普通のセダンに乗ってまして、初めてのETC導入を考えています。セットアップ済の本体を購入してディーラーで取り付けてもらおうと思っています。この機種は非常に小さくてミラーの裏側の窓に目立たず取り付けできそうでいいなと思いました。
ACCとアースしか接続不要ということなんですが、エンジンを切っても音量等の設定はリセットされずに保存されているのでしょうか?
書込番号:4308235
0点
2〜3度使用した限りですが、音量の設定や利用履歴等はエンジンを切ってもリセットされず、音量は購入後任意で設定したものから変わりませんでした。(取付け後間がなく不安だったので、音量を最大に設定し直して使用していますが、その設定はエンジンを切った後もそのまま変わっていません)
また、ETCゲートを利用して高速に進入した後、これも不安だったのでわざと一度電源を切り(=シガーライターソケットから抜いた後)、再度電源を入れてETCゲートで高速から降りてみましたが、何ら支障はありませんでした。(ETCカードのICチップ?にデータが記憶されるので、ETCの電源を一度切っても利用データは消えないようです)以上、ご参考まで。
書込番号:4310028
0点
この口コミを参考にして、この機種を購入しました。電源はシガーソケットから取るようにしています。頻繁に高速等には乗らないもので・・
(ETC自身も取り付けを固定していません)
高速乗る前にダッシュボードの滑り止めシートの上に乗せて、ゲートインです。乗った後長距離になると一度取り外して、高速降りるときに再度電源につないでいますが問題なく通過できました。当然途中でカードの抜き差しもしています。
横置き(カード挿入口が運転席側、電源部が助手席側)で通過してみましたけど問題ないようです。この機種はフロントガラスに横置きで取り付けれるようになっているので、ダッシュボードの上でも試してみました。以上、レポートでした。
書込番号:4375657
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > EP-534B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/07/08 14:20:20 | |
| 0 | 2006/05/22 15:20:46 | |
| 2 | 2006/05/17 7:14:15 | |
| 2 | 2006/06/05 23:59:30 | |
| 0 | 2006/04/15 17:35:54 | |
| 8 | 2006/05/13 18:14:02 | |
| 4 | 2006/04/13 20:35:35 | |
| 3 | 2006/06/27 21:30:38 | |
| 1 | 2006/03/06 23:48:58 | |
| 6 | 2006/04/01 0:15:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





