満足するレベルです。<br>
MP3の読み込みスピードは、今使っているパソコンより読み込みスピードが速いのでとても大満足です。ただ、エンジンをかけて一発目の読み込みが少し遅い位です。(家のメディアプレイヤーを立ち上げるスピードよりは全然早いです『笑』)<br>表示部分については一番心配していた反転機能も解決されているみたいでとてもよかったです!!なかなかスクロールも綺麗ですしタイトルが長い物などは、曲が終わるまでスクロールしてますよ。グラフィックは、綺麗ですが、あんまり見ないので・・・。まぁまぁかな?<br>総合的には、100点満点中98点です!

書込番号:1386055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > f-CD99」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カーナビ接続 2 2004/11/27 0:59:40
他メーカアンプとの接続 2 2004/11/26 1:18:18
後継機 0 2004/10/31 21:12:58
タグについて 4 2004/10/18 14:25:27
アンテナ 2 2004/09/28 14:22:23
f-cd99でサブウーファー追加 2 2004/04/12 2:07:59
ディスクの取り出しについて 3 2004/03/27 9:24:48
to 3 2004/04/30 15:59:09
素人質問ですが 1 2004/02/28 11:25:03
購入しましたが・・・。 0 2004/02/09 20:47:35

「ケンウッド > f-CD99」のクチコミを見る(全 449件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

f-CD99
ケンウッド

f-CD99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

f-CD99をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング