『携帯性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-M50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション

ATH-M50オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2007年 9月 1日

  • ATH-M50の価格比較
  • ATH-M50のスペック・仕様
  • ATH-M50のレビュー
  • ATH-M50のクチコミ
  • ATH-M50の画像・動画
  • ATH-M50のピックアップリスト
  • ATH-M50のオークション


「ATH-M50」のクチコミ掲示板に
ATH-M50を新規書き込みATH-M50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯性について

2008/03/21 13:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50

クチコミ投稿数:4件

皆さんのクチコミを参考に、このヘッドホンを購入しようと思っています。
目的は一つはアンプに接続して、ギターの練習に…。二つ目は携帯して使おうと思っています。携帯性が高めにポイントがついていますが、実際ウォークマンなどに接続して、外で使うにはいかがでしょうか。

実際に商品を見に行ったのですが、田舎の電化製品店だからか在庫がなく、装着感の確認や実際の大きさなどを確認することができませんでした。

購入した方や試着した方がいれば、ご参考の教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7564608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1300件

2008/03/22 03:13(1年以上前)

変な癖もなく、やや柔らかめの音で中域が魅力的なタイプです。
側圧はそこそこありますが、パッドはやわらかくていい感じです。

エッジが柔らかめなんで編集時の痛い音消しにはいまいち役に立たないかもですが、仕上がりの確認には癖も無くなかなかいい感じかと。
携帯する場合、歩行時にハウジングの支え部分がカコカコ鳴ったりすることもあります。
頭の大きさにもよると思いますが、カコカコ鳴る場合はちょっとわずらわしいかも。
電車内では音漏れも少なく使い易いです。

どうでもいい話としてはPSPと組み合わせると見た目が面白いですw

なお、ギターの場合、アンプ直でなくアンプシミュレーターを通さないと駄目ですので注意。念のため。

書込番号:7568176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/22 07:13(1年以上前)

>>ヘッドホン廃人さん

返信ありがとうございます。

>携帯する場合、歩行時にハウジングの支え部分がカコカコ鳴ったりすることもあります。
>頭の大きさにもよると思いますが、カコカコ鳴る場合はちょっとわずらわしいかも。
>電車内では音漏れも少なく使い易いです。

参考になります!頭の大きさは特別大きいわけでもないので、カコカコ鳴らないことを祈ります。歩くたびに鳴っていては、さすがに恥ずかしいかもしれないですね…。
音漏れも少ないようですし、携帯するのに問題はなさそうなのかな。

>なお、ギターの場合、アンプ直でなくアンプシミュレーターを通さないと駄目ですので注意。念のため。

いま使っているアンプがMarshallのMG10CDなんですが、アンプシュミレーターはやっぱり必要不可欠でしょうか…。アンプ本来の音質を出すのにいるのは知っていたのですが、実際どんなものか分からなかったので、スルーしていました。

質問ばかりですみません。

書込番号:7568444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1300件

2008/03/22 08:21(1年以上前)

シミュレータは必要不可欠です。
無いと、アンプ回路通らないLine直の泣ける音が来るみたいです(知人にギター使いがいるのでその辺の話は聞いたりしてるんですが、自分は弾かないのでいまいち詳しくは分からない)
あと、ヘッドホン飛ばす可能性あります。(速攻で飛ばないとは思うけど)

とか思ったらエミュレーテッドヘッドホンアウトって書いてあるんで、いけるかもしれませんね、このアンプ。
その辺はチェックしてからの方がいいかもです。

カコカコは他人に聞こえるようなモンじゃないですが、曲にかぶってきてうざったいかもですw

書込番号:7568578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/24 09:13(1年以上前)

>> ヘッドホン廃人さん

念のため、楽器屋で直接このアンプにはシュミレーターが必要か聞いてきました。
どうも、このアンプならシュミレーターはなくても大丈夫だそうです。
ですが、アドバイスありがとうございます。今後アンプは変えると思うので、その際に注意して購入することにしますね。

カコカコ音はもう仕方ないですね…。どうしても気になるようであれば、楽器専用にします!

書込番号:7579581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-M50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-M50
オーディオテクニカ

ATH-M50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 1日

ATH-M50をお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング