『インターバル撮影の練習についてご教示下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

『インターバル撮影の練習についてご教示下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

諸先輩の皆様へ・・・
TINGARAさんの微速度撮影動画に感動して自分として・・・
(参考ユーチューブ画像)
http://www.youtube.com/watch?v=9ne_1xiytp4&playnext=1&videos=hZSmQn6VFtw&feature=mfu_in_order
・山岳風景のインターバル撮影・・・日本の自然に感動です。
・天の川のインターバル撮影・・・チョー感動しました。
・HDR内蔵
・ミニチュア風景・・・工事現場の動画がとても面白いです。
をしたくなり、色々入念に調べ・少ない小遣いをやりくりして人生初めてデジタル一眼K-r
を購入しました。まだ、箱も開けておりません!
初心者なのでいきなりカメラ固定状態で難しい天の川のインターバル撮影をしようという考えは捨てて、風景写真の練習から始めようと思いますが・・・例えば、初心者も参加させてもらえる上記の課題に取り組んでいるサークルみたいなものはありますでしょうか?
宜しくご指導お願いします。

書込番号:12058639

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/14 15:42(1年以上前)

サークルや写真教室はセンセイとの相性などもあると聞きます。
地域の公民館などの写真教室などをお受けになりながら、気の会う仲間を探されるのがよいように思います。

ちなみに、PENTAXのユーザ会であるPENTAXファミリーでも、K-rなどの使用方法に関する入門セミナーを開催していますので、東京、もしくは大阪の方であれば、そういった機会を利用されるのも手だと思います。また、地方であれば、地方の支部が独自に撮影会や教室を開くこともあるようです。詳しくはPENTAXのWebサイトでご確認ください。

書込番号:12058747

ナイスクチコミ!5


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/14 16:28(1年以上前)

いきなりがっかりさせるようで申し訳ありませんが、K-rではインターバル撮影機能がないので風景の微速度撮影動画は無理でしょう。

天の川の場合でしたら工夫すればできないことはありません。

書込番号:12058904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/14 16:41(1年以上前)

早速のご教示ありがとうございます。
只今、ペンタックスのホームページ見てみました。
まず自分で写真をとってみてから、一度連絡してみようと思います。
また、K-r はインターバル撮影機能内蔵と製造元に直接確認しております。
心配かけます。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:12058952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 16:55(1年以上前)

明神さん
K-rはインターバル撮影できますよ。

FAQの「K-xとの主な違いは何ですか?」の項目にも書いてあります。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-r/faq.html

書込番号:12058989

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/14 17:26(1年以上前)

そうでしたか。勉強不足で申し訳ありません。

書込番号:12059111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/10/14 17:30(1年以上前)

「JPEG」限定ですが、
連射撮影の、「連続Lo」で、
シャッタースピードを10秒とかにする。
というのはできないのでしょうか?
こちらのほうが、滑らかにつながるのでは?
もし、できれば、SDカード目いっぱいまでいけるので、
かなりの時間になるのでは?

疑問文ばかりですみません。
帰ってから「K-X」でやってみます。

書込番号:12059119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/10/14 17:34(1年以上前)


わかりにくくて、すみません。
もちろん、天の川などの「星景写真」
だけなのですが。

書込番号:12059134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/14 18:50(1年以上前)

私より・・・なんですが、ペンタックスさんの機種それぞれについて特長と仕様に記載されていないことが多数FAQのところに出ております・・・インターバル撮影やHDR等についてもここに記載されています。
最初、ほとんどの事がわからずにペンタックスに電話して聞きました。
ここに記載されていることに気がつく方は少ないと思います。
大切なことが多いと思うので検索しやすい方法を考えてもらいたいと思っています。

引続き本題に関しましてご教示の程宜しくお願いします。

書込番号:12059459

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/10/14 19:06(1年以上前)

マン振りティーショットさん、こんばんは。

サークルをお探しとのことですが、サークルなどに入らずとも一人、またはご友人と撮りに行かれてもいいのではないかと思います。

↓の動画はK10Dで撮影し、動画化したものです。K10Dにはインターバル撮影機能がありませんので、ひたすらケーブルレリーズのシャッターボタンを押して撮影しました(3秒で2ショット位)。
K-rではケーブルレリーズが使えないので、リモコンを使って手動インターバル撮影でもいいのではないでしょうか。
あまり難しく考えずに、まずは実践することではないかと思いますよ。

http://photozou.jp/photo/show/84612/15093250

書込番号:12059518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 High-Def 

2010/10/14 21:40(1年以上前)

私もK-7やK-xで微速度撮影しています。雲や人の動きをメインにしてますので、星空の撮影の経験はありません。

とりあえず、昼間の撮影練習として以下の設定で撮影を試してみてください。
・露出はマニュアル(M)
・絞り:F8
・シャッタースピード:露出が±0EVとなるように調整
・ISO100
・MFでピントは固定。雲の動きが中心ならば、ほぼ無限遠でいいはずです。
・三脚を使用するので、手ぶれ補正はOFF。
・JPEGで6Mに設定。RAWは使用したことがありません。
・撮影枚数:360枚
・撮影間隔:3秒
これを24fpsの動画にすれば18分が15秒の動画となります。

上記のような設定で、K-xのキットレンズで撮った静岡ガンダムです。
http://www.youtube.com/watch?v=UoRglC5nQDY

書込番号:12060392

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2010/10/14 22:06(1年以上前)

darwinfish105様他皆様へ・・・

こんばんは、貴重な情報を色々ご教示いただき本当にありがとうございます。

やはりMOCKMOON様の動画をご存じでしたか!私もTINGARAさんとMOCKMOONさんの微速度撮影動画を見てどうしても自分も撮影してみたくなり、今週清水の舞台から飛び降りる気持ちで生まれて初めてデジタル一眼を手にしました・・・昔は持っている人はごくまれでした。
投稿の画像拝見しました、最初の雲が流れていく様子とガンダムが合い、ホント今にも動きそうな感じでビックリです。
私も神奈川在住で、いきなり助手として同行させていただきたいと申し出たいのですが
足でまといになると申し訳ないのでいただいたデータを参考にして勉強して少しでもうまくとれるようになりましたら、いつか是非御一緒お願い申し上げます。

書込番号:12060596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/14 22:50(1年以上前)

> darwinfish105さん

これは迫力のあるガンダムですね!思わず何度も見返してしまいました。^^
特に冒頭の薄暗闇にガンダムが立ち尽くしているシーンは今にも動き出さんばかりの存在感です。

Youtubeのコメント欄でも挙がっている話題ですが、
パンやチルトやズームは具体的には一体どの様になさっているのでしょうか?
動画編集ソフトをお使いであるとの事ですけど、
こういう効果を自動処理(もしくは支援)してくれたりするものなのでしょうか?
それとも素材画像を地道に少しずつずらしながらトリミングしていかなければならないのでしょうか?

このような動画に私も憧れておりますので、よろしければ少々ご教授下さい。

書込番号:12060897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/10/14 23:35(1年以上前)

のぶウサギ様へ・・・

私も同意しております。

すんません・・・
ただし、私はその質問さえ出来るレベルにまだありませんです。

宜しくお願いします。

書込番号:12061173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/15 00:37(1年以上前)

> マン振りティーショットさん
ありがとうございます。
内心、勝手に横から割り込んでしまったようで恐縮しておりました。

> ただし、私はその質問さえ出来るレベルにまだありませんです。

いえいえ、私も前知識がほとんど無い状態ですのでそうおっしゃらずに。^^;
でも私に分かることでしたら何でもお答えしますのでお気軽におっしゃって下さい。

ただし、難しいご質問はdarwinfish105さんへお願いします。(笑

書込番号:12061568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 High-Def 

2010/10/15 00:39(1年以上前)

のぶウサギさん
編集ソフトはAdobeのPremiere Pro CS5を使用しています。パンやズームの効果はPremiereで付加しますが、例えば、シーンの先頭で表示倍率を70%に、最後を100%に設定すれば自動的に拡大するズームの効果が得られます。同様に、画像の中心位置も動かせますので、左から右にずらす等のパンの効果が得られます。
なお、自分の場合は、撮影した画像をまずQuickTime Proで3072x2048の動画に変換した後に、Premiereで編集という手順を踏んでいます。

マン振りティーショットさん
mockmoonさんをご存知なら、是非とも最新作のこの動画を見てください。各シーンの冒頭で撮影情報がEXIFとして記載されています。シャッタースピードや撮影間隔等、今後の微速度撮影に大変参考になると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=2lsXjltXhXg

書込番号:12061581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/10/15 01:11(1年以上前)

darwinfish105様へ・・・

色々参考になることをご教示いただきありがとうございます。
さっそく、閲覧させていただきました。

ユーチューブを見始めてすぐイルミネーションのムービーフォトの検索にはまり、その後微速度撮影動画が投稿されていることを知りTINGARAさんと mockmoonさんの動画を見て自然と涙が出て、心が浄化されていくような気持ちになりました。リアルプレーヤーでパソコンにダウンロードして今でも毎日のように再生して見ております。
特に・・・
・命の大地
・月ヶ浜の天の川 以上、TINGARAさん
・タイムラプス 2
・タイムラプス 3 以上、mockmoonさん
に感銘を受けております。
ちょくちょく再生してみているうちに自分でも作成してみたくなってしまったのが今の状況です。
色々本当に参考になります。
皆様本当にありがとうございます・・・今後も宜しくご指導お願いします。

書込番号:12061699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2010/10/15 01:36(1年以上前)

こんばんは

微速度撮影をされてる方を見かけたこともありますが、やはり1人でしたね。
サークルは聞いたことが無いですねぇ〜。

昼か夜なら設定固定で撮り続ければいいだけ。それほど難しくはありません。
ただ、日の出日の入りは激難(~ヘ~;)
でも日の出日の入りの時刻が好きなオイラです(笑)

注意点はバルブ撮影に似てます。
・三脚は動かさない
・夜は露に注意。
カメラマンの多い撮影地なんかだと、結構三脚蹴っ飛ばされます(笑)

私のアップしたものです。
適当にいくつかペタンしておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=c60D_YjgkMk
http://www.youtube.com/watch?v=wcQyAgt8s2o
http://www.youtube.com/watch?v=mOl7WO79oGY
http://www.youtube.com/watch?v=Pi6gx3zpTFg
http://www.youtube.com/watch?v=CANiAzngT5Q
http://www.youtube.com/watch?v=qiNvAxefhOc

頑張ってくださいね。

書込番号:12061762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/10/15 10:36(1年以上前)

na_star_nb 様&皆様へ・・・
おはようございます。

初心者には気がつかないことが色々あるのですね。
参考になります!
HP拝見させていただきました。富士山がお好きのようですね、練習後(デジ一は初めて購入)
富士山も撮影したいと思っておりました。私の密かな(すでにご存じでしたら・・・)ビューポイントをお知らせさせていただきます。
・大観山からの芦ノ湖越しの富士山
・乙女峠からの富士山・・・夕景もいいかな?
ここでの写真(微速度)はありますでしょうか?ありましたら是非参考の為にUPお願いします。
後、紅葉のビューポイントとして好きなのは
・白駒池・・・休日は人が多いので平日がお勧め、近くに秘湯もいっぱいあり! 
・武道峠・・・山梨からでも埼玉からでもアクセス可、山梨から入った場合峠を越した瞬間
       に見える岩崖にポツポツある紅葉が絶景です。人は少なし。
があります。
今後ともご教示の程宜しくお願いします。
追伸 私は運転がチョー得意です・・・将来よければ皆さんでご一緒に・・・

書込番号:12062683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2010/10/16 02:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

乙女峠

大観山

白駒池近辺

こんばんは
乙女峠も大観山もよく行くんですがねぇ〜
微速度撮影の経験は無いです。まぁ、そのうちに(^^ゞ

私の撮ったのではないですが、大観山の動画でとてもすばらしいのがYoutubeにアップされているので勝手に紹介します(^^ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=oaKApvzkbFY

書込番号:12066560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/16 08:44(1年以上前)

インターバル撮影は出来上がるのは動画なので、分野としては写真よりビデオになるのだと
思います。
ビデオのクラブは各地にありますが、インターバル撮影は特殊な動画なので普通のビデオク
ラブではあまり扱ってないと思います。
ソフトの使い方などは共通なので、参考になるところはあるかもしれませんが。

当分は独学でやらないとしょうがないとしょうがないのでは、と思います。

ビデオは静止画より動きがある分、個人で撮るには敷居が高いところがありますね。
パソコンも最新のものでも物足りないし、カメラも複数台欲しくなります。


書込番号:12067140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/10/16 11:21(1年以上前)

na_star_nb 様へ・・・
色々、綺麗な動画をみせていただきありがとうございます。
白駒池、大観山、乙女峠は有名な観光地ですが撮影でも有名なんですね・・・行く時は
平日にします。それにしても綺麗です!・・・仕事の変えりに何回も乙女峠を通ることがあるのですがここまで赤くそまった富士山を見たことはまだありませんです。

Seiich2005 様へ・・・
自分でアセをかきながらチャレンジしてみます。

諸先輩の皆様へ・・・
今回は初心者の私に色々ご指導いただきありがとうございました。
撮れるようになりましてら、必ず報告させていただきます。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:12067720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/16 11:24(1年以上前)

諸先輩様へ・・・
夕焼けは大観山でした・・・すみませんです。
ありがとうございました。

書込番号:12067744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/18 18:47(1年以上前)

返信が遅くなりましてすみません。

> darwinfish105さん
編集ソフトに関する情報をありがとうございます。^^
「こういう編集が出来たら楽なんだけどな〜」と感じていたことがそのまま出来るようで安心しました。
ただ、Premiere Pro CS5という部分が壁ですね・・・。
まともに購入すると中級機の一眼レフ並の出費になります。(汗
もう少し安価なソフトを探してみる事にします。

> マン振りティーショットさん
撮影は順調ですか?

> 追伸 私は運転がチョー得意です・・・将来よければ皆さんでご一緒に・・・
チョーお得意なんですか。(笑
それはとても羨ましいです。
よろしければ九州まで送迎をよろしくお願いします。(笑

書込番号:12079573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/10/18 20:03(1年以上前)

のぶウサギ様
こんばんはです。

カメラは少しずつアクセサリを追加しつつ
・バッテリー 2個・・・まだ、発売前にもかかわらずヤフオクで購入出来ました。
・メモリ サンディスク エクス 16GB 2個
・何故か DLI-90・・・K-5用 2個 ヤフオク 中古・・・間違い購入ではありません!
まだ箱を開けておりません、古い人間でデジ一に触ること自体がトラウマ(昔はチョー高級品で一部の方しか持てないものとずっと思っていたせいで・・・)のようで少し怖いのです(笑)

さて、私も、撮影しはじめた後のことが少し心配になってきたところです。
私のノートパソコンの環境は・・・
・Win XP Home ,1.5GB M,CORE2DUO
です・・・デスクはチョー古くてダメです。
編集の為にパソコンとアドビのソフトを購入するとなると結構時期を待たなくなってはいけなくなってしまうと思います。
その場合はおそらくウインのムービーメーカーで編集出来るようなことで初級の勉強をしてみようと思います。

書込番号:12079953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング