『MP3のVBR方式について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥80,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P919のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

DEH-P919パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • DEH-P919の価格比較
  • DEH-P919のスペック・仕様
  • DEH-P919のレビュー
  • DEH-P919のクチコミ
  • DEH-P919の画像・動画
  • DEH-P919のピックアップリスト
  • DEH-P919のオークション

『MP3のVBR方式について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DEH-P919」のクチコミ掲示板に
DEH-P919を新規書き込みDEH-P919をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3のVBR方式について

2002/12/18 23:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P919

スレ主 かいたいな。。。さん

だいぶ前カキコしたかいたいな。。。です。
その後、本機種の購入をし、MP3に色々とエンコード方式に苦戦しております。そこで再度、カキコしました。
質問の前に、私のMP3などの環境を書きます。
環境:
MusicMatch7.5
イメーションCDRW
プレクスターコンボDVD/CDR

質問:
説明書には、MP3は320Kbpsまでのファイルが読み込み可能との事ですが、MusicMatch7.5はVBR対応で音は最高にし、圧縮率を下げて焼いてみたのですが、案の定読み込めずです。
1.そもそもこの機種はVBR対応なのでしょうか?
2.また、圧縮率は320Kbpsまでしか対応していないのでしょうか?

私の耳は特に優れているわけでもありませんが、数字的に弱いため、高いほうが良いっとかってに思っています。

皆さんはMP3を焼くとき(聞くとき)どのあたりの圧縮率で焼いて、尚且つ納得しているでしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:1143206

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぇんふるらみんさん

2002/12/19 00:30(1年以上前)

エンコード掛けるソフトによると思いますけど、128Kbpsで十分だと思います。
と言いつつ160Kbpsでエンコしてますけど。
以前CD-RW持ち込んで店で触らせてもらった時は160Kで問題なく再生できました。

まぁ、結局ヘッドフォンとかでじっくり聴き比べて
自分の納得するレートにすれば良いんじゃないでしょうか。

>1.そもそもこの機種はVBR対応なのでしょうか?
CBRでやってみるしかないですね。

>2.また、圧縮率は320Kbpsまでしか対応していないのでしょうか?
パンフレットには8〜320Kbpsまで となっています。

ふぅ〜、それにしてもP919ウラヤマシイです。

書込番号:1143314

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/12/19 01:44(1年以上前)

参考に。(^^;

[899581]VBRは再生できますか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=899581&ViewLimit=0

[871064]音とび?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=871064&ViewLimit=0

書込番号:1143536

ナイスクチコミ!0


井口エネルギーさん

2002/12/19 02:45(1年以上前)

とても低レベルな話ですが。
カーオーディオの場合、ユニット、インストール、電源などの
環境をある程度整えないと(ちゃんとエンコした)mp3とwavの
違いさえろくに判別出来かねます。(ダイナミックレンジの有無はバレ
ますけどね)
逆に違いが歴然とする程の車であれば自作にせよショップにせよ
それなりに時間なりお金なりを投資しているはずなのでわざわざ音質の
劣るmp3を使おうと思う人は少ない、もしくは居たとしてもビデオの
三倍速のような使い方をするのではないのかと思います。

書込番号:1143655

ナイスクチコミ!0


ぶぅぶぅぶぅさん

2002/12/19 22:03(1年以上前)

私のP919は、ちゃんとVBR再生出来てますよ!
ディスプレイの表示も「VBR」となってます。
ビットレートは、出来るだけ高い方が「絶対」いいのですが、容量が大きくなってしまうため、VBRを使ってます。本当はCDが「一番」ですが...
環境は、エンコード・ライティングソフトとも、B's Recorder GOLDです。
メディアは、CD-R、RWともメーカー問わず再生できてます。

書込番号:1145174

ナイスクチコミ!0


スレ主 かいたいな。。。さん

2002/12/19 23:21(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

今週末にでもエンコーダーを変えたり、使用しているメディアを変更して試してみます。
PS:VBR方式が使えるっとわかるだけでホッとしてます。

書込番号:1145289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DEH-P919」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CD-IB10II の接続について 2 2010/01/07 23:16:45
ウーファー追加について 1 2006/09/10 18:01:02
どうすれば? 2 2005/04/03 11:29:08
RWだけが再生できないのですが・・・ 2 2005/03/11 19:54:19
オルタノイズ 0 2005/03/02 20:46:11
WMP10導入で使えなくなった 6 2009/06/01 23:56:57
カロッツェリアMEH−P999について 1 2005/01/05 8:15:22
ファンの音? 1 2004/12/16 23:17:59
PO-55ユーザーの方にお聞きします。 0 2004/11/24 23:46:43
パワーアンプ導入検討中 0 2004/11/24 15:37:39

「パイオニア > DEH-P919」のクチコミを見る(全 818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DEH-P919
パイオニア

DEH-P919

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

DEH-P919をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング