『TX66と迷っています。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX30V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX30Vとサイバーショット DSC-HX50Vを比較する

サイバーショット DSC-HX50V
サイバーショット DSC-HX50Vサイバーショット DSC-HX50V

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月17日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション

サイバーショット DSC-HX30VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • サイバーショット DSC-HX30Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX30Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX30Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX30Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX30Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX30Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX30Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX30Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX30Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

『TX66と迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX30V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX30Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX30Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

TX66と迷っています。

2012/12/29 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX30V

クチコミ投稿数:235件

HX30VとTX66で迷っています。
価格コムでは値段はほとんど同じです。
動画の撮影はHX30Vの方が良さそうですが、
モニターはTX66の方が良さそうです。
デザインはTX66がスタイリッシュですね。
HX30Vは少し本格的な感じですね。
結婚披露宴の会場で綺麗に撮影できる方がいいです。
どちらがオススメでしょうか?

書込番号:15545123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/29 23:19(1年以上前)

ズームを取るか防水を取るか
それに尽きます

書込番号:15545157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2012/12/30 00:11(1年以上前)

デンバ・バさん、こんばんは。
この2機種はズーム倍率が全然違いましたね。
持ち運び重視だとTX66ですが、
遠くの写真を撮るならHX30Vですね。
ソニエリの携帯S006は室内撮影が全然ダメなので
今、デジカメを検討しています。

書込番号:15545353

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/12/30 00:36(1年以上前)

防水いらないなら、
http://kakaku.com/item/J0000001274/
でもよさそうですし。。

外観が気に入ったのなら、迷わずTX66で(^^♪

書込番号:15545445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/12/30 01:16(1年以上前)

MA☆RSさん、こんばんは。
WX100の進化版のWX170も悩ましいですね。
ズームも10倍だし、TX66より実用的ですね。
値段も今現在、激安ですし。
こんな金額で買える日本は幸せな国ですね。
現物を見てから、決めようと思います。

書込番号:15545551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2012/12/30 05:32(1年以上前)

>ズームを取るか防水を取るか
>防水いらないなら、
TX66って防水ですか?

HX30VとTX66は全然性格が違うものだから、2台持つのが良いと思います。
予算的に厳しいのならオールマイティと言う事で、ここはHX30Vですね。

書込番号:15545841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/12/30 09:57(1年以上前)

kーコウタロウさん、こんにちは。
1台だとHX30Vということは、
室内撮影、ズーム機能、動画性能等、
TX66より優れているのでしょうか?
金額的にMA☆RSさんオススメのWX170でも
いいかなと思うようになりました。
やはり、性能は市場価格に比例しますか?


書込番号:15546328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/30 09:59(1年以上前)

結婚披露宴が近々あるのでしょうか・・・この二者択一なら30Vですね。
予算が書かれていないのでもう一言・・・本当に綺麗に記録したいのであれば選択肢を広げるべきかと思います。


書込番号:15546341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/12/30 10:10(1年以上前)

大家のおっさんさん、こんにちは。
予算は3万円位でソニーのサイバーショットのみ希望です。
昔から、AV機器はソニーと決めています。
液晶テレビ、ブルーレイレコーダー、CSチューナー、
パソコン等みんなソニーを使用しています。
ソニーは性能、デザインともに優れています。
デジカメも、性能、デザインが優れているのが希望です。

書込番号:15546378

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/30 10:16(1年以上前)

結婚式ならご候補の機種ではなく、明るいレンズの機種が欲しいですね。

予算的に同程度のP310などどうでしよう?
http://kakaku.com/item/J0000000161/

予算的に許されるならRX100やS110なんかがいいと思います。

書込番号:15546394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/12/30 10:22(1年以上前)

いやいや^_^;
スタイリッシュで、防水が不要ならWX170でもって事で(^^♪

いかにもカメラって外観でもいいならHX30Vで(*^_^*)

予算追加可能なら、RX100も選択肢に(^o^)/

書込番号:15546415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/12/30 10:29(1年以上前)

kaz11さん、MA☆RSこんにちは。
ニコンはマニアックなイメージですね。
RX100はズームの倍率があまり大きくないですね。
たいした写真を撮ることはないので、
安くて高性能、デザインの優れているものを希望しています。
みなさん、御意見ありがとうございます。

書込番号:15546445

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/12/30 10:32(1年以上前)

すみません。書いている間に更新されてました。
ソニー縛り3万以下ですか?
結婚披露宴が対象なら撮像素子が大きく、レンズの明るい機種がいいので、RX100がベストですが金額が合いませんね。
HX200は何とか予算内ですが大きいです。WX50などは若干レンズが明るいけどHX30とどれだけ違うかわかりません。

正直、ソニーにこだわるなら予算外ですかRX100を強くオススメします。
結婚披露宴はカメラにとって難しい対象ですから。

書込番号:15546454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/12/30 10:43(1年以上前)

kaz11さん、こんにちは。
RX100は結構いい金額がしますね。
HX30VとTX66の2台が買える金額です。
みなさんの意見を参考にして、店頭で検討してみます。

書込番号:15546500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/12/30 13:03(1年以上前)

披露宴ではズームは使いますか?
多くのコンデジではズームすると暗所性能が著しく低下しますのでご注意下さい。
近づいて撮るのであれば撮れると思いますが、できれば、もっとレンズF値に優れる機種の方が有利だと思います。


>モニターはTX66の方が良さそうです。

TX66は3.3型の大型モニターですが、16:9比率のワイドモニターなので、静止画で一般的な4:3比率の画像は約2.7型相当にしか表示されないと思います。
有機ELの視認性は存じませんが、この辺りも実機でご確認された方が良いように思います。

書込番号:15547005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/12/30 13:12(1年以上前)

豆ロケットさん、こんにちは。
暗い室内できれいに取ろうと思えば、
一眼レフタイプか高級コンパクトになるのですね。
披露宴やカラオケボックスでの撮影は、
良いカメラでないと難しいですね。
私の携帯ソニエリS006では、室内撮影はピンボケします。

書込番号:15547037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2012/12/31 19:31(1年以上前)

本日店舗に現物を確認にいきました。
2店舗回ってなぜか、HX30Vは置いていませんでした。
TX66はズームは倍率が小さいですが、デザインが超最高ですね。
WX170は豆ロケット2さんが言われた通り、
液晶の表示が小さくなるのですね。デザインはまあまあですね。
どれにするか、本当に悩んでしまいます。

書込番号:15552884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/01 01:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

解決済みみたいですが
TX55(TX66の前モデル)はどうでしょうか。書き込み時点で最安価格TX66 22600円 TX55 16800円
基本的機能はほぼ同じ 主な差は以下(後者がTX66)

画素数 1620万>1820万 (改良というよりCMOS調達の問題かも)
対応ISO感度 3200>12800(数字的には大差だが実用的には余り意味の無い数字マジック)

TX55 実際使用していますが
良いところ                                          とにかく超小型・軽量(ほぼ100g)で携帯性は圧倒的かつスタイリッシュ
屈折光学系なので画質は今一かと偏見を持っていましたが手持ちのHX5V,EX-H15と比べても遜色は感じられない タッチパネルも意外に操作性良好 電池も意外に持つ(動画撮らなければ)
今一のところ
各種ボタンがデザイン優先でシャッタボタンを含めて操作性が悪い
表示パネルは液晶では無くELで確かに視野角性能は良好ですが日中屋外では視認性はかなり悪い
大きさから仕方無いがmicro SDはやはり扱い憎い

HX30V ハンディーカム内蔵コンデジと言ってもいいくらい動画性能(特に手振れ対応力)はライバル機から頭一つ抜ける高性能。静止画は普通。但し重量はTX66,TX55の倍以上でこの差は想像以上に大きい。
高倍率ズーム、動画性能必須ならHX30V 、不要なら価格のこなれてお得感十分のTX55を選ばれたらどうでしょうか。以下に素人写真ですがT55の作例をアップしておきます。

書込番号:15554278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/01 01:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TX55作例続き

書込番号:15554303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2013/01/01 11:15(1年以上前)

モデラートさん、こんにちは。
写真も載せて頂き、ありがとうございます。
明日、Y電機の初売りでTX55を見てきます。
それで、お得なものにしようと思います。

書込番号:15555182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/01/01 19:03(1年以上前)

モデラートさん、教えて下さい。

自分はサブ機として、現在TX9とTX20を使用中です。
本来ならTX20のみにする所ですが、動画での暗所性能がTX9の方が
良い為防水が必要な場合以外はTX9を使用しています。
ただTX9は動画で広角の場合画面端の電柱などがかなり曲がります。

TX55は曲がりませんか?
それと暗所性能はHX30V(出来ればTX9との比較が良いのですが)と比較して如何でしょうか?

お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:15556639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/01 21:39(1年以上前)

k-コウタロウさん こんばんは

>TX55は曲がりませんか?
ご存知のように今のコンデジは広角側の特に周辺で顕著な歪みをデジタル処理で補正をかけて目立たないようにしています。ただ2010年に発売されたHX5V,TX9では動画撮影時(広角側)の補正が脆弱(もしくはしていない?)で「動画の歪がひどい」と厳しい指摘を受けました。
その後改良されたようで2011年秋発売のTX55では完全ではありませんが動画での周辺歪みも気にならない程度に良く補正されていると思います。

>暗所性能はHX30V(出来ればTX9との比較が良いのですが)と比較して如何でしょうか
HXシリーズとTXシリーズは外観は全く異なりますが光学部分以外は発売時期が同じであれば撮像素子・映像エンジン等ほとんど同じものを使っているようです。(細かなチューニングは別として)
とすればTX55 F3.5-4.8,HX30V F3.2-5.8と広角側ではHX30Vの方が僅かにレンズが明るい分有利と考えられますが大差はないでしょうね。まあ本当に暗い所では両機とも例の6枚重ね撮り合成で見かけの実用ISO感度を稼いでいるわけですが。

蛇足
「動画での暗所性能がTX9の方が良い」というのは撮像素子の画素数が関係しているかもしれませんね。(TX20高画素化で受光面積が狭い)
だいたいフルハイビジョン動画でも200万画素くらいあればいいわけでCANONのムービーカメラなんか上位機も画質優先で200万画素クラスのCMOS搭載です。(手ブレ対策や静止画を考えると高画素も無意味とはいえませんが)
本当はレンズを明るくする事が無理の無い暗所性能対策なのですが重厚長大・高価格は今の時代には受け入れられないですね。

書込番号:15557200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件 サイバーショット DSC-HX30Vの満足度5

2013/01/02 20:21(1年以上前)

モデラートさん

詳細詳しく有難うございました。

書込番号:15560941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX30V
SONY

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

サイバーショット DSC-HX30Vをお気に入り製品に追加する <1607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング