『大きさ』のクチコミ掲示板

PENTAX K-r ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-r ボディ [ブラック] PENTAX K-r ボディ [ホワイト] PENTAX K-r ボディ [ピンク]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション

PENTAX K-r ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ボディの価格比較
  • PENTAX K-r ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-r ボディの買取価格
  • PENTAX K-r ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ボディの純正オプション
  • PENTAX K-r ボディのレビュー
  • PENTAX K-r ボディのクチコミ
  • PENTAX K-r ボディの画像・動画
  • PENTAX K-r ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ボディのオークション


「PENTAX K-r ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ボディを新規書き込みPENTAX K-r ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

大きさ

2010/10/11 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ

クチコミ投稿数:897件
別機種
別機種
別機種
別機種

ist DsとK-rの大きさ比較

ほとんど同じですが、ストラップ取り付け部の出っ張りが無い分だけ
K-rの方が小さいと言っていいかと思います。見た目や触った感触も
Dsよりk-rが小さいですね。
(実際の数字は見てないので判りません、写真で判断してもらえばありがたいです)

まさか、Dsより小さい機種は出ないと思ってましたから、これほど小さいとは
驚きでした。もちろんミラーレスよりは大きいですが、Ds持ちならこの気持ち
判ってもらえるかと思います ^^;;

よけいなお世話ですが、買い替えをオススメしますヨ。

書込番号:12044685

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:52件

2010/10/11 20:03(1年以上前)

これ見ると
Dsってホントデザインが良かったんだなって思っちゃうな
ペンタミラーのDLも同じ形だったはずなのに
なんでペンタ部分とがっちゃたんだろう

K-xの弱点をほぼつぶしてきたK-rだけど
唯一の欠点はデザインなんだよな

K-5のクラシカルなデザインはいいとして
それをただ小さくしたようなのはいただけない
もっとプラスチックの安っぽさを逆手にとったようなデザインをしないと

書込番号:12045073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/11 21:40(1年以上前)

比較ありがとうございます。
グリップ部分の形状はK-rの方がカッコ良く見えますが
握った時の感覚は断然DSです。


ペンタプリズム搭載でコノ大きさですから
今のところDSは無敵の大きさです。

>買い替えをオススメしますヨ。
ヤダ。(\i/)

書込番号:12045724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:897件

2010/10/11 21:56(1年以上前)

>瀬賀田狂死朗さん
僕もDsのデザインは好きですが、K-rはもっと好きです。
もともと直線基調が好きなのもありますが、K-rは無駄が無い気がします。
安っぽさを逆手にとったデザインと言う発想は新鮮です。でもちょーっと
思いつきません・・・初代iBookやeMateのようなものでしょうか?
あれはいまだにすばらしいと思います。(appleのノートパソコンです)


>くりえいとmx5さん
そうですか、移行は無理ですか・・・^^;
僕的にグリップナンバーワンはK-r、次がK-7、そしてDsですね。
K-7が出るまではずっとDsがナンバーワングリップで、Dsのグリップが
復活することをずっと夢見てましたよ。K-7で状況が変わりました。

ちなみに僕の手の大きさは小さめ(手袋のMからSがちょうど良い)で、
汗をほとんどかかなくて、いつもかさかさの指です。だからしっかり
握れないとすべって落とすんですが、K-rはもうバッチリでしたよ。

書込番号:12045844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/11 22:29(1年以上前)

そーいえばK-rのグリップまだ握ってない。☆\(__)
前言は撤回させて下さい。


K-7vsDS、今交互に握ってます。
んーーー。(引き分け^^
DSの素直なグリップ、すーっと握れます。


>K-rはもうバッチリでしたよ。
早いとこ握ってみます。

書込番号:12046060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/10/11 23:21(1年以上前)

DS2ユーザーです。
まだK-rとか触ってないのですが、そんなにグリップがヨサゲなのですネ。
ただ私、そんなにグリップフェチじゃないので(笑)。
比較写真、参考になりました。
K-5・K-rのデザインは個人的には良いと思います。
でもDS2は小型ペンタプリズム機のコダワリもあって、置いておきたいですネ。
あっ、使い続けて行きたいですネ。いい青が出るんだな〜(笑)。

書込番号:12046461

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ボディ
ペンタックス

PENTAX K-r ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ボディをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング