『コンデジの機能としての評価は?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『コンデジの機能としての評価は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデジの機能としての評価は?

2012/07/01 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:93件

コンデジを購入しようと、思うのですが、人気ランキング2位のこのサイバーショットDSC-HX30Vと、3位のパナソニックのLUMIX DMC-TZ30-Kで、どちらが機能としていいのかいまいちわからず、お尋ねします。画素数では、サイバーショットですが、レンズでは、ライカのパナソニックもいいかなと感じています。写真として、画素数より、レンズで差がでると聞いたことがあるのですが、どちらがいいのでしょうか?やはり、総合評価のサイバーショットの方がいいのでしょうか?機能としてもどうですか?

書込番号:14750283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/01 20:34(1年以上前)

発売当時なら自分で家電屋で試し撮りをお勧めしましたが作例も出揃った今日この頃・・・
両方の作例を見て、尚かつクチコミの「悪」などを参考にすればよろしいかと思います。
私はSONY派ですが(^_^;)

書込番号:14750337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/01 20:36(1年以上前)

こんばんは。

機能云々より、用途で検討をされたほうがいいと思います。
多機能な機種が、より綺麗な写真が撮れるかと言うと、
そういうことでもないのが、カメラの面白いところなので。

なので、その質問のされ方だと、どちらがいいとは言えません。
どういう用途で、どんな写真を撮る(撮りたい)のか
予算はどれくらいまで出せるのか

をお教えいただければと思います。

書込番号:14750345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/01 20:46(1年以上前)

大変似たスペックのカメラです。技術力も最先端です。
LUMIX DMC-TZ30,1530万画素(総画素),1/2.33型MOS,24mm〜480mm,F3.3〜F6.4
サイバーショット DSC-HX30V,1890万画素(総画素),1/2.3型 "Exmor R"CMOS,25mm〜500mm,F3.2〜F5.8
最も大きな違いは、撮像素子の構造です。
パナは、普通のMOS型であるため、日中撮影に優れますが、高感度に弱く夜間撮影が苦手です。
一方、ソニーは、裏面MOS型であるため、日中撮影が苦手ですが、高感度に強く夜間撮影が得意です。
撮影が昼間重視か夜間重視かでカメラを選びましょう。迷ったら2台買うのも良いです。

書込番号:14750390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/01 21:20(1年以上前)

各社発色が違うので、好みの発色の方を選んでください。

両機とも性能的にはあまり変わりません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346680.K0000337594
TZ30の方が小さい分、レンズが望遠側で暗め、HX30VにはWIFI機能がある。
TZ30にも、逆光補正HDR、パノラマ撮影はあります。

TZ30の動画の機能で良いのは、カメラ内のカット編集、フォーカスを一定に出来る。

HX30VとTZ30の暗所の静止画は、TZ30のセンサーの改良により、HX30Vより、一段低い
レベルになっています。

書込番号:14750584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2012/07/01 22:43(1年以上前)

みなさま、大変貴重なご意見ありがとうございます。用途としては、ペットの犬の撮影で、使用したいのです。たぶん、日中から夕方にかけての撮影が多いと思います。皆様の話では、パナソニックが日中で綺麗とのことですよね。でも、1つ気になる点は、SONYの方は動画がHD画質で捕れるということで、カメラの機能以外にビデオカメラでも使えるというのが、気になりました。ただ、SONYの方は、レンズにほこりが入りやすい構造とか。それはどうなんでしょうか?画素数では、それほど大差ないとのことで、ややパナソニック有利かなぁと考えてます。SONYの動画はそんなにすぐれているのでしょうか?

書込番号:14751091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/01 23:00(1年以上前)

HX30Vのアクティブ手振れ補正は、TZ30より、手振れ補正が利きます。
犬を追いかけて、動画を撮る時、差が出ると思います。

書込番号:14751203

ナイスクチコミ!3


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/07/01 23:08(1年以上前)

私も両機種で悩みましたがTZ30にしました。

動画はどちらもHDの60Pです。
動画の手ぶれ補正はHX30の方が圧倒的に優れています。高感度ノイズの少なさもHX30です。

でも静止画の好みでTZ30にしました。
最後は個人の優先すべき点と好みだと思います。

書込番号:14751249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/02 09:46(1年以上前)

レンズにほこりが入りやすい構造とか。>

DSC-HX30V、DMC-TZ30-Kも含め、レンズがボヨヨンッて伸びるタイプ、すなわちコンパクトデジカメはみんなほこりは入りやすいですよ。一眼レフの交換レンズでもズームタイプのものはほこりが入りやすいです(^^;)

書込番号:14752568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2012/07/02 18:18(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。手ぶれ補正の件とレンズの埃の件とも考慮すると、HX30の方が少しすぐれてるような気がしてきました。で、画素数がHX30と、TZ30-Kだと、400万画素違いますが、それは気にしなくていい程度のものでしょうか?

書込番号:14753909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/02 18:41(1年以上前)

すみません、先ほどの補足で、400万画素の差は、PCで見る場合と、実際に写真にした場合では、どう差がでるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14753996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/02 19:26(1年以上前)

パナソニックのハイエンド・コンデジのスペックを下記にしめします。
LUMIX DMC-LX5…1130万画素,1/1.63型CCD,24mm〜90mm,F2〜F3.3
LUMIX DMC-TZ30、DSC-HX30Vに比べて画素数が少ないです。
メーカーが画素数を増やせば画質が劣化すると認めている証拠です。
昔、フジがコンデジの最高画質は700万画素くらいと言っていました。
画素数を増やせば、一画素あたりの光量が減りダイナミックレンジの減少、ノイズの増大、絞りによる光の回折による解像度の低下など様々な原因で画質が低下します。
率直に言えば、この二つのカメラは、高機能カメラであって高画質カメラではありません。

書込番号:14754134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/07/02 19:28(1年以上前)

400万画素の差は、PCで見る場合と、実際に写真にした場合では・・・>
「わからん。」というレベルです。


でも静止画の好みでTZ30にしました。
最後は個人の優先すべき点と好みだと思います。>
私も同意見です。静止画はたぶんTZ30の方がイイです。
しかし、「HX30Vの裏面照射CMOSの画質がイヤだ。」、「パナの発色がイヤだ。」等様々な見方があります。
これまでに出して頂いた皆さんの意見をベース、もう一度両機のサイトやカタログを見て、店頭で触れたりして、どっちかを思い切って買って下さい^^;

書込番号:14754138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/02 20:21(1年以上前)

HX30VとTZ30で比較すると…
持った感じはTZ30の方が建付けが良いです。HX30Vはごつい割に若干チープな感じ。
画質関係ありませんが(笑)個人的に持った感じはTZ30が好きでした。

画素数的には、1000万を超えていればあまり差はないと見て良いと思います。
画素が多いと不利な点もありますが有利な点もありますから、目に見えてどっちが
いい、ということはないです。

触ってみて気に入った方、でいいと思いますよ。

書込番号:14754327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/02 21:24(1年以上前)

みなさん。本当に参考になるご指摘ありがとうございます。画質の差はあまり関係ないみたいですね。参考になりました。もう一度、店頭で見てみて考えてみようと思います。みなさまありがとうございました。

書込番号:14754667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/07/02 21:29(1年以上前)

みなさまのご親切な回答ありがとうございます。ぜひ、もう一度、店頭で手にとってしっくりくる方、機能等を試して購入したいと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:14754694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/02 22:45(1年以上前)

解決済みのスレに書き込んで恐縮ですが
ガラスの目さんがズバリ仰ってる通りですね この二つのカメラは、高機能カメラであって高画質カメラではありません

結局入門機に一万円くらい足して買えるのは高機能機・多機能機であって高画質機ではないんですよね。

パナソニックのライカレンズといっても山形で大量生産してるレンズとドイツで手作りに近い形で少量生産してるライカレンズじゃ似て非なるものですよね。
最近ライカX2の英語圏紹介記事でライカ社が「これは本物のライカ」みたいな表現をしていて本音が出たかと一寸話題になりました。

書込番号:14755149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2012/07/03 06:15(1年以上前)

殆ど解決された質問ですが、フラッシュについて一言申し上げます。慣れれば問題の無いことですが、HX30Vのポップアップに驚くと有りました 。ソニーとしては、発光部をレンズから少しでも遠くにする為の機構です。逸れに対して、パナのTZ30はコンパクトに収まっております。で、パナの場合に持ち方に依って発光部を指で隠す事が、店頭で試写した時に発生しました。気をつければ大丈夫ですが、他人にシャッターを押して貰う時に発生し得る事です。撮影に熱中すると、注意力が低下します。蛇足ながら、私が気になった事です。SDカード持参で店頭で記録してデータを自分の仕様で再現して観て判断して下さい。悔いのない選択をお祈りいたします。

書込番号:14756169

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング