『裏面照射型CMOSでは、ないんですね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

『裏面照射型CMOSでは、ないんですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

裏面照射型CMOSでは、ないんですね。

2012/03/31 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:162件

S100は、普通のCMOSで 裏面照射型CMOSでは、ないんですね。
もっと画質を上げるとなると やっぱり次は
裏面照射型CMOSとなるのでしょうか?

書込番号:14374349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/31 20:36(1年以上前)

http://special.nikkeibp.co.jp/as/insidestory/03.html

特に裏面とは書いていません。

裏面照射CMOSは受光量が多くなるので、高感度性能は良くなりますが
画質とはあまり関係ないと思います。

書込番号:14374508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2012/03/31 21:15(1年以上前)

>特に裏面とは書いていません。

はい、
あちこちみましたが 裏面照射型CMOSでは無いですね。

>画質とはあまり関係ないと思います。

裏面照射型CMOSで検索して、見てみますと
画質も良いイメージになりました。

で、あらためて S100って 裏面照射型CMOSだったっけ?
と思いスペック確認したところでした。

普通のCMOSより、裏面CMOSの方が 感度・画質とも引き上げる
要因になるのではないでしょうか?

書込番号:14374709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/03/31 22:55(1年以上前)

裏面照射CMOSは1画素の大きさが非常に小さくなるときに威力を発揮します。

なので1画素の大きさがそこそこ大きい(というか小さくないだけですが)S100は表面?CMOSの方が最適と判断したのだと思います。

ちなみにニコンJ1、V1、キヤノンG1X、各社一眼レフ等・・・1画素のサイズが大きいデジカメは表面?CMOS採用です。

裏面照射は文字通り裏から光をあてないといけないので裏側の本来光が通過しない部分を極限まで削って光が裏から届くように(透けるように)しないといけないので、
画素サイズが大きくなると透けて通過する光の量の方が表から受ける光の量より少なくなってしまうのではないでしょうか?(裏面照射CMOSの方が感度が低くなる?)


>普通のCMOSより、裏面CMOSの方が 感度・画質とも引き上げる要因になるのではないでしょうか?

裏面照射CMOSの方が全てにおいて優秀かどうかはまだわからないと思います。
ある程度1画素の面積が大きいなら普通のCMOSの方が画質がいいような気がしますが・・・


書込番号:14375257

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/31 22:58(1年以上前)

>裏面CMOSの方が 感度・画質-------

小サイズ・高画素では開口が小さいので有利になりますが、
基準感度ノイズは裏面照射の欠点で良くはありません---基本感度ノイズが多い。

従って、少し大きめのセンサとか画素数に余裕がある場合は、
基本感度画質を優先して、裏面を採用したくないのが本音では。

書込番号:14375280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2012/03/31 23:18(1年以上前)

フェニックスさん
うさらさん

すっきりする回答ありがとうございました。

納得です!

書込番号:14375421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/04/01 14:44(1年以上前)

メーカーにうらめしやー(裏面)?と問い合わせてみるとか・・・

書込番号:14378003

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/02 01:09(1年以上前)

裏面照射型CMOS機は、高感度でない感度での画質の評価が低い傾向が
ありますね。

キヤノンには純粋に EOS テクノロージの再利用でいってほしいです!

書込番号:14380756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/04/02 08:37(1年以上前)

裏面照射型CMOSの初期モデル(WX1、CX3)を使っていました。
使っていました、というのは画質に違和感があり、WX1はドナドナ、CX3は休眠状態です。
昼間画質は何となくぼんやりした感じ、暗所画質は確かにそこそこですが、よく見ると暗い部分に気持ちの悪いノイズが浮いていました。

もちろん、最新モデルでは改善されているとは思いますし、ペンタックスQのように本気でソフトウェアを詰めればかなりの水準までいけるとは思いますが。

やはり1/2.3型という小さいセンサーですから、無理な高感度性能を求めるべきではないと思います。1/2.3型CCD機を何台か所有していますが、裏面照射タイプと違って昼間画質は満足できるものですし、夜間画質も小型三脚等を使ってISO感度を抑えれば問題ありません。

また、メーカーの扱いを見ても、現状ではあまり真剣に取り組んでいるようには見えません。APS-Cやマイクロフォーサーズ採用機は別としても、1/1.63〜/1.7型の、いわゆるハイエンドタイプと明らかに(価格面でも)差をつけた扱いですね。

私は「画質にはこだわらないから、小さいカメラが欲しい」とか「とにかく価格優先」という方にしか裏面照射機はお薦めできません。

書込番号:14381398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/04/02 17:36(1年以上前)

こんにちは!

どこだったか忘れましたが、キヤノンの開発者が「裏面照射COMSでは写りに関して諦めないといけない部分があったが、内製化したことで納得いくチューニングができた。」と。

この機種は昼間の画質でも悪いと言う話は聞きませんし、高感度も裏面より良いですよ。


次に裏面COMSになったりしたらガッカリする人(僕も含む)多いと思います。

正直、同じ裏面COMS1000万画素センサーのSONY HX5VとキヤノンIXY30Sを使っていますが、断然静止画の画質はキヤノンが良いです(主観ですが)

書込番号:14382853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/02 23:14(1年以上前)

裏面照射COMSでも
やはりギュウギュウ詰めのセンサーですと
それなりの画質ですよね
一眼レフには裏面照射COMSはありませんしね

画質を上げるのならセンサーをさらに
大きくした方が確実ですし
それか800万画素まで下げるとか・・・

裏面照射COMSを採用して
高感度ノイズを減らしても
普段の使い道でノイズが多くては
使い辛いカメラだと思えます
高感度の場合なら諦めもつきますしね

写真好きの方は出来るだけ感度を下げて
撮影をする傾向があるので
S100は上級者向けのコンデジなんですね

書込番号:14384470

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4歳の息子、デビュー!〜親父のピンチ〜 60 2020/10/06 20:27:21
お宝おジャンク道♪ 56 10 2021/01/04 13:23:57
中古品を買って見たものの.. 6 2020/04/03 22:10:40
キタムラで買った時の修理会社?? 8 2019/04/02 22:58:28
レンズエラー発症 11 2023/07/20 11:23:47
修理受け付け 3 2017/08/24 20:36:52
素人向けの設定を教えてください 18 2017/05/25 1:28:36
今でも使ってる方いますか? 16 2018/01/25 23:09:54
ついに無償交換(別機種) 11 2016/10/23 17:36:10
黒の質感、銀の質感 12 2016/05/19 4:03:28

「CANON > PowerShot S100」のクチコミを見る(全 4534件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング