


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
昨日からK-rデビューしましたベジビアともうします。
一昨日までK-x+シグマストロボ EF-530 DG SUPERというのを使っておりまして
主に天井バウンスで室内撮影を楽しんでおりました。
ところが、K-rにこのストロボを装着すると、
まともに光量調節されなくなり、うす暗いところでは、
K-xの時はどんな状況でも適切な光量で発光してくれていたのですが、
K-rだとほぼ画面全体が真っ白になるくらい全開で発光してくれちゃってます。
ストロボの方の説明書を読む限り、ストロボ側の設定は問題なさそうなのですが、
K-xからK-rになった際、ストロボ関係の設定というのは何か変わったのでしょうか?
※このストロボ発売時は、K-rはまだなかったため、適合表にはK-rは載っていません。
当方もこの1年間かなり写真にはまり、ある程度カメラの使い方はわかっていたつもりですが
この件についてはまったく見当がつかなく、結構落ち込んでます。。。
もし理由等わかるかたいらっしゃったら、ご教授お願いいたします。
書込番号:13227156
2点

ベジビアさん
私はK-rとシグマ製のストロボは持っていないので、どなたかお持ちの方がコメントしてくれるのを待つしかないのですが、K-xではできてK-rでは不調、しかも適合表にないとなれば、社外ストロボだけに新機種に対応していないと考えるのが一般的ではないでしょうか。
もし本当にでそうであれば、シグマも何かしらファームウェアとか書き換えによる対応をしているかもしれませんので、シグマに問い合わせされることをお勧めします。
ただし、社外製はその対応が速かったりも遅かったりもすることがあるかもしれません。
私はこういうトラブルが嫌なので、ストロボは純正で揃えています。
書込番号:13227450
5点

サードパーティのストロボは、新機種に対応できないというのが、良くありがちなケースです。
ただ、K-rのホットシューの故障の線も捨て切れません。
可能であれば、カメラ店、量販店等で事情を話して、EF-530DG SUPERを持ち込んで
展示機のK-rに装着して試してみましょう。それでもフル発光になるようであれば
シグマに問い合わせるしかないですし、きちんと調光するようであれば、K-rの個体不良
と見た方が良いと思います。
書込番号:13227514
2点

対応機種表があります。
http://www.sigma-photo.co.jp/flash/discontinued/comp_dg_sup.htm
この中には、K-rは含まれていないようですね。
ベジビアさんがお書きのように、正常に動作しないのであれば
シグマ側のファームアップを期待するしかなさそうです。
とりあえずはボディ側マニュアル・ストロボ側単体でのオートで撮影してみてはどうでしょう?
レンズメーカー製はこの当たりが難点ですね。
書込番号:13227934
3点

ベジビアさん おはようございます。
ストロボの光量をカメラ側で制御するような使用は、カメラが適合していなければ出来なくて当たり前だと思います。
ストロボのファーム書換等で対処出来なければ、ストロボ側で光量を落としてガイドナンバーと撮影距離などから計算するなど、カメラとストロボを同調以外マニアル的な使い方をすれば、バウンズはかなり難しいかもしれませんがデジタルなので簡単には結果が解るので勉強になると思います。
書込番号:13228239
0点

こんにちは
外付けストロボは、カメラと常に距離情報とか情報のやり取りをしています(詳細は社外秘)。
ストロボは純正!と、言われているのはその為です。
シグマに電話して、対応をお願いするしか無いですね。
その間は、マニュアルで使われたら良いです。
書込番号:13228752
0点

おそらくだめでしょう
ニコンの場合もありました
純正を使うか
しばらく待って
適応機種を買うかです
ガイドナンバーの計算は現在のデジカメから入られた方はほとんど分からないでしょう
ガイドナンバーたとえば36だとするとそれを焦点距離で割ります10メートルの距離があったとしますと、絞り値はF3.6となります子の比率で計算していくと距離と絞り値が出ますのでAもーど「絞り優先」でいけますただしASA」「ISO]100の場合の適合ですからASA400の場合はもっと絞り込むことになります。ペンタの場合同調速度は180分の一秒ですからこれを頭に入れて。計算してください通常のストロボは60分の一秒計算です
ややこしいですがシャッターと絞りをうまくコントロールすることで撮影できます
私は内臓ストロボ。。マニアルレンズでうまく撮影しています
書込番号:13230239
0点

みなさまいろいろとありがとうございます。
やはり対応表に載っていないというのが致命的なようです。
みなさまにご指摘いただいたとおりシグマにメールにて問い合わせてみました。
さっそくご回答を頂き、K-rには対応していないとのことでした。
ファームアップにて対応していただけるということで、今お見積もりをお願いいたしました。
純正の方が安心ということは良く聞いていたのですが
K-xで問題なかったので、油断しておりました(汗
いろいろマニュアル設定して使えることは使えますが、やはり時間が掛かるためオートに頼ろうと思って、ファームアップをお願いしようと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:13230404
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





