『画素数について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『画素数について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画素数について

2012/09/05 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:2件

このカメラを購入したばかりの初心者です。設定で画素数を500万とか1000万に変更した場合同じおまかせモードで撮ったら画質は変わるのでしょうか?塗り絵的な絵が軽減される?ご教授ください。

書込番号:15023950

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2012/09/05 04:26(1年以上前)

>設定で画素数を500万とか1000万に変更した場合同じおまかせモードで撮ったら画質は変わるのでしょうか?

大きいほど綺麗だと思います(*^_^*)
個人の感覚もありますので、撮り比べて確認するといいかも^_^;


>塗り絵的な絵が軽減される?

みるサイズが同じならあまり変わらないような。。

ISOを出来るだけ下げてみるとか、暗いときはプレミアムお任せ
よりフラッシュ使ってみるとか、デジタルズームはやめておくとか
で軽減されるかもですね(*^_^*)

書込番号:15024051

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/05 04:44(1年以上前)

こんにちは。

>このカメラを購入したばかりの初心者です。

既にお持ちなら、ご自分で試してみるのが一番だと思いますが…。

デジタルは何枚写しても、何枚失敗しても、PCで見る限りお金は掛かりません。(電池の充電代程度です。)
同じ被写体を、モードを変え、画素数を変え、ISO感度等も変え、とにかく、考えられるだけの条件で撮り比べて見ましょう。
失敗を重ねる度に、色々な知識が身につきますよ。

フィルム時代はフィルム代・現像代・プリント代と撮影枚数に比例して、出費がかさみましたが、デジタルになり、初期投資以外は、ほとんどお金は掛からなくなりました。

書込番号:15024067

ナイスクチコミ!6


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/09/05 06:24(1年以上前)

カメラ自体のセンサーやそれに伴う画像処理の性能は弄れないので
画像サイズを変えて撮影してもそのカメラの絵作りは変わりません。

良くも悪くも「塗り絵みたいな絵」というかコッテリした絵はソニー機の特徴ですから
何故にこの機種を選んだのかちょっとだけ疑問だったり^^;


で!画素数を少なくすれば画像サイズ(最大表示)が小さくなるだけ(笑)


因みに2L判程度(はがきサイズ程度)の写真紙へのプリントは
300万画素〜500万画素あれば充分ですし
普通の人は滅多にないですが、A4サイズの大判でも1200万画素もあれば足りる感じです^^

大判印刷が必要なくSDカード等の4Gや8G一枚で撮れる枚数を稼ぎたい場合は
普段から画素数を下げて撮るのも一つの手です。。。

「高画素=高画質」って訳ではないですからね(笑)

書込番号:15024192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/09/05 07:13(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。家族が増える予定となり、昔の感覚でビデオカメラとカメラが別に必要かなと思っていたにもかかわらず、コストをおさえなければならない状況でこの機種を見つけ、良かった!と購入した次第です。画質などは正直あまりこだわりはないのですが、この価格コムを見て、より良く使っていこうと思い立ち、投稿しました。これから気軽にいろいろ使って探求していきます。ありがとうございました。

書込番号:15024271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/05 07:16(1年以上前)

画素数を小さくしても、デジカメは最高画素数で撮影してリサイズするはずですから
感じは変わらないと思います。

書込番号:15024278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/05 12:36(1年以上前)

使ってみてそんなに他の同クラス機種に比べて「塗り絵」的に見える?

普通に見てたらほとんど見分けつかないと思うが。

画素数落とすと解像度下がるだけなので撮った写真保存するハードディスクなどの制約がなければ出来るだけ画素数マックスで撮った方が良いよ。

書込番号:15025116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 サイバーショット DSC-HX30Vのオーナーサイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/09/05 18:11(1年以上前)

大きなサイズでプリントアウトするとか、拡大する目的がなければあまり意味がないと思います。

塗り絵的な画作りは、サイズの問題ではありませんし拡大しなければあまり気になることはないと思います。


書込番号:15026089

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度3

2012/09/05 20:50(1年以上前)

いわゆる、水彩調・油彩調といわれる傾向自体はサイズを抑えても変わらないと思います。

ただ小さく設定すればPCではその分拡大することもできませんので目立たなくなると思います。

例えば、大きな写真に印刷する(もしくは一部分を切り出す)とか大きなテレビで再生鑑賞しない限りは最大画素数はいらないかもしれません。

私も資料や使ってもブログ用途ですので、500万画素あたりの設定が多いですね。
望遠ズームに関しては、超解像(電子)ズーム領域はサイズ設定が小さいほうが望遠(倍率が上がる)できるようになります。

書込番号:15026763

ナイスクチコミ!2


boumuraさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/07 04:26(1年以上前)

皆さんの言われるように、画質は変わりません。画素数が多いことのメリットはトリミングや大伸ばしに強いことです。デメリットは連写が遅くなること、容量が大きいことです。

書込番号:15032250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/07 05:17(1年以上前)

撮影画素数は主に印刷の大きさ(解像度)に効いてきます。印刷の大きさ次第で決めて良いと思います。L版プリントは150万画素、A4は900万画素程度、A3は1800万画素あれば近くから子細に見ても写真に見える解像度になります。A3は少し離れて見る人が多いのえ1800より低くても大丈夫です。

書込番号:15032283

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング