『K-rが気になっています!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALレンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション

PENTAX K-r レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-r レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-r レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-r レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-r レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-r レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r レンズキットのオークション


「PENTAX K-r レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r レンズキットを新規書き込みPENTAX K-r レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K-rが気になっています!

2011/10/27 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット

クチコミ投稿数:31件

こんにちは!

こどもの成長記録としてデジイチの購入で非常に迷っております。

ミラーレス一眼のオリンパスpL2にほぼ決めかけていたのですが前スレでアドバイスしていただいた方がこちらの機種を勧められていたので気になって調べてみたらとてもきになりだしています汗

PL2でいいなと思ったところはデシいち初心者かつカメラど素人でも比較的使いやすそうな点、価格、アートフィルターのファンタジックフォーカスが使える、女の私でも扱えそうな大きさ、重さでした。

一方こちらの機種もアートフィルターと同じ様な機能(デジタルフィルターでしたか?)が使えるこを知り、口コミを参考にしてとても評判がよいのに価格が安いということで魅力を感じているところなんですが、

肝心の初心者でも操作は簡単か、デジタルフィルター?にPL2のファンタジックフォーカスのようなものも搭載されているか、女性でも扱える範囲の重さかが気になっている点です。

本当に優柔不断な自分で情けないのですが
ご教示いただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13684476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/10/27 11:43(1年以上前)

操作系は入門機ですのでシーンモードなど初心者でも安心ですよ。

重量はレンズ交換式はすべてそうですが、

使用するレンズによってかなり異なります^^

k−rのダブルズームキットならレンズが2本付いており、

標準用:18-55mmが230g、望遠用:55-300mmが440gです。

標準レンズでしたら肩や首も凝ることもなく撮影できると思います^^

E-PL2を使用したことがありませんので、

ファンタジックフォーカスがどのようなものかわかりませんが、

デジタルフィルターはお好きなものがあるか確認してみてください。

http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature_2.html

最悪、レンズフィルターでソフトに写したりもできますよ。

ぜひペンタユーザーの仲間入りをw

書込番号:13684682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/27 11:47(1年以上前)

仕上がりはPL2のファンタジックフォーカスと同じでは無いかも知れませんが、
K−rだとデジタルフィルターの「ソフト」とか、カスタムイメージで「ほのか」とか、
その組み合わせで近くなるかも・・・
最も近いのはフォギーと言うフィルターを使う事かも知れません。

重さは標準ズームを付けて800gチョイくらいじゃないでしょうか・・・
PL2だと500g程度かな・・・

書込番号:13684700

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/27 12:00(1年以上前)

みにぽんたさん、こんにちは。
お子さんの成長記録とのことですが、撮影対象に運動会や屋内発表会、
また、広い公園で自由に走り回っているところなどを、
撮影対象として考えられておりますでしょうか。
もし対象としているのであれば、まだミラーレスのPL2よりも、
K-rをはじめとした、一眼レフの方が優れている点が多いです。
PL2でも撮れなくはないでしょうけど、かなり難しい部類に入ると思います。

ただし、その分というのもありますが、K-rの方がPL2と比較して、
体積的に大きくもなりますし、重くもなりますね。
大きさは構えやすさにもつながりますので、いい面もあるのですが、
普段の持ち運びには、やはりコンパクトな方がいいでしょう。

ということで、普段の撮影でポーズ決めてであれば、PL2がいいです。
前述の対象があるのであれば、K-rの方がいいと思います。
それぞれ一長一短ありますので、
将来的には、使い分けとかしていけると、よりいいでしょうね。
みにぽんたさんにとって、いい選択ができるといいですねぇ。

書込番号:13684739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/27 12:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像

銀残し風

ファンタジック風

ややほのか風

はじめまして。
ご希望の用途にはK-rはぴったりですよ!

アートフィルター的なものは画像加工ソフトを使えば
どんなにでもできますし、ソフトを使わずとも
K-rカメラ単体でもできますよ。

デジタルカメラですので、この点はあまりこだわる必要はないと思います。
(適当に加工したものをアップしてみますね。)

簡単にキレイに撮れるという意味ではむしろコンパクト機より操作は簡単です。
腕はカメラ、レンズの性能が十二分にカバーしてくれます。

また、ペンタックスには魅力的な単焦点レンズもありますので、
キットレンズ+アルファでお買い求められるとさらに撮る楽しさは
倍増するとこ請け合いです!
(屋内でのお子さん撮影にはFA35なんかをおススメしておきます。)

K-r,お買い上げありがとうございま〜す。

書込番号:13684743

Goodアンサーナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/27 12:07(1年以上前)

>調べてみたらとてもきになりだしています汗
こんにちは
一眼レフの その気に成るものにされたら良いです。
気に成るものは 手に入れるまでは、いつまでも何時までも気に成りますよ。

書込番号:13684754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/27 12:42(1年以上前)

猫と田舎暮らしさん
ついでに、水彩画やパステル、HDRもお願いしマウス・・・

書込番号:13684877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/27 14:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18-200

18-200

18-200

18-200

みにぽんたさん こんにちは

 別の板を見た所、TDRでも使用したいという事ですが、TDRで使用する
 のであれば、私がお薦めするレンズは、高倍率ズームという標準ズーム
 と望遠ズームの守備範囲が1本でカバー出来るレンズになります。
 パレードやショーの撮影時に、レンズ交換しなくて撮影に集中できる
 のと、レンズが1本で済むので荷物を減らせるメリットがあります〜。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505511813.K0000015293

 安価で軽量コンパクトで求めやすい物は、TAMRON18-200mmという物ですが、
 費用をかける事が出来るのであれば、sigma18-250mmが大きく重いですが
 守備範囲が広いので良いかもしれません。
 tamron18-250mmが軽量コンパクトで守備範囲もあるので良いのですが、
 生産終了になっているので、このレンズは中古の物を探すと良いかと思い
 ます。

 まずはWズームで購入し、使用した感じで、高倍率ズームを購入するか
 検討されても良いのではと思います〜。

 高倍率ズームのデメリットは、望遠域の絵が少し甘く感じてしまう所で
 しょう〜。
 比較すればWズームの望遠ズームの方が絵が良いという感じになります。

 私は、望遠ズームと同じ光学系であるDA55-300mmを持っていますが、TDR
 にはpentaxDA18-250mmの高倍率ズームを持っていく事の方が遥かに多い
 です〜。

 仮にtamron18-200mmを選択した場合では、TDSでのミシカなどでフロートに
 乗っているキャラのUPが厳しい感じもありますので、撮影場所に応じて
 望遠ズームを使用するという事も有りだと思います〜!

 ですのでTAMRON18-200mmは、望遠のおまけが付いている標準ズームとして
 使用されると便利かと思います〜!

 妻と子供の2人でTDRに行く時は、荷物を減らしたいという事で、必ず高倍率
 ズーム1本のみで、出かける感じです〜(笑)

 夜景に関しても、k-rは高感度に強い機種ですので向いていると思いますよ〜!

 k-rではないですが、tamron18-200mmで撮影したサンプルをUPしてみます〜。

書込番号:13685100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/27 15:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キャンバスにプリントしたような感じ

水彩画風

ノイズを入れてみたり

HDR風

↑花とオジさんからリクエストがありましたので、
ワルノリしてみました。

デジタルは撮った後も楽しめますよ。
ここまでやると、もはやCGの世界ですね。ワルノリ失礼しました。

書込番号:13685312

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/27 19:46(1年以上前)

別機種

K-rでもできます。

UPした画像はK−mですが、K-rでもできます。

デジタルフィルターソフト。


デジタルフィルターを使ったものを数枚UPしています↓
K-xですが、k-rもできます。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/ThreadID=457-17/#457-17

k-rのデジタルフィルターは18種類です。

書込番号:13686080

ナイスクチコミ!4


cool_handさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/27 22:07(1年以上前)

みにぽんたさん、初めまして。20年以上前、子育て真っ最中だった自分のことを思い出しながら、楽しく拝見しておりました。

PENTAXファンの私ではありますが、ここは涙を飲んでPL2を推薦させて頂きます。

私が子供の写真を撮っていた頃、次の三台のカメラを使っていました。
 1 EOS650(キャノンの一眼レフ)
 2 コンタックスT(焦点距離38ミリのレンジファインダーカメラ)
 3 コニカのビッグミニ(焦点距離35ミリのコンパクトカメラ)
もちろん、すべてフィルムカメラです。

当時は、この三台で子供の写真を撮りまくりました。
1と2は、ちょっとした行事やあらたまったお出かけの時、3はいつも手の届くところに置いて、日常のスナップに使っていました。

当時の写真を見返して、一番感慨深いのは3で撮った写真です。そして、撮影枚数が一番多いのも3です。日常の生活の中での子供達の自然な表情は、どれだけ見ていても飽きません。

みにぽんたさんのお子様が何歳かは分かりませんが、日常の写真をたくさん撮っておくことが、将来の思い出につながると思います。そのためには、日頃から手軽に持ち歩くことが出来、サッと取りだして、サッと取ることが出来る。そんなカメラが最適と思います。K-rはとても良いカメラなのですが、PL2の方がこの条件に適うように思います。

本格的な一眼レフは、運動会や習い事の発表会など、ある程度シビアな条件での撮影が必要になってから買われた方が良いと思います(その際は、是非ともPENTAX製品を)。

以下は、余談です。
もしもお子様が小さくって室内撮りが多いようでしたら、フルサイズに換算して35ミリくらいの明るい単焦点レンズが使いやすいです。ズームレンズは暗くてぶれやすいですし、焦点距離を迷っているうちに、子供の自然な表情を逃してしまうことが多いように思います。

写真は、必ずバックアップを取りましょう。デジタルのデータは、ちょっとしたことで失われやすいですから。

気に入った写真は、プリントしてお子さんと一緒に見ましょう。楽しいですよ。子供は物心が付いた頃から、自分の写真を見ることが大好きになるようです。

長文、失礼しました。

書込番号:13686867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-r レンズキットのオーナーPENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/27 23:20(1年以上前)

私もcool_handさんと似た意見です。

私も一眼レフ、コンデジとも所有していましたが、下の子が小さい間の外出はほとんどコンデジでした。

七五三などと行事の際は一眼レフを使っていましたが、子供が抱っこ、おんぶが必要な間はなかなか持ち出す気力が湧かなかったもので。

一眼レフは表現の幅が広がりますし、通常、かなり綺麗に撮れます。運動会など動き回っている時はかなり撮りやすいです。また、k-rは高感度もかなり使えますので室内でも撮りやすいと思います。しかし、重い、かさばる、肩にかけて子供の相手をしてると凶器になりかねないなど、子供が小さくて自由に動き回る間は外出時に使い難いのも事実です。

私のオススメとしては

もうすぐ、入園、または既に入園している場合はk-r
外で綺麗に写るコンデジがある場合もk-r
かなり気合が入っている場合もk-r

幼稚園に入るまでにあと2〜3年ある場合はPL2

ですかねえ。

女の方は子供の水筒やら着替えやらで荷物が多くなるので正直なところ、持ち歩くのが大変だと思います。いざ、写真を撮る体勢になってしまえば女性の方でも十分扱えるくらいの軽さだとは思います。その点は心配ありません。5〜6歳の子供でもあつかえるので大丈夫でしょう。

なやませちゃってすみませんが、ご家族とご相談の上、たのしいフォトライフを〜

書込番号:13687360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/10/27 23:53(1年以上前)

みにぽんたさん、K-rのカラーバリーエーションも魅力ですよね。
白-ピンクとか良さそうですが。(子供も喜びそうです


よすみんさん、逆光を利用してフィルターを掛けて。
雰囲気良く上手く撮りましたね。

書込番号:13687548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 01:58(1年以上前)

みにぽんたさん
百聞は一見にしかず。

書込番号:13688020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/28 06:30(1年以上前)

猫と田舎暮らしさん 
早速ありがとうございます。
キャンバスにプリントしたような・・・ イイですねぇ〜

書込番号:13688211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/10/28 13:04(1年以上前)

こんにちは!

皆さまお忙しいなかたくさんのご返信ありがとうございます(>_<)

arenbeさん

k-r は入門機なんですか!
ちょっと安心しました(^.^)
PL2なんかはカメラの機能として初心者ガイド?の様なものが搭載されてるみたいなんですが、k-r も同様の機能がついてるのでしょうか?
(PL2はぼかし度合いを調整出来たりとか簡単そう)

ご親切にリンクを貼って頂きありがとうございます☆
ペンタックスのホームページ見たんですが、ファンタジックフォーカスがどのフィルターに当たるのかまでは分かりませんでした…
ただ種類はかなり豊富でアートフィルターより多いかもしれないですね。

レンズフィルター、ど素人なものですから初めて知りました!そういった方法もあるんですね!
ありがとうございます、大変参考になります(^.^)


やむ1さん

もちろん将来的には幼稚園に入園したら運動会など色々な行事ありますのでフル稼働させたいと思っておりますが
今娘はまだ1歳8ヵ月なのでもっぱら家のなかでの様子やお散歩や外出時などの何気ない日常を収める事が主になります。
確か
1台だけに集約せず使い分けしてみる方法もあるんですよね。



花とオジさんさん

前スレでもアドバイスいただきありがとうございます!恐縮ですがこの度もよろしくお願いいたします☆
300グラムか…けっこう違いますね汗

やっぱり重さや質感などは実機に触れてみるのが一番ですよね!
実際に触れてみて自分にとって使い勝手が許容かどうか確めて見たいです。



猫と田舎暮らしさん

非常に参考になる画像を載せていただきありがとうございます!!
ファンタジック風なんてドンピシャで私が欲しかったイメージです!
かなりアートフィルターのファンタジックフォーカスに近いと思うのですが当機種のデジタルフィルターで撮られたものですか??

書込番号:13689259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/10/28 13:14(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

まさにディズニーランドでのお写真ありがとうございます!
間近で撮られたみたいに鮮明で綺麗ですね!!
すごい!
夜のパーク内も肉眼で見たみたいに綺麗に撮影されててすごいです(ToT)

今はまだ娘のスナップ中心になると思うのですが慣れてきたらこんな望遠の写真も挑戦したいです!
ありがとうございます☆



よすみんさん

ズバリこんなイメージの写真が撮りたかったんです!!
お写真とっても素敵☆
他のデジタルフィルターを使った参考画像も背景させていただきました!
デジタルフィルターも種類がかなり豊富そうで良かった!
あぁ〜完全に欲しくなってきました…(笑)



cool_handさん 
ヒマヒマスターさん

お二人とも育児真っ盛りなこちらの
身になってアドバイスして頂いてありがとうございますm(__)m

確かにさっと出してさっと撮れるのはコンデジがPL2の様な大きさの
ミラーレス機になりますよね。
pl2でも画質の綺麗さに驚いたんですが、欲を出してもっと綺麗な写真がとれたら
なんて評判のこちらの機種にたどりついたんです。
それかもう割り切ってはりきって撮る場合はK-r
普段は自前のコンデジ(贅沢ですが余裕があればPL2)とかで使い分けしてもいいかななんて思ってみたりも
します。

室内や写真をとることを目的に外に出る時などと使う場面を限定すれば重さも
気にならないかもなんて考え始めました。

やはり今は室内での娘のアップ(ポートレート?)が撮りたいので焦点レンズが必要ですよね!
レンズの方も調べてみます、ありがとうございました(*

書込番号:13689292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/10/28 13:25(1年以上前)


クリエイトmx5さん

色味が可愛くて女性が好みそうなデザインいですよね!
ただ、こちらのお店で購入するのお色の自分で変えられないんですよね?
でもピンク単色とかホワイト単色でも十分可愛いです☆


nightbearさん 
まさにその一言につきますね(笑)
robot2さんもありがとうございます!
気になってしかたないので
早速これから実機を見にいってまいります!
戻りましたらまたレスさせていただきますのでお手数ですが引き続きよろしくお願い致します(^_^)

書込番号:13689327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/28 13:45(1年以上前)

みにぽんたさん
おう!

書込番号:13689382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/28 17:05(1年以上前)

みにぽんたさん こんにちは

 K-rWズームを購入され、お子さんの撮影や、TDRでの撮影を楽しまれる
 と良いかと思います〜!

 私は子供を撮影したくてデジイチを購入しましたが、購入して思った事は
 生まれる前から購入しておけば良かったかも〜でした。

 カメラに慣れる時間も必要だと思いますし、手元に無いと判らない事もある
 と思いますし、実際に使ってみて気になる事もあるでしょ〜!
 購入されてから、判らない事があればまた書き込みされると良いと思います
 よ〜!!!
 (背中を押してみました〜:笑)

書込番号:13689963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/10/28 22:56(1年以上前)

みなさまこんばんわ☆

早速、実機の方見てまいりました!

シャッター音がさすが一眼という感じで心地よいです♪
あと、コンデジ生活が長かった為、ファインダーを覗いて撮るというのが初めて
だったんですが、意外とこちらの方が構図?がつかみやすくて撮影が楽かもしれない
と感じました!
AFもコンデジが話にならないほど速いですね!

肝心の大きさと重さですが、やはり少しずっしりした感じはあるのですが、逆にいうと
安定感があっていいのかもと思えました。
ホールド感はちょうどいいカンジです♪
となりに展示されていたソニーのα55とくらべると若干重い感じがしましたが…

画質はさすがですね!PL2とだいたい同じ環境で撮影したのですが、等倍するとPL2 よりさらに解像感がアップしているのが分かりました。
色味もコントラストがはっきりしていてPL2同様好みの色味です(^_^)
余談ですが同価格帯の機種で評判のよいα55もとり比べたのですが…なんというか、等倍するとよく分かるんですが画質が妙にべったりした感じなんですよね…。
自前のコンデジがやはりソニーのWX7という機種なんですが、こちらも同様の現象が(等倍すると)現れるんです汗
これらはメーカーの癖というやつなんでしょうかね?一眼では改善されてるかと思ったら
まったく一緒だったので…

それにくらべてK-rは等倍にしても嫌味のない自然な解像感で好感がもてます(^_^)


C'mell に恋してさん 
背中をおして頂いてありがとうございます!!

みなさんのアドバイスのお陰でほぼK-r購入で決定したいと思っているのですが、

購入時期についてなのですがこちらの最安値で購入したいと思うのですが
当機種はすでにもう底値なのでしょうか?年末になれば今より値下がりする可能性がありそうなのも
気になります。
なんだか質問だらけですみません(>_<)
よろしくお願いいたします☆

書込番号:13691478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/28 23:12(1年以上前)

発売後1年経っていますから、もう十分底値だと思います。
勿論時間の経過でまだ下がるのは下がると思いますが、待ち過ぎると在庫が減って値上がりする事もありますし、最悪では新品の入手が不可能になる事も・・・

予算が付いているのならすぐにでも買って紅葉狩りなどで、自分の手足のようになるまで使い込んでおくのがいいと思います。

書込番号:13691571

ナイスクチコミ!2


はるMk2さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/29 03:20(1年以上前)

お邪魔しま〜す。そして、いらっしゃいませ〜
購入時期について、迷うことはありません!今すぐに、ポチっとしちゃいましょw
待てど暮らせど、欲しい物は欲しいでしょうし、2ヶ月待って年末or年始に2千円程度下がって
49800円!!になってもそれじゃ〜クリスマスの写真撮れないじゃないっすか!!!
多分クリスマスって一眼の力の見せ所だと思うんですよね。暗い部屋で、ロウソクの灯ったケーキとか・・・そこを、スルーしちゃいますか!?
愛する我が子の為に1ヶ月に1回か2回、デザート我慢して下さい!
価格変動なんて、有ってもそんなもんすw(責任は持てませんが…)
トドメの一押ししときま〜す。

書込番号:13692307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件

2011/10/29 06:05(1年以上前)

おはようございます。
実機を触れられてのご感想ありがとうございます。

思い立ったが吉日、今日カメラ屋さんにレッツゴー!

書込番号:13692465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/29 06:09(1年以上前)

みにぽんたさん
直に要らんねんやったら
年末までまったらどうかな。

書込番号:13692470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/29 11:19(1年以上前)

みにぽんたさん こんにちは

 すでにデジイチをお持ちで、買い増しを計画されているのであれば、
 もう少しお待ちになってもというのもありかもしれませんね。

 しかし初めてのデジイチであれば、早めの購入で問題は無いような
 気がします。
 劇的に安くなるという事もないと思いますし、徐々にという感じで
 下がっていく感じではと思います。
 canonやnikonやsonyではタイの洪水で、生産に影響が出てい様です。
 pentaxではこの様な発表はないですが、部品単位で見ると影響がある
 かもしれません。
 そうなると、生産能力が低下する事が考えられますので、市場への
 供給量が少なくなり、値段が上昇してしまうかもしれませんね・・・。


 購入を遅くして金額があまり下がらないよりは、速く購入し少し安く
 なったけども写真が一杯撮影できたな〜という方が良さそうに感じます!

 お子さんの成長は止まりませんし〜(笑)

書込番号:13693289

ナイスクチコミ!0


Faultipさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-r レンズキットの満足度5

2011/10/29 20:46(1年以上前)

みにぽんたさん

K-Rはとってもいいカメラです
満足度ランキングで
レンズキット Wレンズキット
両方が3位以内に入っちゃうくらい
みんな満足しちゃってます

50-300の評判がとってもいいので
Wレンズキット
をおすすめです

早く仲間になろーぜー

書込番号:13695314

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/10/30 00:18(1年以上前)

みにぽんたさん、こんばんは。
K-rは、かなりのお買得価格になってると思います。
数百円から数千円(少ないレベル)での値動きはあると思いますが、
大きく安くなるのは、次のモデルの噂が出てきてからだと思いますので、
まだ少し先の話だと思いますよ。
この価格差を考えると、少しでも早く手に入れてしまった方がいいと思います。
そして、ドンドン使いこなして、お子様の成長記録を増やしていきましょう。
過ぎ去った時間は取り戻せませんから、その価値は価格差以上だと思います。
お子さん撮影がメインであれば、ぜひDAL55-300mmのWZキット購入をオススメします。
いいレンズですヨォ〜。
遠目からカメラ意識しないお子さんの写真を一杯撮れるかと。
K-r手に入れましたら、フォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:13696413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/10/30 23:33(1年以上前)

こんばんわ☆

最終決断をする為、今日また近くのコジマに行って来ました!
シャッター音が少し大きいような気もしましたが試し撮りしたデータを家にもちかえってPCで確認したんですが、適当にシャッターを押しただけなのに感動する程美しい画像がとれていて驚きです…
オリンパスPENともまたぎりぎりで悩んですがやはり試し撮りデータが最後の決め手
となり、
K-r購入で決定しました(*^_^*)
しばらくWX7との2台体制にする予定ですが、余裕ができたらPENへの買い替えも検討するかと
思います♪

みなさま、こんな優柔な私の為に親身になってアドバイスして下さり、本当に感謝しております(T_T)
お陰さまで後悔のない買い物ができたと思います!
はやくK-rを手にして、どんどん写真を撮ってみなさんのような素敵な写真がとれる
様に頑張りたいと思います☆
まだまだ分からない事だらけなので(とくにレンズのことなど…)またこちらでお世話に
なると思います(笑)
カメラが届きましたら報告のレスを書くつもりでおりますのでよろしくお願い致します☆

この度は本当にありがとうございました!

書込番号:13701092

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/31 09:56(1年以上前)

みにぽんたさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13702282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/10/31 19:34(1年以上前)

みにぽんたさん こんにちは

 k-r購入おめでとうございます〜!!

 後は慣れていくだけですね〜!!

書込番号:13703911

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/01 16:08(1年以上前)

みにぽんたさん、こんにちは。
K-r購入おめでとうございます。
K-r届きましたら、いっぱい写真撮って、一杯楽しんでくださいね。
楽しんだもの勝ちだと思います。
不明点などは、可能ならサンプル写真等添えて、
こちらに質問されると、有効な情報入ってくると思いますよ。

書込番号:13707667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-r レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r レンズキットをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング