新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ アドレスのコンテンツ
アドレス110に乗ってます、かなり弄り倒してまして、外見こそノーマルですが、かなり乗りやすく速くなってます、バイク屋曰く、ダイナモ軽量化が一番効果的だと聞き、依頼したのですが、固く密着(癒着)して、スズキ特有な密着の為に、ダイナモが外れませんどなたか外して軽量化された方が居れば、外し方のコツや推奨工具が有れば、教えて下さい。バイク屋は、浸透剤や潤滑油とかで、癒着を剥がしてみるつもりみたいですが、かなり長引きそうです。どなたか、知識を聞かせて下さい。アドレス110のポテンシャルは素晴らしく、V125に追従し、場合には抜き去ります、大変気に入り長く乗りたいので、知識を聞かせて下さい、お願いします。
書込番号:11111109
0点
シオマルGTさん
ダイナモは、フライホイル役割も兼ねていますので、軽量化すると、
アイドリングが不安定になってしまいます。
速く走りたければ、『ヤマハ TZR125 』などをオススメします。
『カワサキ KDX125』なども、なかなか元気いいですよ。
書込番号:11116394
0点
そうなんですか、アドレス110は、友人から譲り受けた物なんで、初めからの町乗り仕様なんで、手離すのが惜しく、当方は、小型AT限定しか持って無い為に、スクーター限定になります、申し訳ありませんが、希少な2stを今暫く乗りたいので、アドレス110なんですュホこの件は諦めます、ですが、もう1つ教えて欲しいのですが、V100のキタコプーリーボスは、110に互換出来ますか?また短くすると最高速、長くすると低中速が良くなると聞いたのですが、体感出来ますか?どんなメーカーでも構いませんが110用プーリーボスって存在しますか?不人気なもんでパーツ少な過ぎですせめて互換性有れば良いのですがホ
書込番号:11116620
0点
「スズキ > アドレス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/12/23 11:26:54 | |
| 2 | 2010/03/21 1:52:14 | |
| 3 | 2009/11/17 21:55:21 | |
| 3 | 2007/10/02 23:49:27 | |
| 2 | 2007/06/12 21:14:11 | |
| 7 | 2007/10/26 22:45:27 | |
| 8 | 2008/05/23 4:11:47 | |
| 4 | 2006/11/29 17:10:36 | |
| 8 | 2006/08/11 3:58:41 | |
| 16 | 2006/07/04 22:42:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







