


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
写真歴、写真知識、ほぼありません。こんな私でもこのカメラは合いますでしょうか?
現在、LUMIX DMC-TZ7という3年前くらいのコンデジをメインに持ち歩き、旅行・会議・宴席・講習会などの場面で写真を楽しんでいます。屋外でのスナップ写真では殆どストレスはありません。夜景等はまぁ納得の範囲です。
ただひとつの大きな不満として… 講演会の檀上の人物を光学12倍撮影(デジタルズームは切ってあります。)したときに、どうしても仕上がった写真の粒子が粗いというか、暗い仕上がりになってしまいます。これは仕方のないことなのでしょうか? 友人が同じ環境で撮影した「一眼レフ」での写真が格段に違う出来だったので、自分も欲しくなりました。
プロ志向ではないことと予算10万円なので、P510を第一候補に挙げています。その他の理由@光学ズームの充実、A先取り撮影機能、B第一子が誕生するのでチョット凝った写真を撮ってみたい
アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:14740719
2点

無理です。
無理というのはP510が使えないということではなく、P510に変えることで腕が上達するという点に無理があるということです。
写真写りが良くなるということはあると思いますが、腕が上がったわけではありません。
PHOTOHITOにあるTZ-7より古いTZ-5の写真を参考にしてみてください。
http://photohito.com/photo/559520/
この方の一連の作品をみると写真の上手下手は道具じゃないなあ・・という気になります。
とりあえずお持ちのTZ-7で毎日写真ブログをつくってみたらいかがでしょう。
たくさん撮ってみたら何が必要か見えてくると思います。
書込番号:14740858
2点

超赤い彗星さん,こんばんは。
私もアドバイスできるほどでない初心者レベルですが、
ご友人の一眼レフの写りに驚かれたなら、
一眼レフも検討してみてもいいと思います。
細かい技術的な事を考えると難しく、私もよく分かってませんが、
AUTOモードでも格段に違ったりしてます。
何より、お子様を撮られるとの事でしたら
手に取って比べてみるといいと思います。
ちなみに私は何年後か分かりませんがわが子撮りの為に
一眼レフを買っちゃいました。
書込番号:14740866
0点

こんにちは、2〜3年前なら買いかえても良いのでは?
技術は年々進歩してますから!
でも、一眼でもプログラムだけでは同じ様な事ですよ、(レンズにお金を掛ければ良いですが!)
デジタルですから撮って画面で確認しながら設定を調節して行かないと満足な仕上がりに成らないです。(レンズが暗いので感度を上げたり補正したりと・・・)
それにカメラの構え方、固定の仕方、光の捕らえ方、アングルとかそのカメラの特徴お考えて撮ってここが!・・・まで頑張って下さい!
それが、コンデジでも一眼でも同じ事と思います、
書込番号:14741012
1点

迷わず一眼レフ。それがBestですよ。その気になれば、どんなカメラだって使いこなせます。
書込番号:14741221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>友人が同じ環境で撮影した「一眼レフ」での写真が格段に違う出来だったので、
>>自分も欲しくなりました。
スレ主様の文章を読んでいて一番気になったのは、引用した↑↑の部分です。
P510は一眼レフではありません。コンパクトデジタルカメラの部類です。
一眼レフとの一番の違いは、イメージセンサーの大きさです。これは、基本的に大きいカメラほど綺麗な写真を撮る事が出来ます。なので、スレ主様のご友人のカメラには、このP510では綺麗さでは太刀打ち出来ませんのでご注意ください。その点を除けば、このP510はコンデジとしては最高峰のカメラなので、基本的な写真の知識があれば遊べるカメラです。
書込番号:14741460
0点

P510は一眼レフのような形をしていますが、一眼レフではありません。
どっちかというとLUMIX DMC-TZ7のレンズだけ大きくしたカメラという感じです。
「友人が同じ環境で撮影した「一眼レフ」での写真が格段に違う出来だったので、自分も欲しくなりました。」
ということであれば、同じ一眼レフを購入されたほうがいいのではないでしょうか?
一眼レフまでは必要ないということであれば、一眼レフと同じイメージセンサーを採用したソニーNEX(ミラーレスカメラ)にされてみてはどうでしょうか?
仕上がった写真の粒子の粗さ(ノイズの少なさ)はAPS-C一眼レフと同等です。
http://kakaku.com/item/K0000281283/
書込番号:14741467
1点

超赤い彗星さん, こんにちは。
>講演会の檀上の人物を光学12倍撮影(デジタルズームは切ってあります。)したときに、どうしても仕上がった写真の粒子が粗いというか、暗い仕上がりになってしまいます。これは仕方のないことなのでしょうか?
これはセンサーの小さいコンデジでは、仕方のないことです。
P510に変えてもセンサーは小さいままなので、本質的に大きな改善は見込めないでしょう(新しい機種なので少しは違うかもしれませんが)。
センサーのもっと大きい、一眼レフ、またはミラーレスにかえれば、改善はみこめると思います。
10万円の予算があればエントリークラスの一眼レフ(やミラーレス)が買えますよ。
カメラについていろいろ勉強して納得されたら(インターネットにいっぱい情報があります)、
お子さんが生まれるご予定ですし、ここは一眼レフを買ってみてはどうでしょう?
あと、一眼レフをもっていらっしゃるお友達に相談されてみては?
書込番号:14741898
1点

超赤い彗星さん、今晩は。
心は、講演会の檀上の人物にある訳ですよね。何回も暗い仕上がりに
直面し、ゲッソリしちゃったと。
まずデジタル写真には、Exifが付きます。補正やリサイズのソフトに
よっては、どうでもExifを消してしまうもの、消してしまう設定があって
消してしまうもの、色々あります。超赤い彗星さんも、その手のソフト
を使っていますね。残すソフトも沢山ありますから、検索してください。
で、「一眼レフ」のお友達から、Exif付きのデジタル写真を1枚でも
貰って(同じ環境で格段に違う出来というヤツ)、じっくりと検討を
してみるのが吉だと思います。
現有機でも同じように、ともかくも同じような設定で試せるのか、
それを見極めてからでも遅くはありませんね。
初心者でも、チョット凝った写真を撮れるように、御研鑽を。
書込番号:14742124
1点

超赤い彗星さん, こんにちは。
上で一眼レフやミラーレスを薦めちゃったんですが、確かにAABBさんがおっしゃるように、うまく撮れなかった写真のEXIFデータを検討すると、いろいろ学べていいと思います。
写真がうまく撮れない、と感じた時は、カメラについて勉強するいい機会ですよ。
例として私がコンデジで撮った「講堂の壇上でしゃべる人」の写真をはります(顔は加工してあります)。このクラス(SX40とかP510)のコンデジだと普通こんな感じだと思います(私はこれでは不満足なので、一眼レフやミラーレスを薦めているわけです)。超赤い彗星さんがTZ7で撮られたものと比べていかがですか?
写真の下にいろいろな数値が出てくると思いますが、これがEXIFデータ(の一部)です。特にシャッター速度、絞り数値、ISO感度に注目して下さい。
講堂は室内なので暗くて撮影がやや難しいですね。
絞り数値F/5.8、これは(このカメラ/レンズのこの焦点距離では)「開放」を意味します。つまり思い切り絞りを開いてカメラになるべくいっぱい光を取り入れようとしています。
ISO感度1600は、弱い光でも写るように「高感度」にしていることを意味します(数字が大きいほど高感度)。
シャッター速度が1/60秒になっていますが、これが速いとブレにくいかわりに暗くなり、遅いとブレやすいかわりに明るくなります。
1/60秒ならばカメラをしっかり構えれば、手ブレは防げます(強力な手振れ補正がついていますので)。被写体ブレは防げませんが、しゃべっている人くらいなら1/60秒でもそんなに被写体ブレしないでしょう。
露出補正−1ですが、これは露出補正しないとスポットライトの当たっている顔の一部が白くうつりすぎたためです。
焦点距離150.50 mmはこのカメラでは望遠端です(35mmフィルム換算で840mmの超望遠に相当)。
こういったことに気をつかって撮ればDMC-TZ7でも似たような写真がとれるだろうと思います。その上でまだ満足できない場合は、一眼にいきましょう。
上に書いてあることがチンプンカンプンな場合は、勉強してくださいね。
(上に書いてあることが簡単すぎる場合は、許して下さい。すみません。)
書込番号:14743140
2点

>どうしても仕上がった写真の粒子が粗いというか
その粒子の粗い写真というのがどういうものかわかりませんが、
単に会場が暗いところでオート撮影したため、カメラが勝手に
感度を上げた、という可能性もあります。
脱初心者はカメラがしてくれるものではなく自分でするもの。
イチローのバットを使っても私がメジャーリーガーになれない
のと同じで、その気がないのならどんなカメラを使っても同じです。
せっかくDMC-TZ7をお持ちなのだから、それで撮影して何が良くて
何が悪いのでこういう写真になった、という探求をすることを
オススメします。そしてその作業こそが脱初心者への第一歩だと
思いますよ!
書込番号:14745424
1点

他の方々が大変すばらしいアドバイス、発言をされていますので、私のくだらない稚拙な回答は役に立たないかもしれませんが、
私もパナのTZ7を持っています。もう3年位前のカメラになりますが、いいカメラですよね。
野外では、依然として最新のデジカメに匹敵する画質を誇ると私は思っています。
もちろんデジカメで、うまく撮影するのにある程度の腕は、必要なのは間違いありませんが、やはりスレ主さんの 講演会の檀上という撮影場所では、このTZ7では、厳しいと思います。
私も同じような経験があります。
これは、まず、TZ7のセンサーが、CCDで今、主流の裏面照射CMOSでは、ないことが大きいと思います。
CCDは、裏面照射CMOSに比べて暗所での撮影が苦手です(^_^;)
これは、ある程度設定を変えてもTZ7のCCDでは、限界があると思います。
それとTZ7は、さすがに3年以上たっていますので、最新のカメラに比べると高感度撮影が苦手です。私も実際にこれまで使用してきて画質的に満足できるのは、ISO400ぐらいまでです。
最近のデジカメでは、ISO1600やISO3200といった高感度撮影でも割と綺麗に撮れます。技術の進歩は、すばらしいですね。
話が長くなりましたが、やはりTZ7では、屋内の撮影は、限界があります。綺麗に撮れないのは、仕方ないのではないでしょうか。しかも一眼レフと比べるのは、TZ7がかわいそうです(笑)
予算が、10万あるなら、一眼レフを購入できるのではないでしょうか?
ただ、あなたが、そこまでのカメラを必要としなくて、携帯に便利で機動力があり、そこそこ綺麗に撮れるカメラでよいのなら、P510のようなネオ一眼でもよいと思います。
P510は、現在発売されているネオ一眼タイプのデジカメの中では、トップクラスの優れたデジカメだと思います。
SakanaTarouさんが写真をアップしてくれていますが、多機種ですが、P510でも同等の写真が撮れると思います。
私は、この画質で充分満足です(笑)
この画質で満足できなければ、一眼レフしかないでしょう。
ただ、一眼レフを購入するのもP510のようなネオ一眼を購入するのも最後は、自分の意志で自己責任で行ってくださいm(__)m
書込番号:14751778
1点

超赤い彗星さん 今日は。
一眼レフをお勧めします。
ニコンのD5100 ダブルズームキット あたりがお手ごろだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000240405/
P510もそれなりにいいカメラだと思いますが
同じ写真をコンデジと一眼レフで撮り比べれば違いはあります。
予算があるようなので一眼レフを検討されてはどうですか。
また、三脚なども使ってみてはどうでしょう。
色々やっていると、いつの間にか脱初心者になっていますよ。
書込番号:14753049
0点

デジ一に単焦点レンズを着けて、絞りもシャッタースピードもフォーカスも全てマニュアルで撮る。
カメラや写真の理解が深まると思いますよ。
ワケわからないけど撮れちゃうから、計算どおり撮れちゃうにかわります。
お試しあれ!
書込番号:14755088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな初心者の私に親切に多くの皆様から温かいご回答を頂きまして本当にありがとうございます。
どの回答も素晴らしく、ピヨピヨの私に新しい世界の扉を開けてくれるようなアドバイスであり、
カメラについて深く興味を湧き立たせてくれました。
よし! 思い切ってエントリーモデルの一眼レフを購入するぞ!
今後は皆様のスレを読みながら勉強させて頂きます。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
感謝!感謝!です。
追伸:6月30日に第一子3200gの男子が誕生しました。
ぷにぷにの質感を撮ってやるぜー
書込番号:14758224
0点

超赤い彗星さん
お子様の誕生、おめでとうございます。
一眼レフを導入ですなー。お子さんの写真を撮るためだといえば、奥様の許可も取りやすいですしね。かわいい赤ちゃんの写真、いっぱい撮ってあげて下さいね。
書込番号:14760728
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





