『ダブルズームは得??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルズームは得??

2010/09/14 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

スレ主 ちまめさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして、k-xを買おう買おうと思いながらも買えずにいたら、
ついにk-rが登場したので、さらに魅力的になったこの機種で一眼デビューを考えています!

ですが、やっぱり出はじめは値段が高いですよね。
k-xを買うとしたらダブルズームキットを買おうと思っていたのですが、
現在のk-rのダブルズームが10万近くするので、ちょっとかんがえてしまいます。

だから、とりあえずダブルズームではなくただのレンズキットを買っておいて、
必要に応じて、安いシグマの70-300mm F4-5.6 といったレンズを買い足した方が賢明なのかな?
と思っているのですがどうでしょうか?
ズームレンズで特に、これが撮影したい!って物はないのですが、一眼を買ったらいろんなものがとりたくなってしまうと思うんですよね(笑)

皆様の意見をお聞かせください!

書込番号:11907027

ナイスクチコミ!1


返信する
oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/14 02:56(1年以上前)

得ですよ。
18-55だけだと見た目くらいの大きさでしか写せないから、1日も経たずに望遠レンズが欲しくなると思います。
だから別々に買うより最初からお得なセット価格になってるダブルズームにした方がよいと思います。
それとPENTAXのダブルズームに付いてくる望遠レンズって55-300でしょう?
これは他社ユーザーからすると、かなりうらやましいレンズなんでシグマの70-300なんかより全然いいと思います。

書込番号:11907057

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/14 06:14(1年以上前)

単純にココで価格を比較すると
ダブルズームで買ったら55-300は2万円、単体で買ったら35880円、1万5〜6千円は違うよね
最初から望遠ズームを必要とするならダブルで買われたほうがお得でしょう

書込番号:11907228

ナイスクチコミ!2


孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 07:18(1年以上前)

スレ主さんの望遠側の使用場所で決められると良いと思います。
私は望遠側は静かな場所(参観日や発表会)での使用がメインになるのでAFでの撮影はAF音(ウィーン・ウィウィ)がおおきく、隣でビデオ撮影している人に迷惑になるので公園以外では使用できませんでした。
動物園や公園などでしたら全く問題がないと思います。
(DA55-300をコストダウンしたレンズですが光学系は同じはずなので良いレンズだと思います)

ただ、オークションでK-xの望遠レンズ(未使用のDAL55-300)が15k前後で落札されているので、新品に拘らないのでしたら、後から購入する方法も有りだと思います。
DA55-300でも中古で22k前後で入手できると思います。


書込番号:11907330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/14 07:25(1年以上前)

ちまめさんが比較検討されて一番欲しいと思われるものを買いましょう。

現状、K-r ダブルズームキットはまだ高いかもしれませんが、
2〜3ヶ月もすれば販売価格も落ち着いたものとなるはずです。

K-xを買うのをここまで伸ばせたのですから、現状どうしても購入する必要があるのでした別ですが、
K-rの価格が下がるまで、もうしばらく待ってから購入されてはいかがでしょう?

書込番号:11907342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/14 07:33(1年以上前)

確かにお買い得感はあります言います。

レンズはMoneyに余裕がありましたら、初めから良いのを買った方が良い思います言います。

書込番号:11907370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/14 07:50(1年以上前)

昨年のKXの値動きは、年末のボーナス商戦でだいぶ安くなりました。急ぎでないのなら、3ヵ月待った方が2万円位安く買えると思います。KXはその頃、ファームアップされたので、KRも待った方が満足度高くダブルズームが手に入るのではないでしょうか。

書込番号:11907407

ナイスクチコミ!1


純とろさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/14 08:41(1年以上前)

ちまめさんは今回が初デジ一らしいので、
多少安いからと言って、他社製品のズームを買うよりは
最初から純正ズームをセットで買っておいた方がいいと思います。

純正(DA、DA Lなど・・)だと「倍率色収差補正」などの機能が使えます。
また、他社製レンズを使用しての事故・故障などは保障対象外です。

ま、最初に支払う金額がそれなりの金額になるので
ちまめさんのお気持ちも分からなくもないですが、価格が下がるのをいつまでも
ズルズルと待つよりは、スパッと手に入れてガンガン使い倒した方がいいですよ。
その間に撮影した資産の方が大きな価値がありますから・・。

書込番号:11907517

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/09/14 08:55(1年以上前)

ちまめさん、こんにちは。
WZキットについているレンズはDAL55-300mmですね。
55mm開始と守備範囲が多少広いのが、シグマやタムロンに比べいいところでしょうか。
あとから追加するとなると、DA55-300mmになりますが、
こちらは金属マウント、クイックシフトフォーカス、フード等の利点が出てきます。
が、光学系は変わらないので、写りとしては気にしなくてもOKでしょう。
あと、シグマは安い方じゃなく、APO表記アリを対象にしましょう。
逆光性能が、やっぱ違うようです。望遠となると屋外撮影も多くなるでしょう、
そういった時には、コーティングの影響受けやすいようです。

購入可能で、望遠レンズを将来的にも使う可能性があるのであれば、
やはりWZキットはお得だと思いますので、最初から買われたほうがいいかも知れません。
まだもう少し時間もあると思いますので、じっくりと悩んでくださいね。

書込番号:11907560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/14 11:12(1年以上前)

実際に発売になれば、じきにここの登録店の価格も多少なりとも下がるのでは?

発売までは、予約してでも買いたい人向け価格のような気も・・・・・・・。

書込番号:11907986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/14 13:01(1年以上前)

どうせ今まで待ったのなら、あと半年待てばダブルズームキットも7万円以下で買えます。

発売直後に買うのは高値でもどうしても購入したいという人たちです。

お買い得を意識されるなら、発売後半年待ってから購入しましょう。

書込番号:11908357

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/14 16:23(1年以上前)

得なのは確かですけど、必要性をあまり認識しないままお買い得感だけで購入すると後悔することもあります。
18-55で完結する人もいますし、今度出る18-125WRがぴったりかもしれないし。
ボディ単品+tamron18-250という組合せなら、ダブルズームキットと同じ金額で買えますね。
(なぜか価格登録店では価格が上がってますが、2万円台で見つかるかと。)

書込番号:11908965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちまめさん
クチコミ投稿数:15件

2010/09/14 21:11(1年以上前)

こんなにもたくさんの意見ありがとうございます!

やはり、値段が落ち着くまでという判断が賢明なのかもしれませんね。
ただ、k-xを我慢してきた手前、早く買って楽になりたい!という思いもあります(笑)
とりあえず、発売してからの値段の流れ等を見守ってみようかなと思っています。


ですが、皆さん思ったよりキットのズームレンズには結構いい印象を持っているんですね。
ダブルズームを買う方向でいきます!

あと、18-250mm等の便利ズームもいいですね。これは、慣れてきたらかな?(笑)

書込番号:11910101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/14 23:14(1年以上前)

ちまめさん
こんばんわ〜

もう結論が出て居る様ですが、私はWズームキットには全然魅力を感じません。
と言うか、おし着せが嫌いな天の邪鬼なのかも知れません。
当該2レンズを買う事を前提としたら、金額だけ考えたら確かにお買い得なのは否定しませんが、もしボディーだけ有ってレンズを選べと言われたら、Wズームにセットされて居る2本のレンズを選ぶ事は無いと思います。
ズームとしての使い易さを求めるなら広角から望遠迄を一本でこなす高倍率ズームを選ぶでしょうし、画質重視ならズームなど買わずに複数の単焦点を買うでしょう。
入門用としての値段だけは魅力ですが、安くても私は欲しいとは思いません。
せっかくの一眼ですから、私の場合でしたらもっと特徴有るレンズを使ってみたいし、買うだろうと思います。
なので、私にとっては『ダブルズームは得』なレンズでは無く、無駄なレンズと言った方が似合うかも知れません。
魅力有るレンズとは言い難いのです。

あくまで私の場合はと言う条件ですので、Wズームキットの購入者の方々を否定する訳ではございません。
私の道楽としてのレンズの選び方ですので、悪しからず…。

書込番号:11910900

ナイスクチコミ!1


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/15 04:39(1年以上前)

ダイバスキ〜さんに一票

カメラは、ましてや交換レンズはあくまでも道具なので
お得かどうかより、要不要で考えたほうがいいです。
まずはその道具で何をしたいのかを、何を撮りたいのかをイメージしてみましょう。

たとえば、55-300で撮影した写真を見てみるとか
http://ganref.jp/items/lens/pentax/1429/photo

また、交換レンズは望遠域だけではありません。
標準ズームよりも広角域のものもあります。
http://ganref.jp/items/lens/pentax/191/photo
画面の端まですっきりと描ききる超広角はいかがですか?

そのほかにもクローズアップ撮影のマクロレンズや
魅惑的な写りの単焦点レンズなどもあります。
それらの様々なレンズで撮られた数多の写真を見て
ちまめさんの写真観を先に作られたほうが
無駄な買い物はしなくてすむと思います。
──出費はかさむかもしれませんが。

書込番号:11911901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング